• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん.のブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

9/25 オートポリスサーキット走行

9/25 オートポリスサーキット走行akihiroさんがオートポリスに行く!ということで衝動的にお供しましたw



日田のセブンイレブンで見覚えのある車がいましたので声をかけました。これでとりあえず黒いシビックの人で覚えてもらえたかな〜?w



昼からはいつものcloverさんも参加です。

さてタイムはダメダメでした。夏は2、3秒タイムが悪くなるので2分13秒台を目標にしましたが結果は

2分14秒583…

練習不足ですね。今後も頑張って練習します。

水温は108℃、100℃を超えるとパワーが出なくなるように感じます。冷却系どうしようかな?

次回は11/23のレブスピードに参加します。現在FK8のエントリーは5台かな?FKシビックでサーキット走りたい方が入れば是非参加してください。初心者なら手取り足取り手ほどきします!(たぶん)
走るのはちょっと…って方は体験走行の無料券差し上げます。(先着順です)

さて当日はニュータイヤを投入するか、RE71RSにトドメを刺すか悩み中です。
Posted at 2021/10/11 20:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月07日 イイね!

SFJ

先週の土曜日に家から歩いて行ける整備工場にブレーキフルード交換に持って行きました!車を預けて一旦家に帰れて便利良いので軽整備をいつもお願いしてます。

普通の整備工場なんですが事務の女性も含めカートやスーパーFJに乗ってて工場には社長のスーパーFJが置いてます。若いお兄ちゃんの方は毎回ゴールドカップに出てるし、この前はVITA5時間耐久にも出てるし、箱車とはまた違った話が聞けるのが良いところです。

スーパーFJはカートから上がる人が多いらしいのですがいきなりオートポリスは危険なので、平日にショートサーキットを借りてまず運転に慣れてもらうらしいです。
自分も平日に行けるのならスーパーFJ運転しても良いと言われたけど、話を聞く限り箱車に比べかなり難しそうなので断りました!w(せっかくの機会なので運転するべき?)

今回気になってたお店の方達の愛車が何か聞いたところ、皆んな持ってない、って驚きの回答が来ましたw

同じサーキットを走ってるのに、車が好きで自分の愛車をサーキットに持ち込んで走る人達とはかなり大きな差を感じます。

ちなみに箱車のオートポリス向けのセッティングを聞くと「よく分からない」と言われますw やはり箱車は箱車に詳しいショップでセッティングしてもらうのが良さそうですね!



Posted at 2021/09/07 21:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月17日 イイね!

ホイールを発注しました!

ホイールを発注しました!19インチではタイヤが色々選べないので、18インチを発注しました。これで国産インチキラジアルwからアジアンハイグリップまで選び放題です!

しかもフロントはクレイブさんのオリジナルホイールでサイズ10.5J+42です。このオフセットのお陰で295サイズが小加工でインストール出来るのではないでしょうか?w

リアはカタログ品で9.5J+45です。スタンス系で攻めるのなら10.5J通しで幅が狭い銘柄のタイヤの255か265で引っ張れば入りそうですが、幅広のA052やRE71RSを履けるように無難なサイズを選定してます。

今年の冬はタイヤはA052を選ぶ予定で、
同時に不足気味のフロントキャンバーも見直すのでタイヤ幅拡大を含めてきっとタイム上がるはずです!w

アタックシーズンが待ち遠しいですね。

Posted at 2021/06/17 20:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

5/3 オートポリスサーキット走行

5/3 オートポリスサーキット走行GWにオートポリスに行って来ました!残念ながら皆さん仕事でFK8は2台で走りました!
走行の方はシフトミス多発。台数は多いし、抜けないは煽られるは下手くそにとってはとても大変な走行になりましたw
タイムはベストから1秒以上遅い2:12:875... 自分はいつ10秒切れるのだろうか。

今回一緒に走ったYUYAさんですがAP初走行、しかも4輪サーキット初走行で2:10:5で走ってるとんでもない新人です。鈴鹿に例えると初心者初走行で2分28秒台ってイメージでしょうか?今回は2回目の走行ですが早々と10秒切ってました。
タイヤは劣化したZ3だったので、NEWタイヤ+アタックシーズンでタイムがどうなるか楽しみです!



アンパネの取り付けは1人では無理ですね。今回はクレイブの社長さんも来たので2人でやってましたが、今後は誰か手伝わないと行けませんね!



内装はドンガラ…




リヤビュー 

さて、このS2カッコいいですよね。以前同じ枠で走ってて、速そうなので後ろストーカーしたらベスト更新したので車はよく覚えてます!w



オーナーさんには今日初めて会ったんですがいい意味でびっくりですw
ちなみに後ろの後期FK8はクレイブさんのデモカーです。まだ新車慣らし中ですが今後どのように仕上げるのか楽しみです!

今回、皆に口を揃えて言われたこと。

1.タイヤはA052が絶対お勧め!(めちゃくちゃ欲しくなる!)

2.空気圧はもっと低い方が良い。(キャンバーが足りないので下げれない。)

3.フロントキャンバーが全然足りてない。(今は2°)

今年の冬に向かってどう変更していくかしばらく悩みそうですw

最後に途中で遊びに来てくれたフリさん。赤のFK2ってのも珍しいですがなんと左ハンドルです!




Posted at 2021/05/07 21:29:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年03月13日 イイね!

3/13 オートポリスサーキット走行

3/13 オートポリスサーキット走行FKシビックでオートポリスサーキットをメインとしたグループラインが有りますが最近少しずつメンバーも増えて今年は更に楽しくなりそうです。

さてタイヤをRE71RSに変更したのでいつものcloverさんと走りに行きました。何と蒼太くんもライセンス取るということで急遽3台に。鹿児島からSYOさんやキミすけさんも遊びに来てくれて走行会+プチオフみたいな感じになり、楽しい1日になりました!

さてRE71RSですがRE71Rに比べてかなり良いです!コーナーでの限界が高いです。ただ空気圧の設定が難しいような気がします。

さて今日のタイムは

2分11秒651

10秒切りまで後1.7秒!

問題点はフルブレーキが怖くて、ブレーキが詰めれません。どこかでブレーキの練習出来ないかな?あとフロントのキャンパーが2°なんですが、少し足りないのか上り複合でアンダー出まくりですw もっと付けたいけど街乗りが有るので。。。
多分この先ブレーキの恐怖を取り除かないとタイムアップ難しいですね。

あと水温ですがまったくノーマルの冷却系で100℃までしか上がりませんでした。去年は110℃超えた気がするんだけど?どうして今日は上がらないんだろう?
Posted at 2021/03/13 22:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「次の目標 http://cvw.jp/b/171839/45864650/
何シテル?   02/11 20:49
シビックタイプRが納車されて4年 ライズが納車されて2年 ときどき旅行記を投稿します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAGI / 高儀 EARTH MAN 充電式インパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 17:57:45
情けない、テロルミラージュ(FK8)を使いこなせてない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 20:13:03
鈴鹿チャレクラでここまでマナー悪い集団、始めて見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 13:23:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRを買ったのでオートポリスへサーキット走行を始めました。 サーキットを走ってる方、 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年7月購入 2018年3月売却 12年9ヶ月と今までで一番長く乗りました。
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation