昨年のシビックRちゃんぷに
お誘いをいただきましたので
スポット参戦してきました。
えー、けっして三味線弾いていたのではないです(滝汗
本人は必死こいて走ってました。
走る間隔が開いてしまうと、
とたんにタイムダウンしちゃうんです。
練習1 Z1☆
身体の慣らしで42.682
これならラジアルで41秒に入れられそう♪
なんて思っていたのですが・・・
練習2 Z1☆
まさかの43.223
自分でも何が悪いのかさっぱり?
走り方忘れてます。
アタッククラスなのでここで封印したはずの1分山Sタイヤに履き替え
練習3 RE-11S & A050
B16Aの時と同じような42.872
前回使った後、捨てるつもりだったので、
トレッドには大量に滓が張り付いてます。
これがいつまでたっても落ちてくれず、
最後まで振動に悩まされてました。
走り終わってみなさんから
「おもいっきり三味線?」
「なんだかんだ言っても次は41前半ですよね」
あう・・・ 今日は無理かも。
モチベーションなぜか低いし、
圧に弱いし。
数日前に交換したOBSPなブレーキパッドが効きすぎで
1.2コーナー旋回速度が10キロほど落ちてます。
学習能力の無さを実感しました。
突っ込むしかないのか?
タイムアタック(4本目)
何をとぼけたのか?
3ラップ目までアタックしているのにライトオン忘れて走ってしまいました。
クーリングは、ハザードつけて周回してもいいのですが、
アタックしている車が来てライン譲ったらタイヤ滓拾ってしまうので
なるべくピットに入るようにしてみました。(都合3回)
本日ベスト、41.142
頑張ったつもりでもブレーキに余裕がありすぎで、
もっと出せていたはずです。
クラストップとの差は0.2秒弱、
悔しいなぁ
CU-MSさん、誘ってくれてありがとう!
TC1000は楽しいです。
そうそう、アタック枠って実況放送やってたんですね。
なんて言われてたんだろ?
覚えている人が居たら教えてくださいな。
Posted at 2009/06/29 01:20:53 | |
サーキット | 日記