• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももっ!!のブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

やっと波乗り♪

やっと波乗り♪GW最終日、やっと解放されて波乗り行ってきました。朝5時に起きて8時前に到着です。

画像は久々の千葉、一ッ松海岸です。波のサイズは胸から肩、セットで頭ぐらいのがひっきりなしに来ています。大潮なので、潮が動くときに波のサイズが上がります。私の到着時、ロングが2人入っていましたが疲れたらしく上がってきてしまいました。無人状態のままだと、波のコンディションがわからないので困るんです。

今日の干潮まではまだ時間があるので、クルマの中で写真撮ったりしてサイズが上がって形が良くなるのを待ちます。予報では北からの風が昼近くに止み、過ごしやすい陽気に...ということだったので、9時過ぎに入ることにしました。

こんなだだっ広い海に一人でした(;^_^A

乗り放題でしたが、5ヶ月ぶりで腕の筋肉が悲鳴をあげましたよ。何本かセットに巻かれ必死にパドルしましたが、体が重く腕がパンパンになってしまいました┐('~`;)┌

とりあえず何本かデカい波に乗ったので戻ってきましたが、まだ沖の水は冷たいですね。気温27℃と表示されてましたが、海から上がったら震えてしまってウェット脱ぐのに大変でした(笑)

気がつくと辺りは潮干狩り客でいっぱいになってましたよ(笑)
私も少し採っていこうかと思いましたが、筋肉痛で腕が痛くて無理でした。我ながら情けないですね。

明日から筋トレのスタートです。
Posted at 2008/05/06 18:26:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 波乗り | スポーツ
2008年05月05日 イイね!

さすがにGWですね

さすがにGWですね家の近所は人が少ないですが、観光地は賑わっているようです。予報よりも天候は良くないようですが、アウトドアでも雨さえ降らなければ支障はないので、皆さんお出かけしているようですね。

新江ノ島水族館行ってきました。ウチの家族はみな水族館が好きで、ことある毎に水族館を見に行ってるんです。娘がまだ小学校に行く前に昔の江ノ島水族館に行ったんですが、なんとも客はまばらで、アシカショーにいたっては悲壮感すら漂っていたんですが、見事に生まれ変わりましたね。

イルカショーは完全に鴨川シーワールドの上をいってます。ここ新江ノ島水族館のイルカは、ホントに人間の言葉を理解している上に、人とイルカのチームプレーは感動を覚えましたよ。最近見たイルカショーの中では、ベストなプログラムでした。ちょっと鳥肌たちました。

画像はクラゲです。ただキレイだったので撮っただけで名前はわかりません(笑)
あと、岩場から顔を出すサカナです。酷くブサイクなヤツですが、相模湾に生息しているそうなので、湘南で波乗りしているとそのうちに遭遇するかも知れませんね。もちろん名前はわかりません(爆)

新江ノ島水族館の正面は、湘南西浜です。波乗り始めたばかりの二十歳の頃は、よくココで浮いていたものです。この日の波のサイズは「くるぶし」で、ロングボーダーが数百人浮いていました。ご苦労様です(;^_^A

帰ってみてみるとこんな変な写真ばっかりなので、「相模湾大水槽」と呼ばれる巨大な水槽の画像も貼り付けておきます。画面右側の真イワシの大群の動きは、ホント見ていて飽きませんよ。この水槽、ラッセンの絵のようで惹き付けられてしまいました。
Posted at 2008/05/05 17:57:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 気まま | 日記
2008年05月03日 イイね!

エイリアンと遭遇しました(。ヘ°)

エイリアンと遭遇しました(。ヘ°)とはいってもGWなので、お台場のMiraikan(日本科学未来館)で行われているイベント「エイリアン展」を観てきました。せっかくなのでVRシアターの4D2Uと、ドームシアターガイアのプラネタリウムも速攻で予約して観てきました。今回のGWは休みがはっきりしなかったので予約が出来ず、我が家のイベントの全てが日帰り(日替わり?)です。

今日の12チャンネル(TV東京)の出没アド街ック天国でもやってますね(笑)

大きな声では言えませんが、プラネタリウムと7階 展望レストラン「basara」はイマイチでした(^_^)

画像はNASAで公表された、手術台に載せられたエイリアンの等身大ゴム人形です。ロズウェルでUFOが墜落して、その中に搭乗していたエイリアンという事になっています。事故後なので体中キズや火傷の後が酷いですが、リアルで気持ち悪いですね。本物とされているのは皮膚の色がグレーだったような...
展示は見事に日本人ナイズされてキレイな肌色です(笑)
手術台が揺れるたびにプルプル動いて、気持ち悪さが更にアップします。

展示はどれも大人が楽しめるモノばかりなので全く飽きません。この時期すごい混みますが、一日中遊んで一人500円はビックリです。

女性陣に振り回されてフラフラですが、明日は新江ノ島水族館です(泣)

ロズウェル事件
ロズウェル事件TV報道 前編
ロズウェル事件TV報道 後編
Posted at 2008/05/03 20:16:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気まま | 日記
2008年04月29日 イイね!

面白くないです...

面白くないです...連日仕事も忙しく、せっかくのGWも波無しで面白くないです...

画像は、おなじみチップ君です。私が座ると必ずココに入ってきます(;´_`;)

美しくない画像で恐縮ですが、チップ君の顔がタイトルの「面白くないです...」にピッタリだったのでUPしました。

このGWは洗濯機は壊れるは、歯は痛くなるは、胃が痛いは、変なヤツが会社に入ってくるはで、まるでドタバタでイライラしていましたが、こんなチップ君に癒されましたよ。

来月は2つオフ会に参加の予定ですので楽しみもありますが、今シーズンはまだ波乗りにも行っていないのでストレスたまってます。波がないんでしょうがないんですが。

ところで今、新しいソフトを勉強しています。テスト的にサイトを上げているんで、見た感想などいただけると嬉しいです。一見AVっぽい感じですが、違いますから。まじめです。高校生の時の娘にも出演お願いしましたよ。サイトはココです。ボタンのリンク先はテストじゃないんですが、あくまで入り口の部分までがテストです(汗)
Posted at 2008/04/29 00:00:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | 気まま | 日記
2008年04月20日 イイね!

まったり伊豆プチツーで腹筋が筋肉痛!!

まったり伊豆プチツーで腹筋が筋肉痛!!首都圏NCECツーリングクラブ「ROUTE SIXTEEN」の伊豆半島ツーリング行ってきました。今回も神奈川支部主催の支部ツーリング(プチ)になりますが、11台の参加者を迎えて大成功でした。参加された皆さん、お疲れ様でした。

ルートは、

大観山→熱海峠IC→天城高原IC→道の駅伊東マリンタウン(休憩)→伊東市内にて昼食→天城高原IC→スカイポート亀石→熱海峠IC→十国峠レストハウス→東名 海老名Pで解散

でした。走りごたえのあるルートに、食べきれないほどの海の幸に大満足のツーリングとなりました。

本来ならTOYOTIRESビューラウンジ駐車場 AM8時半集合だったのですが、6:40頃ターンパイク入り口料金所前のレストハウスでNC発見。サイゴードンさんがおにぎりをパクついてました(笑)

とりあえず二人でまったりと話をしていると、続々と集結してきて7台に...
本集合場所のTOYOTIRESビューラウンジ駐車場に移動しました。画像は8台ですが、その後未明から待機していたkentaroさんと、みんカラ予備軍の山○さんが到着して、予定よりも早い出発となりました。

午前中まで雨の予報はハズレでした。日差しが暑いくらいの晴天で、オープン日和でしたね。


画像はぱどっさんオススメの食事処の海鮮丼です。画像では伝わりにくいですが、のっている刺身の量は尋常ではありません(;^_^A これで1,000円とは!

普通の胃袋をお持ちの方は皆さん残されてました。ご飯が少なめなんですが、刺身の量から考えると、刺身の合間にご飯をちょっと食べるというスタイルが正攻法ですね(爆)

このお店を出たときには12時ちょっと過ぎでしたが、すでに「本日は終了しました」の看板が...

ぱどっ支部長、こんな競争率の高い食事処の予約、どうもありがとうございました。


画像は次の集合場所「スカイポート亀石」です。今日は空いていました。クルマ関係のオフ会が少なかったんでしょう。ドカやハーレーのオフは見かけましたがクルマは我々くらいでしたので、ルート上苦労することなくまったりツーリングできました。




ついでにもう一枚です。今にも降り出しそうなイヤな雲ですが、事実この後すぐに雨(泣)

この角度から見るNCは美しいですね。ボンネットのボリュームとフェンダーの造形が自然でないのを除けば、とてもキレイなボディーラインだと思います。ここでシルファーさんが途中離脱しました。

この後の十国峠では、夜勤明けの不眠でドタ参の流星群さんが派手な快音を奏でて登場...
遠路、埼玉からカッ飛んで来てくれました。お疲れ様でした。

伊豆は有料道路が多くお金がかかるのと、帰りの渋滞に難儀するのが常ですが、とても楽しいワインディングと最高の眺めが堪能できます。今回は天気が良く、山間部の一部を除きほとんど全行程をオープンで走れました。

ぱどっ支部長、Jais組長どうもありがとうございました。最高のツーリングを楽しめましたよ。

タイトルの腹筋の筋肉痛ですが、翌日朝起きたら笑いすぎで腹筋が筋肉痛になってました(泣)
サイゴードンさん、どうもありがとうございました。
Posted at 2008/04/20 11:56:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #デミオ 「2」エンブレム/mazda2エンブレム https://minkara.carview.co.jp/userid/171845/car/2622227/9352722/parts.aspx
何シテル?   07/31 14:38
波乗り大好き。 毎週末、千葉の片貝から勝浦までチェックしています。 でも、鴨川、千倉も守備範囲(アクアラインでヨコハマから近い)。 足はオレンジ/ホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アンサーバックサイレン ”キュッ” ”キュキュッ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 21:38:08
相模・下九沢温泉 湯楽の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 17:23:33
タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 11:33:40

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
再びMTのクルマに戻ってきました。内装はホワイトのLパッケージ!! こいつでロングドライ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ストーミーブルーマイカ&クロス幌(タン)にしました。 マツダスピードのフルエアロ付けまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
生まれて初めて手に入れたクルマです。 免許を取る前に購入しました。 日数を逆算して、運 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
軽自動車みたいでしたが、すごく楽しいクルマでした。 エアロとFETのスポーツマフラー、エ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation