• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

EKの末路(重量化への道その4)

EKの末路(重量化への道その4)作業4日目。











私の車ばかり作業していては
主治医さんのお店が大変なことになってしまうので、
この日は軽い作業だけです。


この部品を最後に外したのですが、
リアの雨漏りはこれが一番の原因らしい。


場所はテールライトの下にある、空気抜き。
これもテールライトと同様にパッキンでシールされていますが、
シールがお亡くなり。
外したら砂&土が沢山つまってました。


純正の新品パッキンに交換でもいいのですが、
また漏れてきたら困るし、
この部品を外すことは今後無いはずですので、
液体パッキン等で埋めてしまうことにしちゃいました。


雨漏りの激しい方、
テンパータイヤ格納部が池になる方、
チェックしてみてはいかがでしょう。
Posted at 2009/02/18 22:18:07 | コメント(2) | 重量化への道 | 日記
2009年02月18日 イイね!

EKの末路(重量化への道その3)

EKの末路(重量化への道その3)ちょっとあいてしまいましたが、まとめて。

作業3日目。









撤去作業の続きです。

ハーネスを車体からはずす時にクリップがことごとく壊れているので、
見た目を綺麗にするためコルゲートチューブとクリップを新品に交換します。


ハーネスを見ると必要ないものが沢山。
ってことは・・・


軽量化じゃぁ!
間引けるものは間引いてしまえ


回路図を眺めながら必要の無いハーネスは
カプラーから引き抜いてしまい、
必要なものだけ残しました。


これで1キロ?減量かなぁ。


必要なのに、なぜか切断されていた配線もありましたので
そちらの修復、接続も行っています。


あ、作業はすべて主治医さんです。
私は何も出来ず(汗
Posted at 2009/02/18 21:51:46 | コメント(7) | 重量化への道 | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
8 9 10 11121314
151617 18 19 2021
22232425262728

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation