• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

10/28 本庄サーキット会員走行

10/28 本庄サーキット会員走行久しぶりに土曜日、本庄を走ってきました。

先週のフリー走行は、平日休日とも大混雑だったようで
今日も1枠15台とかかなぁ・・・
なんて思っていたのですが、
7時20分ごろ現到してビックリ、1台もいません。

屋根付きピットでタイヤ交換等走行準備していたら
 「今日は事務所側のピットのみ使用でお願いしまぁ~す」
と可愛い女性のアナウンス。
うーん、荷物降ろしたのにめんどいなぁ・・・
壁際一番後ろに移動し、また荷物おろししていたら
ショップ仲間のDC5乗りさん・DC2乗りさん・撮影専門Fitさん登場。
続いてsatohさんも!

撮影専門さんが来るのなら・・・ 洗車してくればよかった(泣
笑っちゃいます、乗ってなかったのでエアクリに蜘蛛の巣が(汗

本日の目標はベスト47秒7を更新すること。

1本目
DC5さんより確実に遅いので後ろからコースイン、
走行会じゃないのでストレートで左右に振りタイヤを暖めます。
走行会でこれやると
 レースじゃないんだからやめなさい!
と怒られるんですよね。
撮影専門さんが最終コーナーで白くて長い望遠レンズ構えてます。
お、がんばらなきゃいけません。

ところが、
10ラップ目くらいまで48秒5しか出ません・・・
油温高くないけどクーリング。
自分の頭もクーリング。
それでも48.1 48.2
今日もダメなのか?
時計をみると残り5分、油温128度だけどいってまえ!
48.1
47.519 おっしゃぁ!!!! ベスト更新♪
47.860
終了。
いまだになんであのタイムが出たのかわからない・・・
計測ミスなのかも。

2本目
いつもの悪いクセがでました。
ベスト更新するとモチベーション下がっちゃうんです。
49.3 48.5 49.1
タイムもばらついてて、なにやってるんだか。
言い訳ですが、しょせん趣味・楽しければいいんです。
またしても最終2ラップで47秒後半をなんとか出して終了。

走行後、DC2乗りさんからブレーキのアドバイスもらいました。
ABSレスの場合、ブレーキロックをしないようなコントロールが必要ですが、
私はコースイン後はじめちょろちょろ、馴れたら踏んでいくようにしていました。
これではロックする踏力をなかなか把握できませんでした。
この踏み方をするより、
1本目コースイン後、タイヤが暖まったら
すぐににわざとロックさせてしまい、
ペダル踏力を思い出してから
踏んでいくほうがイイらしいです。
次回からやってみようかと思います。
Posted at 2006/10/30 11:44:46 | コメント(7) | クルマ
2006年10月23日 イイね!

リアのキャンバー

長らく車・ブログともほったらかしでした。
週末に車弄りを少し。

リアのタイヤを見ると外側だけ削れており、
内側が接地していないように思えます。

フロントのナックルアームを曲げて
限界を高めたのにもかかわらず、
リアキャンバーを調整していなかったので
今回、とりあえず純正アームに戻してみました。

後ろから見ると
ハの字になってるのがハッキリわかります。
これでリアの限界も高くなるのですが、
旋回がうまく出来るのだろうか???

今週末に本庄行きたいかも。
Posted at 2006/10/23 09:32:44 | コメント(8) | クルマ
2006年10月10日 イイね!

10/9、筑波TC2000走行会行ってきました

10/9、筑波TC2000走行会行ってきました金曜のTC1000が雨で散々、
変なストレスが溜まってしまったので
昨日筑波サーキット本コースを走ってきました。





プロクルーズさん主催の走行会ですが、
いつもなら、かなり早い段階で満員御礼になるのですが、
今回は参加台数が少ないようで、当日受付OKらしい。
よしさんゴロちゃんさんも参加されるようなので
これは、行かなければ!

6:15からの当日受付に間に合うように、
4:30出発し、少々急いで常磐・守谷PAまで。
PAには走行会参加仕様のミニ・ポルシェが多数いてビックリです。
こんなのと一緒に走るのか???
彼らの行き先は筑波ではなくモテギだったようです。

現地到着後、受付をしている時にクラス分け表をみたら、
1枠20~25台と少ないので走りやすそうです。
頑張ってみましょう。

1本目
久しぶりのTC2000、コースを思い出すのが精一杯(汗
他車のラップタイムがわからないので譲ってばかりでした。
団子になることも多くて・・・

2本目
ラップ表で、速い車・自分と同じくらいの車、
自分より遅い車を把握してコースイン。
速いラップを刻む車がきたら即譲り、
自分より遅そうな車がいたら・・・
抜けない・・・
2ヘア立ち上がりで加速しても
最終進入手前でも抜けないんです。
1600ccの悲しさ(泣

3本目
中段からコースインすると詰まってしまうので、
なるべく前に並びます。
速い人たちは先頭をキープしてたので、
それを見習ってみました。
3ラップ目、1ヘア飛び込みブレーキでミス、
真っ直ぐ行きそうになったのでステアリングを切り込んだら
いきなりグリップ回復、
コーナークリップに向けてリア回り込みはじめます。
こ、怖ぇぇ・・・
立て直そうとしてアクセル開けた瞬間、
ステアリングが逆回転
痛てぇ
戻ってきたステアリングのスポークで右親指を強打しました。
Sタイヤの戻りについていけませんでした。
はぁ、情けない・・・

4本目
本日最後なので無理せず、ストレス発散のみ。

ベストタイムは・・・
恥ずかしくて書けません。


走行後、隣のTC1000にてS2000大運動会が開催されていますので
ちょっとお邪魔、見学してきました。
当然のことながらS2000しかいません。
車体色は人気色なのか、白・銀が多数、
街中ではあまり見かけない黄色ですが、
4台(うち2台はショップの定連さん)、
サーキットがとても似合う色ですね。
Posted at 2006/10/10 12:13:11 | コメント(5) | クルマ
2006年10月07日 イイね!

10/6、TC1000走行会行ってきました

10/6、TC1000走行会行ってきました雨・・・
またしても大雨・・・

金曜日、筑波サーキットコース1000走ってきました。





守谷PAで休憩していたら
最近よくみかけるポルシェとSW20のお2人とばったり遭遇です。
雨なのにポルシェ(驚
そのお方、R32での参加かと思っていたのですが、
チャレンジャーですね!

現地到着しても雨はどんどん強くなってます。
ヘビーウェットなので走行準備も大変で、
テーピング・ゼッケン貼り・計測器貼り付けに苦労しました。
特に計測器は剥がれないようガムテープでしっかりと。
コースに落として弁償になったら5万ですから(汗

1本目
様子見でおとなしく走りました。
52.7 52.7
後ろにエボ6がいたので先に行ってもらいます。
4駆の安定性にはかないませんもの。
51.4 51.7 51.8
こんなもんなのか? 怖くてスロットル開けられません。

2本目
ウェットに馴れたのか、2ラップ目に本日ベストの51.128
51.6 51.3
調子に乗って1コーナーのブレーキを我慢したら・・・
フロントがロック、真っ直ぐ土手まで行ってしまうのか!!!
芝は雨で止まらないし・・・
ステアリング切ったままグラベルに入ると転倒するらしいし・・・
なんとかコース上で止まれたのですがこの後はビビリブレーキばっかりです。
私がボロボロな間によしさん、とんでもないタイム出してました。

3本目以降
1・2本目のタイムでクラス分けです。
よしさん、飛び級で1グループ目(驚
さすがですね。
2本目でコースアウトしそうになったのがトラウマになったようで
51.4が限界・・・

5本走って終了です。
景品抽選もあったのですが、
夕方の渋滞を避ける為にお先に失礼しちゃいました。
ところが、早めに出たのが災いして、
常磐道、柏トンネルを先頭に4キロ渋滞です。
渋滞の原因は単独事故。
レッカー作業をされている方がせわしなく動いているのに
当事者はえらそうにタバコふかしてます・・・
何も出来ないとは思うけど、
なんかねぇ、後味わるいよなぁ・・・
Posted at 2006/10/07 19:03:02 | コメント(1) | クルマ
2006年10月04日 イイね!

名古屋でひつまぶし

名古屋でひつまぶし久しぶりに名古屋出張しております。









名古屋といえば「ひつまぶし」
鰻大好きな私にはたまりません(笑
昼食はこちらの浄心本店でしてきました。
http://www.hitsumabushi.jp/osinagaki.htm

URLが屋号ではなく「ひつまぶし」、本家なのか???
面白いURLといえば、かまぼこの「鈴廣」、
http://www.kamaboko.com/index.html
そのまんまです(笑

どうせ食べるなら特上ひつまぶし、
鰻がいっぱいでご飯がみえません。
 1杯目はそのまま
 2杯目は薬味と一緒に
 3杯目は出汁をかけてお茶漬け
美味しかったです。
Posted at 2006/10/04 14:08:04 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 456 7
89 1011121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation