• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

7/7 本庄サーキット会員走行

なぜか2週連荘でミニサーキット。
朝起きたら晴れていたので
本庄サーキット会員走行してきました。

道中、外環をのんびり80キロで走っていたら
左側にガンメタのエボ??
運転手が笑顔で振り返って手を振っています。
あ、nakanoさん(笑
ついていこうと加速したのですが・・・
無理です、100キロ巡航するがつらい。


今日のお題は「ラジアルタイヤに馴れること」です。
2年近くSタイヤばかり使っていたので
ラジアル(DLのZ1)ではどうなるのかを試してみます。

2本走ったのですが

止まらない
曲がらない
開けられない
三重苦(滝汗

ラジアルってこんなに難しいなんて思いもしなかった。
ブレーキの練習だけで終わっちゃいました。
Posted at 2007/07/08 01:51:07 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2007年07月06日 イイね!

FD2Rの後追い動画@TC1000

先週の車載動画を見ていたらシビック・タイプR(FD2R)を
追いかけているところが映っていたので短くしてみました。

4・5コーナーで後姿発見、
ストレートでクーリングしようかと迷いハザードに手が伸びますが、
どうせなら後追いしてしまえ!
そんな動画です。

ソーイング激しい! とか
とろい! とか言わずに、
前のFD2Rだけご覧ください(笑




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=zZxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXWjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8RqIZgVPU2ikZnlAS1pcGgk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/07/06 18:21:51 | コメント(8) | サーキット | クルマ
2007年07月03日 イイね!

7/1 無限サーキットアタックSPラウンド その2

7/1 無限サーキットアタックSPラウンド その2F1観てたら寝落ちしちゃいました(汗
で、月曜はタイヤ・ホイールの大掃除。







さて、続きを。

数人で輪になって昼食をとりながら車のお話です。
シーナさんにはジムカーナの魅力をいっぱい語っていただきました。
聞いてみると凄く面白そうです、モテギ北コースを走ってみたいかも。

1時間の休憩があるので他車の偵察(笑
前回TOPのCR-Xはだいたい想像がつくので見ません。
もう1台のCR-X、新品048を持ってこられています。
EGはFF標準サイズを温存。
うーん、やはり皆さん三味線弾きまくりですね。

3本目
走る前に路面温度チェック。
とは言っても、手のひらを路面にあてるだけ(笑
温度測定器なんて持ってないですもん。
推定30~35度。
風があるからか?意外と低いです。
2ラップ目、CR-Xが前にいるので追走してみます。
1コーナー進入、向きを変えてアクセルON!



げっ・・・


何か黒い物体と白い煙が目の前に・・・


マジっすか!




優勝候補がスピンして私のほうを向いて、
レコードライン上に止まりかけてます。


こえぇぇぇ


なんとか避けられました。

そんなドタバタをしながら
42,234


4本目
この枠のみタイムアタック。
助手席降ろして軽量化(全員やってます)
早めに並んで3周アタックに勝負!
インラップ、タイヤに負担かけないようにして
ブレーキをしっかり暖めます。
P-LAPの電源は、ONにしていると
タイムに一喜一憂しちゃいそうなので
あえてOFF。
油温・水温もあえてチェックしないように。

前後の間隔を調整したのですが、いまいちポジションが悪い。
最初の3ラップしかチャンスないのに・・・

1ラップ目、ストレートには遅れてコースインしてくる3台、
1コーナーで微妙にレコードラインに被るので踏みきれません。
インフィールドでFD2Rに遭遇。
やめときゃいいのに新型見たさに最終コーナーまで追走しちゃいました。
ここでクーリング。

あと1ラップくらいしかタイヤがもたなそうだけど
前に白CR-Xが。
あれを追いかければタイム出せそうだと判断、
追走したのが間違いでした。
彼は3コーナーでブレーキロック、洗濯板から最終でハーフスピン。
なんか気になってしまい、詰められませんでした。

このあとは頑張ってもタイムが出たようには思えません。

結果、41秒834
前回と同じようなタイムで3位
2位白CR-Xとは0.1秒差・・・
今回も完敗です。

あ、3位ですが出走4台ですので
またしてもブービーです。

0.1秒・・・
ちくしょぉ・・・くやしい

たらればですが、雨重視のタイヤですので
ウェットになって欲しかったなぁ(汗

課題の残る1日でしたが、
シーナさんとお会い出来てとても楽しい1日でした。
Posted at 2007/07/03 11:32:34 | コメント(2) | サーキット | クルマ
2007年07月02日 イイね!

7/1 無限サーキットアタックSPラウンド その1

日曜、筑波サーキットコース1000で開催された、
「無限サーキットアタック、SPラウンド(第2戦)」に参加してきました。

朝到着すると2番目、ポールポジションはいつものよしさん(笑
ゲートオープンまで時間が有りそうなので
並んだままSタイヤに履き替えちゃいました。

開門すると続々と参加車両が・・・
S2000がいっぱい、
大運動会かと勘違いするくらいです。

受付して同じクラスの各車チェック、
あ、EF CR-X (前回優勝者)
もう1台、EF CR-X (某イベント2位)
EG シビック(前回も参加されてました)
今回はK搭載集団は不参加でした。
同クラスには5台、1位にならなきゃ楯はもらえません(泣
 (規定で参加台数の30%にしか表彰はありません)
さて、どうなることやら。

1本目
タイムアタックは最後の4本目のみ計測の1発勝負なので、
みなさん、三味線弾きまくりです。
ラジアルで手抜きして走ってたりするんですよね。
じゃぁ、私はどうかと言うと・・・
ええ、当然全開(苦笑
せっかくのサーキット走行、楽しまなくっちゃ!
55S-WTH、初めて使うのでシーナさんのアドバイスどおり、
3ラップしたらピットに戻りエアチェックです。
冷間1.8スタートが2.3弱になっているので、
2.1にします。
再スタートで5ラップしたらチェッカー。
55S-WTH、縦方向強いですねぇ、ビックリしました。
42.605

2本目
暑くなってきたので7500~8000シフトでエンジンに優しい運転をしました。
3ラップしたら2周クーリングの繰り返し。
ブレーキをこらえることができず、
せっかくのタイヤを使いこなせません。
42.251

休憩していたらエッセが近くに停まったんです。
ん? 若いおにいちゃんが笑顔でこちらに近づいてきます。

もしかして・・・

彼はそうなのか?

全日本ジムカーナ参戦のあの方か?

「こんにちは! 偽Rさんですよね?」

おお!!!
本当に観戦しにきてくれたんです。
シーナさん登場♪

隣のよしさんと一緒にご挨拶させていただきました。

あ、F1放映始まっちゃいました。
いったん切ります。
Posted at 2007/07/02 00:11:21 | コメント(4) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 345 67
8 9 1011121314
15 16 17 18 192021
22 2324 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation