2009年11月28日
公開したらコソ練にはなりませんが(汗
本庄フリー、午前に3枠走ってきました。
1本目5秒9
2本目5秒9
3本目5秒5後半
DC5の末路をやってる人からもらった5秒前半ノルマ達成できず・・・
ちょっと言い訳。
3本目、いい感じだったのですが、
アタック1周目で燃欠してしまい全コーナー立ち上がりで失速、
2本しか走らないつもりだったので、給油するのを忘れてました
タイヤも2分山で、こらえてくれません。
タイヤ交換しなきゃ4秒は見えてこないかも。
Posted at 2009/11/28 04:44:46 | | 日記
2009年11月15日

以前から気になっていた掃除をしました。
ラジエターにひっついて干からびた虫の除去。
虫以外にも、小石やゴムが多数はさまっていたものを
毛抜きとマイナスドライバーでちまちま除去してみました。
ついでにフィンの潰れをちょっと修正。
あまりキレイになりませんねぇ・・・
Posted at 2009/11/15 18:13:26 | |
車ネタ | クルマ
2009年09月01日
車にはまったく関係ない話題です。
新しく「消費者庁」なる省庁が出来たそうですが
NHKのニュースを見ていたら・・・
仮住まい?なのか、
賃貸ビルに入居したらしい。
入居したビルは
東京メトロ赤坂溜池駅の真上にある
「山王パークタワー」
なんてことを!
あんな賃料の高いところに入るなんて信じられません。
赤坂溜池近辺には空きビル、空き部屋なんて沢山あります。
もっと安いところでいいのでは?
私の勤務先が山王パークタワーだったことあります。
占有面積は小さく2区画(約50坪)ほどでしたが
当時は月額500万ほどだったかなぁ
ちなみに消費者庁が支払う年間賃料は
8億円らしい(ソースはNHKニュース)
これぞ、税金の無駄遣い。
消費者のことを考える省庁が
消費者のことを考えているとは思えません。
Posted at 2009/09/01 22:40:44 | |
その他もろもろ | 日記
2009年08月21日

EK9純正マフラーって
実際どうなの?
今日、本庄で全開テストしてきました。
違いのわからんヘタレのインプレですので
本気にしないでくださいませ。
タイムはほとんど同じ
加速感も到達速度もほとんど同じ
街乗りで不満だったアクセルのつきの悪さは感じません。
騒音はあまり変わらず。
(エンジン音&ビビリ音が激しくて
排気音があるんだか無いんだかわかんない)
コース脇で誰かに聴き比べしてほしいかも。
ただ若干問題が・・・
単にドライバーの腕が原因なのですが、
シフトダウン時にアクセル煽っても
回転上昇が若干遅くてクラッチミートでギクシャクしてばかり。
で、結果は画像のとおり
46フラット病でした。
曇ってて8月とは思えないような気温でしたので
45.7を目標にしてたけど届かず。
セクタベスト合計すれば45.789なんですが(滝汗
純正マフラーの出来、かなりいい!!
コンマ1秒を削ることを考えなければアリです。
Posted at 2009/08/21 20:28:27 | |
サーキット | 日記
2009年08月15日

車検(9月ですが)の準備で
マフラー、リアピースのみ
EK9純正に戻してみました。
排気漏れ確認でエンジンかけてみたけど
静かでいいかも。
このままで1回サーキットを走ってみたいなぁ。
意外と良かったりして?
Posted at 2009/08/15 23:53:09 | |
車ネタ | 日記