• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2006年11月15日 イイね!

並びに並ぶ生物的高○車

勤務先のビルは最近はやりの全館禁煙、
喫煙者の私は、外に出ないと喫煙できません。
地下駐車場の運転手控え室に灰皿があるので
そこで休憩(サボリ)しているのです。
ふと駐車場に並ぶ車を見ると・・・

緑のロバ
赤い馬
白い蛙 GT3とも呼ばれるらしい
青い英国製甲虫
白い蛙
黒い銛三本
青いライオン

該当車にお乗りの方には申し訳ないのですが、
販売店でもないのに生き物勢揃いは壮観です。

全部乗ってみたいなぁ
Posted at 2006/11/15 10:02:29 | コメント(2) | クルマ
2006年11月13日 イイね!

フロントの左右入れ替え

金曜のTC1000走行会に向けてフロントタイヤの組み換えをしました。

走っているコースが本庄・筑波(TC2000とTC1000双方)、
右回りなので、左フロントの減りが右の倍くらい激しい。

接地面のアタリ等を考えると左右入れ替えなんてしないほうがよく、
左が減ったら左右とも新品に交換がいいのですが、
これではお財布に厳しいです。
左フロントを2/3使ったので延命措置、
左右の入れ替えをしてきました。

うーん、ダンロップの03G・H1ってなかなか減らないですね。
あと何時間走れるんだろか???
Posted at 2006/11/13 11:50:46 | コメント(4) | クルマ
2006年11月07日 イイね!

座敷わらし???

座敷わらし???
画像ご希望に方がみんから以外にもいらっしゃったので、
フォトギャラリーにアップしました。

宿は菅原別館です。
ttp://www.zashikiwarashi.jp/
こちらは直リンしませんので、
コピペして、頭にhをつけてください。
Posted at 2006/11/07 09:16:19 | コメント(2) | 日記
2006年11月06日 イイね!

連休に盛岡行ってきました

連休に盛岡行ってきました
知人に誘われ(強制連行とも言います)
盛岡まで冷麺を食べに行ってきました。







画像は市内の裁判所にある「石割桜」
名前の通り、巨大な石の割れ目から桜がにょっきりと。
大正12年に国の天然記念物に指定されたらしい。

昼食は「盛岡冷麺」
お店は沢山あるのですが
一番古く元祖の「食道園」にしてみました。
カルビ・ハラミ・カクテキ・冷麺2人前、
思いのほか冷麺のボリュームがあってお腹パンパンになりましたが、
とても美味しかったです。

宿に入る前に市内観光。
市内循環バス「でんでんむし」を活用しました。
1回100円で距離無制限、
1日券?300円出せば何回乗ってもいいらしい。

夕方、夕食が付かない宿なので買出ししてからチェックイン。
知人のメインは冷麺ではなく「この宿に泊まること」
綺麗でもないし、
設備が優れているわけでもないし、
眺望がいいのでもない。
なぜそんな所に宿泊したのか?

理由は「座敷わらし」と遭遇できるかもしれないからだそうな。
私は霊とかの類はまったく信じない人間ですが、
言われるままにデジカメで室内をパシャパシャ撮ってみた。
うーん・・・
何だこれ???
摩訶不思議な光景が広がってます。
まあ、見たからといって信じないことには変わりないんですけどね。
Posted at 2006/11/06 14:15:12 | コメント(4) | 旅行/地域
2006年11月05日 イイね!

やっと油脂類交換したのだけれど

サーキット3日、3時間ほど酷使してしまった油脂を交換しました。
エンジンOILはいままでと同じモチュール300V
粘度は10w-40で油膜重視です。
0-20とのブレンドも考えたのですが、
思いっきり減りそうなので
今回も同じ硬さを選択です。

ミッション・デフは・・・
モチュール、FFギアタイプ2を使っているのですが
ショップで欠品中。
さらに、メーカー在庫もなく欠品中。
店長から
「10月からオーダーしてるんだけど入荷しないんだよね、
 来週には来て欲しいんだけど・・・」
うーん、困った。
11月は中旬から2・3回走る予定なので
持ち込みもアリかなぁ、なんて考えていたら、
「これならあるけど、音出るよ。
 どうしよん?」
モノは同じモチュールですが、
75-140、ギアコンペディション
リッター当たりも高い!
背に腹はかえられません、
このままのオイルだとミッションデフ壊しそうなので
交換してもらいました。

ショップを出ていきなりオイルの違いを体感です。
2速で交差点曲がりながらアクセル踏むと
バッキンバッキンバッキン・・・
いかにもデフ入ってます・動作してますって音がしてます。
クスコのRSでスプリング6本なのに盛大な音。
知らない人が聞いたら
「あの車、壊れてる!!!」と言われるの確実ですね。

シフトフィールはFFタイプ2と同じで
コクッコクッとしっかり感があります。
サーキットではどうなるのか楽しみです。
Posted at 2006/11/05 21:09:13 | コメント(3) | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 234
5 6 7891011
12 1314 151617 18
19 202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation