
知人に誘われ(強制連行とも言います)
盛岡まで冷麺を食べに行ってきました。
画像は市内の裁判所にある「石割桜」
名前の通り、巨大な石の割れ目から桜がにょっきりと。
大正12年に国の天然記念物に指定されたらしい。
昼食は「盛岡冷麺」
お店は沢山あるのですが
一番古く元祖の「食道園」にしてみました。
カルビ・ハラミ・カクテキ・冷麺2人前、
思いのほか冷麺のボリュームがあってお腹パンパンになりましたが、
とても美味しかったです。
宿に入る前に市内観光。
市内循環バス「でんでんむし」を活用しました。
1回100円で距離無制限、
1日券?300円出せば何回乗ってもいいらしい。
夕方、夕食が付かない宿なので買出ししてからチェックイン。
知人のメインは冷麺ではなく「この宿に泊まること」
綺麗でもないし、
設備が優れているわけでもないし、
眺望がいいのでもない。
なぜそんな所に宿泊したのか?
理由は「座敷わらし」と遭遇できるかもしれないからだそうな。
私は霊とかの類は
まったく信じない人間ですが、
言われるままにデジカメで室内をパシャパシャ撮ってみた。
うーん・・・
何だこれ???
摩訶不思議な光景が広がってます。
まあ、見たからといって信じないことには変わりないんですけどね。