2008年10月20日
土曜深夜に新足の状態をチェックするため、
近所を走り回っていたのですが・・・
首都高の両国合流あたりを60キロくらいで走っていたら
いきなりエンブレがかかったように減速。
アクセル開度は一定なんですが急減速、
ほんの1秒くらいで加速し始めるのですが、またエンブレ。
これを繰り返すこと4回。
なんなんだ?
と思っていたらエンジンチェックランプ点灯。
箱崎PAが近かったので
エンジン切って惰性で入りました。
夜分に大変失礼なんですが主治医さんにヘルプコールしちゃいました。
(日中に電話するより夜間の方が繋がりやすいんですけどね)
あーだ、こーだ、状況説明したら
「デスビお亡くなりじゃね?」
作業手順を教えてもらい、
バッテリーマイナス端子切断。
デスビのキャップ外して接点チェック。
本体側の円盤状のものを見るとカーボン堆積。
キャップ側接点は白く粉ふいてます。
ウェスで掃除、再装着。
IG、ONでチェックランプ消灯確認、
エンジン掛けると再点灯。
各所の配線カプラーを外して付けてを繰り返す。
主「O2センサー見てみ」
うわぁーん、真っ暗で見えないし、
手が届きません。
主「エンジンかけてみ」
「できれば4500以上回るか確認して」
ひえぇ・・・
こんなパーキングで吹かしたら
即通報されて国家権力さん登場しちゃうよぉ
まぁ、登場したらトラブルだ!って言い訳できるので
周りに頭さげてカラ吹かし
ぱぁーん、ぱん、ぱん、
お、6500まで綺麗に吹けてる♪
主「それなら問題ないっしょ」
「帰宅までに止まったらローダー手配するから」
感謝感謝。
このころにはチェックランプ消灯してました。
で、道中びびりながら家までなんとか到着です。
帰宅報告したら、
主「そのままでもいいけど、早めにデスビ交換ね」
また壊れたかぁ・・・
Posted at 2008/10/20 22:20:12 | |
車ネタ | クルマ
2008年10月19日

お知り合いが多数参加される、
無限サーキットチャレンジ・アタッククラスの
スペシャルラウンドを観戦してきました。
皆さん、速いですねぇ。
私はTC2000苦手ですので
参加しなくてよかったかも(汗
練習走行は2本ありますが
参加35台全部同じ枠で、
クリアなんてとれるような状態ではなく、
大変そうでした。
○○さんは自己ベスト大幅更新してクラス優勝、
xx-xxさんはクラス2位、
おめでとうございます。
詳細はご本人がアップされるでしょうから、
私はこのくらいで。
ちょっとお手伝いさせていただきましたが、
自分が参加して走っているようで楽しかったです!
お手伝いといっても、
ジャッキレンタル、エア圧チェック、テーピング、
これだけしかしてませんけどね。
昨年の年間クラス1位の方には、
なかなかいい情報を頂きました♪
黒EK9さんに
「もう年間決まっちゃってますよね、いいなぁ」
なんて言われましたが、
今回私が走らなかったので
3人に年間1位の可能性があります。
12月には、かなりがんばらないと・・・
岐阜に持っていくしかないか・・・
Posted at 2008/10/19 16:11:18 | |
車ネタ | クルマ
2008年10月17日
主治医さんとその仲間がミラクル起こしてくれたようです。
某茂原Sに看板だしている会社の方が、
たまたま運良くピロカラーをお持ちだったようで、すぐに梱包。
こんな時間に佐川急便の集配所まで持ち込んでくれて本日出荷、
明日午前中に主治医さんのところにお届けらしいです。
千葉に足向けて寝れなくなりました。
うーん、やはり人脈って大事だなぁ
もしかしたら・・・
日曜筑波に行けるかも♪
Posted at 2008/10/17 23:07:30 | |
車ネタ | クルマ
2008年10月17日
主治医さんから緊急連絡です。
な、なんと!
圧入しようとしたリア・コンペンセターアームのピロブッシュに
部品不足がぁ・・・
ピロブッシュの個数とか、
ゴムのダストブーツの個数は確認したのですが、
カラーの個数が・・・
本来なら8個なきゃいけないカラーが、4つしか無いのです。
もぉ、しゃれにならん。
足全バラしててウマから降ろせないです。
とりあえず組んで動かすこともできない箇所だし。
主治医さんにも大迷惑掛けています。
クスコさん、ちゃんと検品してから袋詰めパックしてくださいよぉ!
レース前日とかだったら目も当てられませんよ。
納品時にちゃんと確認しなかった私も悪いのですがね。
購入したお店には連絡済、
明日クスコさんに連絡をしてもらい、
欠品部品を主治医さんのところへの直送をお願いしました。
さて、これからメーカーサイトから苦情入れます(苦笑
今すぐ持って来い、
明日朝一で関越かっとんで群馬から練馬まで持って来い!
2時間で持ってこれるだろ、
ってね。
クレーマーかな??
私信
to よっちいさま
こんな状態なので日曜に車が動けるとは思えません。
お申し出はとてもありがたく、お受けしたいのですが・・・
申し訳ありませんでした。
Posted at 2008/10/17 22:07:23 | |
車ネタ | クルマ
2008年10月17日

主治医さんと足回り全部バラしてたのですが、
外して現状確認しました。
右リアのハブベアリング破損、
ハブアッシー外したところ、
インナーレースが残ってしまい、
こんな状態です。
なんとか救出できたので一安心。
あとはお決まりの
リア、トレーディングアームブッシュの破断。
左右ともぶち切れてて、かろうじて繋がっている状態でした。
金曜にはブッシュ打ち換え完了しそうです。
Posted at 2008/10/17 00:35:33 | |
車ネタ | クルマ