
首都圏NCECツーリングクラブ「ROUTE SIXTEEN」の伊豆半島ツーリング行ってきました。今回も神奈川支部主催の支部ツーリング(プチ)になりますが、11台の参加者を迎えて大成功でした。参加された皆さん、お疲れ様でした。
ルートは、
大観山→熱海峠IC→天城高原IC→道の駅伊東マリンタウン(休憩)→伊東市内にて昼食→天城高原IC→スカイポート亀石→熱海峠IC→十国峠レストハウス→東名 海老名Pで解散
でした。走りごたえのあるルートに、食べきれないほどの海の幸に大満足のツーリングとなりました。
本来ならTOYOTIRESビューラウンジ駐車場 AM8時半集合だったのですが、6:40頃ターンパイク入り口料金所前のレストハウスでNC発見。サイゴードンさんがおにぎりをパクついてました(笑)
とりあえず二人でまったりと話をしていると、続々と集結してきて7台に...
本集合場所のTOYOTIRESビューラウンジ駐車場に移動しました。画像は8台ですが、その後未明から待機していたkentaroさんと、みんカラ予備軍の山○さんが到着して、予定よりも早い出発となりました。
午前中まで雨の予報はハズレでした。日差しが暑いくらいの晴天で、オープン日和でしたね。

画像はぱどっさんオススメの食事処の海鮮丼です。画像では伝わりにくいですが、のっている刺身の量は尋常ではありません(;^_^A これで1,000円とは!
普通の胃袋をお持ちの方は皆さん残されてました。ご飯が少なめなんですが、刺身の量から考えると、刺身の合間にご飯をちょっと食べるというスタイルが正攻法ですね(爆)
このお店を出たときには12時ちょっと過ぎでしたが、すでに「本日は終了しました」の看板が...
ぱどっ支部長、こんな競争率の高い食事処の予約、どうもありがとうございました。

画像は次の集合場所「スカイポート亀石」です。今日は空いていました。クルマ関係のオフ会が少なかったんでしょう。ドカやハーレーのオフは見かけましたがクルマは我々くらいでしたので、ルート上苦労することなくまったりツーリングできました。

ついでにもう一枚です。今にも降り出しそうなイヤな雲ですが、事実この後すぐに雨(泣)
この角度から見るNCは美しいですね。ボンネットのボリュームとフェンダーの造形が自然でないのを除けば、とてもキレイなボディーラインだと思います。ここでシルファーさんが途中離脱しました。
この後の十国峠では、夜勤明けの不眠でドタ参の流星群さんが派手な快音を奏でて登場...
遠路、埼玉からカッ飛んで来てくれました。お疲れ様でした。
伊豆は有料道路が多くお金がかかるのと、帰りの渋滞に難儀するのが常ですが、とても楽しいワインディングと最高の眺めが堪能できます。今回は天気が良く、山間部の一部を除きほとんど全行程をオープンで走れました。
ぱどっ支部長、Jais組長どうもありがとうございました。最高のツーリングを楽しめましたよ。
タイトルの腹筋の筋肉痛ですが、翌日朝起きたら笑いすぎで腹筋が筋肉痛になってました(泣)
サイゴードンさん、どうもありがとうございました。
Posted at 2008/04/20 11:56:01 | |
トラックバック(0) |
ツーリング・オフ会 | クルマ