• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

お顔の手術前打ち合わせ

お顔の手術前打ち合わせ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日の惨劇後、お顔をどのように手術するか迷っていましたが、
いきつけショップ店長と相談し、下記候補の中から1つ選びました。

1.厚化粧でごまかす

2.別の人からの皮膚移植

3.皮膚移植と整形手術

4.ダイエットを併せた皮膚移植と整形手術

5.4に併せて、角膜移植・頭皮交換の若返り手術も行う


さて、どれになったのかは後日に。
Posted at 2006/11/28 15:24:30 | コメント(6) | クルマ
2006年11月27日 イイね!

11/26 本庄サーキット走ってきました

車の入院が決まるまえに走っておこうと、
本庄サーキット・会員走行行ってきました。

ショップ定連さんはほとんどの方が
エビス・グリップ祭りに参加なので知り合いはsatohさんのみ。
ところが、走行準備していたら見たことあるような86レビンが。
たぶんサンク郎.さんかなぁと思っていたらやはりそうでした。
画像を頂いていたこともあるので、お礼かたがたしばしお話させていただきました。

そういえば本庄サーキットでは
ガラスライト以外のテーピングは不要になったらしいです。
走行準備が楽になるので喜ばしいかも。

エア圧調整しようとしたら
サーキットの備品?エアゲージ付き♪
これはありがたい、早速使ってみると
1.4???
んなわけないだろ、1.7は入ってるはずなんだが・・・
故障していると思われるので適当に入れてピットで再調整しました。

1本目は9時40分の枠なので前枠を走る方を見ていたら
路面温度が低いようで、皆さんタイヤが暖まらず苦労されているようでした。

1本目
前半5ラップはタイヤ暖めることに専念。
4駆・FR・MRな車は暖まるのが早いのか、
とろとろ走っている私はパイロンになっちゃいました。
同枠の方、申し訳ない・・・
気温が低いので水温の心配はまったくありません、
猿走りしちゃいました。
48秒474

2本目
satohさんが46秒台突入されたようなので私も頑張らなきゃ!
3ラップ目から47秒後半を少しずつ刻み、
6ラップ目、自己ベスト47秒263
おっしゃぁ~
電光掲示板で確認、車内で拳を突き上げてしまいました。

走り終わってタイヤを見ると、あと2回は使えそう。
ダンロップのタイヤって耐久性あっていいかも。
次の候補はコンパウンド違い(H1→R1)を試してみる予定です。
Posted at 2006/11/27 11:51:24 | コメント(8) | クルマ
2006年11月20日 イイね!

深夜の惨劇

人前に出せないお顔(ほっぺた)になっちゃいました。
人間ではなく車なんですが・・・

土曜日深夜、出勤のため首都高霞ヶ関出口あたりの出来事。
会社に向かうので新橋内幸町から赤坂溜池方面に左折するのですが、
ここで悲劇が。

真っ暗な片側3車線の交差点を左折していると
フロア下?から、どかっっ
ん?何事?

ぎゅぁぁぁぁ (金属の擦れる音

やべっ、まさか曲げたナックルアーム折れたか?
すぐにゴムの溶ける匂いが・・・

ああsdfghjkふじこ
過去にZ32を潰したイヤぁな思い出が頭をよぎります。

そく路肩に停車して、真っ暗な中、見たくないけど現状把握。
左フロントタイヤからゴムの匂い、パンクはしていない。
タイヤとフェンダーの隙間から何かが見えてる・・・
鉄の塊?やはり足回り崩壊か?
いや、違う。 タイヤは正常な位置についてるし。

フロントをジャッキアップしてみると鉄の塊が取れました。
大きさは 20cm x 40cm くらい。
それは地中に埋まっていたモノのようで土にまみれてます。
なんでこんなモノが交差点に落ちてるんだ??
霞ヶ関近辺は工事現場からの残土を運ぶダンプが停車しているのをよく見ます。
彼らが落としていったものなのでしょうか。

タイヤのチェック、ショルダーがぼろぼろ。
なんとか街乗りくらいには使えるか?

フェンダーのチェック、
号泣
踏んで巻き上げた鉄の塊がフェンダーの中で暴れたようで
塗装がパリパリ、いびつにボコボコと膨らんでいるし、
ライト・ドア・ボンネットとのチリも合ってない。
よぉ~く見るとバンパーも落ちそうだし

泣けてくるぜぇ、もとい、転んでも泣かない!
フェンダー修理板金もしくは新品のついでに
しっかりと爪折り加工してもらって
綺麗に修理するつもりです。

はぁ~ついてねぇなぁ
皆さま、落し物にはご注意を。
Posted at 2006/11/20 11:47:03 | コメント(12) | クルマ
2006年11月20日 イイね!

走行会の景品♪

先週金曜日、筑波サーキット(TC1000)走行会の
閉会式で景品いただいちゃいました。

主催者さん、
 ブレーキパッドは車種限定ですので、
 該当車種にお乗りの方、前におねがいしまぁ~す
 えーDC2インテグラ・EK9シビック用から

お、きたぁ!

該当者は3人、
男性「インテ96・98どっち対応?」
私 「EK9用だとサイズ違うから96インテだとダメかも」
男性「あちゃ、私96だから」 ご辞退されました。
私 「EK4だけどSPOONキャリパーなんで使えます、いい?」
主 「OKですよぉ、じゃあじゃんけんで」

相手を見たら・・・ 女性じゃん
私 「えぇぇぇぇ、勝っちゃまずいっすよね??
   男がもらっちゃったら参加者全員敵に回しちゃうよぉ(苦笑」
慌てているけど欲しい自分がいます。

主 「じゃんけんぽん」
私、何もかんがえずグー
彼女、チョキ
げっ、勝っちゃったよ、どうしよ・・・
「みなさぁ~ん、ごめんなさぁぃ 勝っちゃいましたぁ」
参加者皆さんの笑い声が痛いかも・・・

頂いたものは、ARMAのブレーキパッド。
グレードはSRらしい。
ARMAは使ったことないのでグレード等ちんぷんかんぷん。
サイトでチェックしたら、
700度まで対応、ラジアル・Sタイヤ双方で使えるらしい。
価格は18000円
走行会参加費が15000円だったので
儲かっちゃいました (笑
Posted at 2006/11/20 09:49:29 | コメント(2) | クルマ
2006年11月18日 イイね!

11/17 筑波サーキット走ってきました

金曜日、筑波サーキット(TC1000)走行会に参加してきました。
この走行会はとてもいい雰囲気で、
HCのある方も多数参加されております。

いつもより参加台数が多く、ゲートオープンが6時30分。
4時起きしてなんとか間に合いました。

1本目
同じ枠にはタービン付きの車ばっかり。
よしさんに「けちらしちゃってください」
なんて事前にはっぱ掛けられてたけど、
どうなることやら?
コースイン。
路面温度が低い為、タイヤがまったく暖まりません。
5周してもグリップ感がまったく出ないので
そのまま流して終わっちゃいました。
44秒407

2本目
1本目と2本目のラップタイムで再度クラス分けがあるので
頑張っておかないと・・・
加速してブレーキ強めに掛けてタイヤ暖まったかな?と思いきや
1ヘア進入で4輪フルロック、やっちまった・・・
様子を見ながら6周目からアタックです。
43.6  43.6  43.3
一番タイムが出そうなのになんで??
42.9 を!生まれてはじめての42秒台きたぁ
42.8 思わず車内でガッツポーズしてしまいました。
今までの自己ベスト、42秒880

ここで筑波在住の知人が80ランクルで登場。
初めて助手席に乗ったのですが、視線の高いこと高いこと。
前があんなに良く見えるのに驚きました。
2人で屋根付きピットの上でしばし観戦。
あーだ、こーだ、説明と講釈などしていると場内放送が。
「・クラス xxさん、yyさん、zzさん・・・」
「・クラス bbさん、ccさん、偽Rさん・・・」
ん? 誰? 私の名前が聞こえたような???
クラス分けで1グループ上になっちゃいました。
マグレの42秒台だからか?
またしてもまわりはタービン付きばっかり。
走るパイロンにならないようにしなくっちゃ。

3本目
嬉し恥ずかし、1クラスアップで2番目のグループです。
知人が1コーナー進入あたりで見ていますので、
イヤでもモチベーションUPします。
43.6  43.5  43.0
もう一度42秒台の電光掲示板が見たい!
43.2  43.0  42.8
ん? 目の錯覚か?
43.1  43.3  43.0
終了。
走り終えて知人と会話
知「ブレーキすると後ろのタイヤから煙でてるよ?」
 はい、リアロックと申しまして・・・
 FFならではの珍光景でございます
ブレーキバランス、いいのか悪いのか、いまだによくわからん (汗
ラップ表をもらってビックリ。
42秒871、自己ベスト更新しました。
観戦してくれた知人さん、感謝です。

4本目
前に180SX発見。
コーナー出口でお尻ふりふり、でもリカバリうまい!
これはと思い、後ろに張り付かせていただきました。
プレッシャーかける訳でもなく追走、
追いかけるのも楽しのもです。

隣のTC2000を走ってきたよしさん登場。
スペースの広いTC1000で車高調整されてました。
よしさんが車あげるなら私もと思ったのが吉?
トラブル発見です。
リア・ロワアームのネジが抜けかけてるのを発見!
このまま5本目を走っていたら・・・
足回りのチェックと締め付けをしているうちに走行会終了しちゃいました。

閉会式ではイイもの頂いちゃいました。
それは後日に。
Posted at 2006/11/18 23:51:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 234
5 6 7891011
12 1314 151617 18
19 202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation