
いつもの走行会に参加してきました。
午前中は2月とは思えないほど暖かく、
目標にしていたタイムは出ず、
またしてもフラット秒・・・
41秒フラットの車載動画撮れたので、
よしとしましょう。
今回、楽しみにしていたのが、
Winmaxaさん主催の温測選手権。
ブレーキローターの温度を予想し申告。
コースイン後、自分の好きなタイミングでピットイン。
そこでローター温度の測定をしてもらいます。
予想した5度以内なら
ブレーキパッド1台分!
10度以内ならブレーキフルード
20度以内ならTシャツ
これは・・・
狙うしかないでしょ、
ゼロスなら4万?
かずし失礼しました、かづしさんが以前、日光サーキットでチャレンジされていたので
私もチャレンジしてみました。
暖かくなり始めた3枠目、
xxx度と申告し、5ラップしたらピットで計測ということで
コースイン。
えー、皆さんに
私の予想温度と計測結果の温度を予想してもらいましょう。
計測温度から+-5度以内をコメントしてくれた方に
頂いたブレーキフルードを差し上げます。
ちなみに
タイヤはYHのA050、サイズは225-45-16。
ブレーキパッドはWinmaxのアルマSS。
ラップ数は6(うち2ラップはタイヤ暖め、3ラップは42秒フラットで周回)
ピットに入るラップはインフィールドまで42秒ペース、
洗濯板へ向かうあたりでアクセル開けたままブレーキ踏みっぱ。
で、洗濯板は60キロで通過してブレーキリリース。
ゆるゆるとピットに入りました。
さて、計測温度は何度だったでしょう?
期限は火曜22時までのコメントにしようかな。
あ、結果を知ってるTsuki-S2Kさんは答えちゃダメですよ(笑
追加でキャリパーは150度に達しません。
ローターのハットは250度越えてます。
(ビーテンプ貼り付けにて)
Posted at 2008/02/24 00:48:16 | |
サーキット | クルマ