ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [偽R]
マイナーなEK4でサーキット
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
偽Rのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年08月12日
パッド交換とフェンダーチェック
くそ暑い中、ブレーキパッド交換しました。
先日、よしさんの粉砕パッドを現場で見てしまったので、
まだ1回くらいはサーキット走行も平気かと思われますが、大事をとって交換です。
ついでにフェンダーのクリアランスを見るため、
225-45-16 16in 8J +35 を履かせてみました。
詳細は
パーツレビュー
をご覧ください。
これなら沈み込んでも干渉しなさそうです。
Posted at 2007/08/12 20:16:52 |
コメント(6)
|
車ネタ
| クルマ
2007年08月10日
プチ整形手術完了
昨年11月の出来事
から9ヶ月、
やっと整形手術し、退院してきました。
内容は、ダイエットを併せた皮膚移植と整形手術。
FRP、片側2cmオーバーにしたので、
16インチ、7J Off43でも
思いっきりひっこんでるように見えます。
8月の走行予定は、
17日 TC1000走行会(同乗OK)
18日 本庄フリー
24日 本庄フリー
13日の本庄会員走行も走りたかったのですが、
仕事の都合で休めなくなってしまったことと、
オイル交換してないので参加見送りです。
Posted at 2007/08/10 10:07:21 |
コメント(6)
|
その他もろもろ
| クルマ
2007年08月09日
構造変更を行う予定です
エンジンをB16AからB16B改に載せ換えたのに
車検証記載はB16Aのまま。
このままじゃ、公道も走る車としてはよろしくないので構造変更、
俗に言う○改車検を取ることにしました。
変更を行う箇所は下記になりそう。
1・原動機型式変更
2・乗車定員数変更
3・車幅変更
4・車両重量変更
現在フロントフェンダーのつめ折&引っ張って、
幅広なタイヤ・外だしオフセットのホイールを使用していますが、
今の状態では5ナンバー枠の車幅をゆうに超えています。
少々幅広のFRPフェンダーに交換してしまいます。
車検証記載数値は1100キロですが、そこそこの軽量化をしているので
ここは頑張って1トン切りを目指したい。
達成が難しいのは、重量変更。
みなさま、いい軽量化の案がありましたらコメントお願いします。
あ、エアコン撤去は抜きで (笑
Posted at 2007/08/09 09:30:15 |
コメント(12)
|
構造変更
| クルマ
2007年08月07日
点字シールを剥がす大馬鹿者
あきれるのを通り越し、
情けなくなります。
私の勤務先がある某ビルには
様々な会社が入居しているのですが、
あるテナントさんに
「目の不自由な方」が1人いらっしゃいます。
そのテナントさんが入居することが決まった瞬間、
歩くであろうフロア全てと敷地内に点字ブロック敷設、
全エレベータに点字シール貼り付け、
エレベータのドア開閉時に音声案内開始、
直近交差点への音の出る信号機敷設、(これは都が敷設?)
たった1人のテナント社員のためにビルオーナーは
しっかりとした対応をされました。
入居から半年・・・
先日の出来事です。
画像のように張ってある点字シールが
私の目の前で剥がされました。
もう、唖然。
別フロアの某会社へ来たリクルートスーツの学生集団、
エレベータ内の狭い空間で大声だして楽しそうに
ペリ
ペリ
ペリ
何を考えているのでしょう?
学生多数、小心者オヤジ1人(私)
いつもなら黙って見過ごしてしまうのですが、
あまりの蛮行に
「あのさぁ、なんの為のシールか知ってる?」
「このビルには目の不自由な人がいるんだよ」
「大学行ってるんだろ?ちぃとは頭使え!」
(最後は余計だったかも)
と声を荒げてしまいました。
エレベータのドアが開くまで、みょ~な雰囲気(苦笑
はぁ・・・
日本の先が思いやられる・・・
Posted at 2007/08/07 09:58:05 |
コメント(9)
|
その他もろもろ
| 日記
2007年08月06日
もしかしてガン?
衝撃的なお題ですみません
先日のバリウム初体験から健康診断の結果がでました。
自覚症状はまったくないのですが、
上部消化器にポリープ陰影。
しかも、今までみたこともない最強「クラスFF」
FFって前輪駆動車のことかい?
総務は全部個人情報を把握しているので聞いてみたら、
「やばいよ、即精密検査行ってきてください」だと。
なんかねぇ、
精密検査じゃなくて精密組み立てのエンジンのほうがいいなぁ(爆
笑ってる場合じゃないか??
Posted at 2007/08/06 15:01:43 |
コメント(8)
|
その他もろもろ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ワイパーブレード買いにいくとこ」
何シテル?
03/04 13:38
偽R
[
東京都
]
小心者のオヤジです。 ひょんなことから サーキットにはまってます。
51
フォロー
52
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
サーキット ( 86 )
車ネタ ( 159 )
その他もろもろ ( 49 )
構造変更 ( 9 )
重量化への道 ( 7 )
ラッピング(慣らしの旅) ( 3 )
リンク・クリップ
Stradale
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/12/09 02:27:55
エレガントスポーツ・アジュール
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/11/15 18:27:07
ガレージ34
カテゴリ:お世話になっているショップ
2007/09/13 14:18:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ シビック
色はSIR-II専用色、ダークアメジストパールです。 新車から乗り続け、13年ものにな ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation