• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽Rのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

8/30 TC1000走行会(プロアイズ)走ってきました

ご無沙汰しております、
やっと車と戯れることができました。


雨、曇りの天気予報が大はずれ。
暑く日差しのきつい中、TC1000を走ってきました。
顔と腕が真っ赤っか、痛くてたまらんです。
週明け月曜に会社で何と言われるのだろうか?


雨の1日になるようなので、家からウェット用タイヤで向かったのですが、
現地についたら路面がどんどん乾いてほぼドライ。
ドライ用タイヤに交換する時間がなく、
1本目はそのまま走っちゃいました(汗
タイヤに無理させたら消しゴムのように削れるのは明白、
労わって走ってみたら43.790
情けなさすぎ!
4ヶ月ぶり?のドライ走行だし、
体の慣熟ってことにしておいてください。


2本目はタイヤ交換してのぞみます。
初めて使うYH,A050Mコンなので
減衰を少々柔らかくして様子見です。
縦方向が思っていたより強いようで、
ブレーキ余らせるような走り方になっちゃいました。
42.657

3本目
いい加減41秒台出さないとまずいよなぁ、
この季節なら冬場の1秒落ちっていいますしね。
減衰を冬場と同じくらいに締め上げてみたところ、
春先の運転感覚がやっと戻ったようです。
42.246

最後のほうはブレーキのタッチが柔らかくなってしまいました。
ビリオンのフルードとはいえ、
ここ1年フルード交換してないから
不調をきたしても当然なんですけどね。


5本走る予定でしたが、
仲間の1台にトラブル出てしまい今日はここまで。
アレをみてしまうと一人で走りにいくことを躊躇してしまいそうです。
次回走行予定は9月26日、ホンタ車ばかりのTC2000かなぁ。
Posted at 2008/08/31 14:09:51 | コメント(7) | サーキット | クルマ
2008年07月26日 イイね!

人柱で新ミッションOIL入れてみました

人柱で新ミッションOIL入れてみました先日、主治医さんのところで世間話していたときに
モチュールの営業さんがパッケージ抱えて来店。

なにやら新しいデフ・ミッションOILを届けにいらっしゃったらしい。

その場にいた人に、懇切丁寧に商品説明をしていただきました。






従来のFF-TYPE2( 75W-90 )のように柔らかいけど、
  (チャタリング音を抑える)
コンペディション( 90W-140 )と同様にせん断性能に優れ、
シフトフィールも向上、
熱ダレにも強いそうな。

名称はFF-TYPE1

あれ? 後から発売なのになぜか数字が小さくなってます。


あれから数日経過したのですが、
まだ主治医さんのところで誰も使ってないようなので
人柱になってみました。


交換後は、

お! バキバキ音しない♪
今までバッキンバッキンバッキン、ぐごごぐごごと騒がしい車庫入れでも
ほとんど音がしません。
くんくんくん・・・ くらいは音出ますけどね。

シフトフィールはTYPE2よりいい感じ、
柔らかいのですがカチっとした感触です。

次回サーキット走行(8月末?)でどうなるか?
熱ダレしないでトラクションかかるか、試してみます。
Posted at 2008/07/26 21:37:26 | コメント(7) | 車ネタ | クルマ
2008年07月03日 イイね!

これは公開しちゃダメだと思う

無限サーキットチャレンジRd2の写真が
某サイトに掲載されました。


ホントは直リンして、
どんな路面状況だったかとかを、
見ていただこうかと思うのですが、
下記の理由により、リンクしません。
また、サイト名も出しません。




1本目、土手まで逝っちゃった、
車の画像が2枚も載せてあるって、
どういうことよ?


私がネタ提供した、
4コーナーで直進、泥まみれになってるところの画像とか、
よたよたと2コーナーに出て行くところの画像くらいなら、
載せられても笑っていられるけれど、(画像ないですが)
お姫様抱っこされている画像とかを載せられたら・・・


悲しいです。


まあ、申込書の誓約書部分に
   本大会に関連して撮影された私、または私の車両、
   撮影された写真や映像、走行結果やその他記録を、
   本大会主催者もしくは後援会社等が
   自由に利用する事を許可致します。
なんてことが書いてあり、承諾の押印してるので、
しょうがないっちゃぁ、しょうがないのですが・・・


さて、皆さんはどうおもわれます??
ご意見くださいな。


あ、
ぶちさんが出してくれた画像は、
ありがたく頂戴いたしました。
あれは、普通?の洗車風景だしね(笑
Posted at 2008/07/03 22:34:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年06月30日 イイね!

6/29 無限サーキットチャレンジ Rd.2 参加

タイヤ選択でバタバタしましたが、
雨予報だったのでドライ用に買ったA050、Mコンは持たず、
フロントだけ2年前の55S、WT2を使ってみました。


1本目
開始早々同じクラスの方が1コーナー直進して土手まで・・・
3周しかできずに赤旗中止です。


2本目と3本目
WT2って凄いですね!
何が凄いって、ドライと同じような感覚でブレーキが出来ちゃうんですよぉ。
でも、悲しいかなリアにはA050の溝半分Sコンなので
旋回になると強烈なオーバーが顔を出してくるんです。
フロントの内側だけ発熱して、外側は冷たいまんま。
ここでうまくタイヤの外側を発熱させることができれば、
もっと行けるんだろうなぁ。


4本目、アタック枠
タイム、順位はどうでもいい(汗苦
自走で帰宅することを目標にしていたのですが、
始まってしまったら頭の中からそんなことは消えてしまいます。

ブレーキが利くことを過信してしまい、
3周目に思いっきりコースアウト。
場所はインフィールド最初の4コーナー。
普通は1.2コーナーとか、最終でのスピンですが、
あんなところでコースアウトするのは私だけでしょう。
止まりきれず真っ直ぐ行っちゃいました。
踏力抜けばいいのにブレーキ踏んだまま、
芝の影から溝がこんにちは!

ドカっ

あーあ、やっちまった

ピットに戻りフロント周りチェックです。
オイルパンに大量の泥が付着、
ホイールとブレーキキャリパーの隙間にも泥が大量に。
再度コースインしようかとも思いましたが、
今走っても壊すだけのような気がしたので
そのまま洗車場に移動して本日終了です。

洗車のお手伝いしてくれた、よしさん、ぶちさん、
ありがとうございました。


早々にコースアウトして今日はドベだろうなぁ、
なんて思いながらリザルトをもらうと、


あら、クラストップ(滝汗
こんな私がもらっちゃいけないんですが・・・
恥ずかしいことこの上ない。
タイムは、48.216でした。

CU-MSさん、優勝おめでとうございます!
ウェットの走り方、教えてくださいませ。


コースアウトで十分ネタになったかなぁ(笑
参加・観戦された皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2008/06/30 20:34:14 | コメント(12) | サーキット | 日記
2008年06月28日 イイね!

明日の準備終わりました

明日の天気予報は1日中雨・・・
無限サーキットチャレンジ(アタック)に参加の皆さま、
現地でお会いできるのを楽しみにしております。



明日、現地で雨中タイヤ交換したくないので、もうかえちゃいました。
筑波までの100キロ弱でタイヤのおいしいところ使い切ったりして(謎

投入予定だったA050のMコンは
しばらく放置になりそうです。


ガラス全部にクリーナー大量に散布して磨いてみました。
これで曇りと縁が無くなるといいなぁ。


給油して早めに寝ます。
ではでは。
Posted at 2008/06/28 18:16:06 | コメント(6) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?   03/04 13:38
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stradale 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
 
エレガントスポーツ・アジュール 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
 
ガレージ34 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation