• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

試運転終わった

載せ換え完了です。
今まで1時間ほど走り回ってきました。

腕がパンパン、体力不足を痛切に感じてます。
情けないったら、ありゃしない。

詳細は後日に。
Posted at 2007/01/13 04:45:35 | コメント(6) | 車ネタ | クルマ
2007年01月10日 イイね!

パワステなし用の部品リスト

昨日、ショップに車を届けてきました。
最後のB16A、首都高・外環で近所迷惑を顧みず、
2・3速のみで走ってみました。

ぱぁぁーーーん、ぱぁぁぁーーーん
うーん、調子いいのか?
これならB16Aのままでもよさそう、
なんて思わせてくれるなんて・・・
いけずぅ

お店に到着したら
「これ、オーダーしといたから確認して」
パワステ無しへの変更に必要な部品全部です。

53323-S04-013 ジョイントCOMP,B,ステアリング
53040-S04-J01 ボックスCOMP,ステアリングギアー
53434-SD9-000 クリップ、タイロッド
53449-SL0-A00 バンドB,ビローズ
53449-SM4-000 バンド、ビローズ
53502-SR3-950 グロメットB,ステアリング
53503-SB2-010 グロメットC,ステアリングギアボックス
53504-SR3-000 スペーサー、ジョイントホール
53537-SR3-J02 ダストシール,タイロッド
53537-SR3-N02 ダストシール,タイロッド
53540-S04-013 エンドCOMP,R,タイロッド
53560-S04-013 エンドCOMP,L,タイロッド
53685-SH3-000 ブッシュ,ステアリングギアーボックスマウンティング
53686-SH3-010 カラー,ステアリングギアボックスマウンティング
94030-10080 ナット6カク 10mm
94002-14280-0S ナット6カク 14mm

合計、53,010円
高いような安いような・・・
操舵系が新品になる予定です。

帰宅するにはバス・電車かぁ・・・
トーシローさんを呼びつけ、自宅まで送って頂いちゃいました(滝汗
ありがとね!感謝しております。

Posted at 2007/01/10 09:56:07 | コメント(5) | 車ネタ | クルマ
2007年01月09日 イイね!

今日の夜から車入院

今日の夜、橙玉に車を預けてきます。
ショートパーツが部販で欠品していなければ
土曜くらいには火が入り、退院できそうです。

店長1人で作業していただくのは申し訳ないので、
最低1日は有休取得でお手伝いしてきます。

店長曰く、
  載せ換えるなら、ついでにこれも交換しちゃえ!
  ここまでやるなら、ブレが大きくなるので絶対にお勧め!

ええ、男仕様の堅いヤツに交換するかも・・・
オレンジ色の憎いヤツ(笑
ヘタレですので半年もたずに軟弱仕様に戻すかもしれませんが、
ビリビリ、ガタガタ体験してみます。
最近、街乗り無視しちゃってる自分が怖いなぁ。

期待と不安でドキドキかも。
Posted at 2007/01/09 12:14:57 | コメント(8) | 車ネタ | クルマ
2007年01月08日 イイね!

カタログ収集してきました(ホンダ編)

都内で知人の勤務先に荷物を降ろしてから
ホンダの販売店をカーナビで検索、
確か販社統合したので、どこでもカタログぐらい揃えているだろうと、
カーナビが検索した一番近いお店にごー。

場所は港区、元ジュリアナの近くです。
ここには車でお邪魔しました。

Dの駐車場に入れようとしたら満車、
どうしようか迷っていたら、すぐに営業さんがいらして
「このままでいいですよ、鍵だけつけたままでお願いします」
ありがたや。

店員「今日はどのようなご用件でしょう?」
私 「レジェンドとS2000のカタログをいただきたいのですが、ありますでしょうか?」
店員「両車ともお取り扱いございます。
   どちらかのご購入をお考えでしょうか?」

知人、満面の笑顔で「2台両方です♪」

店員・・・ しばし絶句
鴨が葱背負ってきたと思ったのか?
それとも冷やかしと思ったのか?
どちらだったのかなぁ。

店内はテーブルがすべて埋まるくらいのお客さん、
混雑してて、お店も忙しそうな様子です。

購入目的(家用・知人用)をお話し、
実車がなければカタログだけ頂いて帰ろうかと思ったのですが、
運よく?S2000のナンバーなし未登録が車庫にあるらしい。
知人を運転席に座らせてオープンを体験させて
欲しい欲しい病に感染してもらいましょう! 

車庫から出していただき、青メタS2000とご対面。
「かわいい♪ 思ってたより小さいね 色が綺麗かも」
外見はクリアか?

運転席に座って車内の説明
「屋根低いし視界が狭いなぁ・・・ 小物入れは??」
ありゃ、減点しちゃったか?

ここで店員さんがオープンならではの一言
「幌をあけてみましょうか? エンジン掛けてください」
ぜひぜひ(笑

知人がなにやらお手上げ状態で困った顔してます。
「エンジン、どうやって掛けるのでしょう?」
スターターボタンをご存知なかったのか・・・
すかさず、店員さんがしっかり丁寧に説明してくれました。
おもむろにスターターを押したらエンジン掛かります。
当たり前のことなんだけど、
知人はスターターに興味深々、ニコニコ笑顔。
私はというと、
純正マフラーだとこんなに静かなんだとビックリ(苦笑
行きつけのショップでは純正マフラーなんてありえないですし。

メインイベントの幌オープン!
店員さんがスイッチ操作して開けてくれました。
「きゃぁ~ 凄ぉ~ぃ 面白ぉ~ぃ
 空が見えるよ♪」 そりゃそうだ、オープンなんだから(滝汗
完全に開くまで動きを、きゃぁきゃぁ言いながら見てました。
こんなにはしゃぐ人だったっけ?いつもは冷静なんだけどなぁ・・・

ひとしきり疑似体験してもらい店内に戻りました。

お目当てのレジェンドは、普段なら実車があるらしいのですが、
この日に限って他店に貸し出し中、残念です。
検討車種がメルセデス・BMW・レクサス・クラウン、
ヤナセでもした検討動機を同じくお話したところ、
「うーん、レジェンドは他車さんとは違ったアプローチなので、
 気に入っていただけないかもしれませんね。
 他車さんと比べると若干高級感が・・・」と。
そんなことないですよ、私からみたら十分高級ですってば!

他車との比較はせずに、自社製品の特徴のみを説明されてます。
あら?ヤナセと対応が違う?
「カタログではわからない点もありますので、ぜひ実車をごらん頂きたい。
 ご都合に合わせてご用意いたします。」
ほー、なるほど。
誰だって綺麗な実車をみれば欲しくなるよなぁ、
しっかり見せて乗ってもらって購入意欲を逃さないようにするのが常套?

その後、車とはまったく関係ない話で盛り上がり、
1時間ほどお邪魔してしまいました(笑

今週はここまで。
来週にトヨタ編があるかも。
Posted at 2007/01/08 19:15:27 | コメント(3) | 車ネタ | クルマ
2007年01月08日 イイね!

カタログ収集してきました(ヤナセ編)

レクサスを出て、前を見るとヤナセがありました。
さすがに入るわけないよなぁ、ヤナセってメルセデスがメインだし。

知人「せっかくだからカタログ貰おうよ♪」
・・・
あなたの行動力には感服いたします。

店内にはSとかEとかとにかく大きな車が鎮座しており、
私は誰?ここは何処? 
ちょっと怖そうな人が偉そうにタバコしてるし、
完全に場違いなんですが。

すぐに店員さんにつかまり、お話開始。
メルセデスなんて車種全くわからないので
知人に説明をおまかせ。

今はセフィーロ、
親戚に日産D社員が居たので日産縛りがあった。
その親戚が定年退職したので、
「たぶん最後の車だろうから、自分が乗りたい車に乗る!」
と知人のお父様(60歳台)がおしゃったらしい。
なるほど! そういうことだったのですね、理解理解。

セフィーロと同サイズならE350?らしく、
展示車で説明してもらいました。

シートヒーターうんぬん
ナビがどうたら
後部座席はどうの
ここまでは普通でしたが、
先ほどレクサスでいただいた手提げ袋を見るや、
「レクサスさんとの違い」を強調しはじめた。
保障の話や、サービス体制、納車の方法(早すぎだよぉ)
なんか対抗意識強すぎ・・・
この営業さんからは買いたくないかも。
私じゃ頑張っても買えませんが(滝汗

ボンネット開けて安全対策の説明、
バルクヘッドが2重になってて正面から当たっても
エンジンが車室に入ってくることを防ぐようになってる。
ボンネットもヒンジ取り付けを工夫して
乗員にあたらないよう設計している。
へー、これはいいかも。

こちらもレクサスさんと同じで
丸1日貸し出ししてくれるみたいです。

価格の話になったのですが、
「マイナーチェンジして価格アップしてしまいましたが
 オプション購入等のチケットをお付けいたします」と。
帰宅後調べたらマイナーチェンジって、
ユーロ高での価格改定だけじゃん!
装備等の変更をしたのじゃないんだから
マイナーチェンジって言うなよぉ・・・
なんだそれ?

車の性能・機能の説明を聞きたかったのに、
違う方向に向かいはじめたので、
長居は無用と、さっさと話を切り上げ、
次のお店探ししちゃいました。

次は販社統合になったホンダカーズ編です。
Posted at 2007/01/08 00:43:40 | コメント(2) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 12345 6
7 8 9 101112 13
14 15 1617181920
21 22232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation