2008年06月26日

エアコンの撤去した時に
先日の
コレを修理しました。
ついでに画像のモノに交換です。
まず、水周りのチェック。
サーモケース?を外しましたが
漏れた形跡はありません。
液体パッキン塗りなおしました。
次にデスビのチェック。
ちょっとOリングが緩いけど
ここも漏れないようです。
念のためOリング交換です。
最後に疑わしいのはヘッドカバー。
開封しようとしたら
ネジとボルトが共回りしちゃってます。
主治医さん曰く「トルクあたってないよ、これ」
2本緩かったようで、これが漏れの原因のようです。
見えているネジを全てトルクかけなおして
パッキン交換してみました。
今のところ漏れは止まってます。
水周りをいじったので、ついでにLLCを交換です。
今までは純正の緑色LLCでしたが、
今回からワコーズ、ヒートブロックを使ってみます。
これ、いい感じです!
Posted at 2008/06/26 23:05:04 | |
車ネタ | クルマ
2008年06月25日

今日は代休でしたので
主治医さんのところで作業してきました。
私が手伝ったのは
タワーバー着脱
バッテリー着脱
バッテリー台着脱
知恵の輪配管撤去
グローブボックス着脱
ラジエターホース揉み揉み
これだけです(汗
画像は作業終了後に撤去物の重量計測したもので、
配線、ネジ、冷媒などの重量を考慮に入れると
20キロの減量成功です。
これには主治医さんもビックリ。
車の変化に鈍い私ですが、
自宅に帰宅するまでの街乗りだけでも
明らかにフロントの挙動が軽くなったのが感じられました!
今週末が楽しみです。
晴れなくていい、ドライで走りたい・・・
Posted at 2008/06/25 20:47:36 | |
車ネタ | クルマ
2008年06月22日
雨の季節に大事なモノが壊れました。
久しぶりに乗ったのですが、
フロントガラスの曇りを取ろうとして
エアコンのスイッチ入れたのですが・・・
あれ?冷たくないなぁ・・・
曇り取れない・・・
除湿できてないし、冷えないんです。
主治医さんのところで冷媒追加してもらおうとしたのですが、
「マグネット動かんよ?」
絶句
エアコンのコンプレッサーが動いてないらしい。
車が「こんなもん外せ!」と言ってるとの診断です。
はぁぁ
最後の快適装備がお亡くなり。
Posted at 2008/06/22 22:49:06 | |
車ネタ | クルマ
2008年06月20日
私はMです、たぶん。
性的趣向ではありません。
Sコンにするか、Mコンにするか、
なやましいんです。
次のタイヤ選びなんだけど、来週は雨の確率が高そうだし・・・
申し込みが遅かったので弾かれるかと思っていたのですが、
無事、無限CCの受理書届きました♪
Posted at 2008/06/20 20:14:44 | |
車ネタ | クルマ
2008年06月15日

前からやらなきゃいかん、
と思っていたことをやってみました。
ねねパパさんがやってらっしゃるのを見て
重い腰をあげてみました。
バンパー外してステー2つ付けてしっかり固定。
これ、まあぼおさんからの頂き物なんです。
こんなモノまで頂いてる私って・・・
Posted at 2008/06/15 14:47:57 | |
車ネタ | クルマ