• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

活きがい発電所所長 たみろーのブログ一覧

2015年07月10日 イイね!

デミオの気持ち、自分の気持ち、本当の気持ち


今日はDへ行って来ました



デミオの状態の詳細と
今後の修理をするのかどうするか
を話し合ってくる為に








まずはデミオの状態





やはりかなり酷い状態です。









助手席側のフレームが圧されて
グシャっといってました

ヘッドライトも割れて
Be a driver.のステッカーも
勿論グシャグシャ






左フロントのダメージが
特に大きい事が分かります






他にも左右のフェンダーが歪んでいたり
運転席のドアも歪んでいるそうです

エンジンマウントも圧されて
ねじまがっている状態。


脚回りも外見上は大きな異常はないですが
これも今の段階では何とも言えない所。





修理費用は
おおよそ90~100になるんじゃないか
との事



保険のカバーが130までなので
勿論直せます




しかし、
『直して下さい』と言えなかった









この先の事を読む中で
恐らく反感を買う事が出てくると思います。
それは承知の上ですが自分で決めきれなく
意見を聞きたいので書かせて頂きます









今回、保険で全て直せるんですが
勿論100%になって戻ってくるとは
思っていません
そこは理解していますが

まだこのデミオには4年のローンが残っています


今回の修理
状態が状態だけに外観は戻せても
実際の走りが復元できる保証はないとの事



自分の気持ちは『直したい』です

ただ、直してもし自分が納得できなかったら
納得のいかない四年間を過ごす事になります





でも修理するしか選択肢がないのなら
修理するに決まっています!




そこが今回の悩み所です



自分は新車特約に入っていました
ご存じかと思いますが
全損扱い、若しくは
修理費が車両購入費の50%以上になったら
次の車の購入代金を出しますいうもの。

「出してもらえる購入費は
購入した車の価格+10%」


デミオの購入代金は約130
今回の修理費は約90~100

新車特約の適応範囲内になります




もしこの特約を使った場合
デミオの残債はなくなり
残った資金を他の車の購入費にあてられます













そうです。
ロードスターが買えてしまうのです(__)
勿論中古のNCになりますが





言ってる事が心ない事なのは分かります

でもやっぱりオープンへの憧れは譲れない部分。

デミオに乗っている頃から
いつかは、いつかは
そう思っていた物が今は
手の届く所に、すぐそこにある



今乗りたいものは
今乗らないと、と思う自分がいます。
それが経済的に手の届く物ならば。

4年後にロードスターが買える状況かなんて
分からないし
それがもっと先なら尚更です




でもデミオを見ると……
自分が最低な事を言っているのが分かります

デミオは何も悪くないのに
こんな状態になってしまいました

もし自分がロードスターを買うと
何も悪くないのに
デミオは廃車になります












何となく自分の気持ちが固まってる

デミオを直したい
それはかわいそうだから
自分の責任で壊してしまったのに
自分の都合で廃車にしてしまう訳には…


ロードスターに乗りたい
それは夢だから
手に入れても終わりじゃない
この先ずっと続く夢がそこにはある…






自分の中の本当の気持ちは?








デミオを購入した理由は
ただの繋ぎです。
エイトを降り
でも住んでる地域的に車が必要だから
とりあえずデミオを。
そういう理由で買いました

でもデミオにしたからこそ
昨年の秋ごろ
浩さん、トモキさんとお会いでき
そこから『出会い』がどんどん広がっていき
自分の行動範囲もぐーんと広がり
デミオのグループ、CRADSもでき
エイトの頃には味わえなかった
『本当』の車の楽しさを味わえました

新しい出会いが
常に自分の世界を広げて来てくれました

エイトではできなかった思い出が
デミオのお陰でできました











でもデミオに乗っている中で
常に抱き続けてきた
ロードスターに乗りたいという気持ち

どこまでも広がる青空
綺麗な夕焼け
満天の星空

デミオでそんな空を走っていると
屋根がなかったらなぁ…
といつも思いました
















デミオを直したいですが
それと同じくらい
やはりロードスターに乗りたい



どうするのが正しいのか

どうするのが自分が納得いくのか


日曜には最終判断を伝えなければいけません




考える時間はもうあまりありません



決めるのは自分。

どちらにしても後悔しない選択をしたい







Posted at 2015/07/10 18:48:07 | コメント(32) | トラックバック(0) | DEMIO
2015年07月06日 イイね!

心配お掛けしてすみません


先程は気が動転してみんカラにすぐ呟いてしまいました



単独ですが事故を起こしてしまいました

心配かけたままでは良くないので
簡単に報告させて頂きます


まず身体ですが
今のところは大丈夫です

事故の状況は
言い訳ではないですが
以前から雨の日によく滑ってたので
気を付けていたのですが
オーバー気味になり360°スリップして
コンクリートの壁に激突しました

車の状況は……







言葉が出ません





明日にならなければ
直せるのか
どうなるかも分からず…




直るはずです
直せる事を祈っています








幸いにも相手もなく
目立ったケガ等もありません。



何してるにコメントを頂いた皆様
心配かけて本当にすみません
お陰で気分は意外と落ち着いています

ひとりひとりお返事を返す時間がないので
ブログにてご報告させて頂きますm(__)m
すみません






デミオ

自分の危機管理がないばかりに
痛い思いをさせてごめん

直せる限り直すから
今はもう少し待っててくれ


守ってくれてありがとう。





また元気になって
色んな所へ走りに行けると信じてます
Posted at 2015/07/06 23:13:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | DEMIO
2015年04月01日 イイね!

桜とデミオとデミオ

今日は夜勤明けでしたが
そして生憎の天候でしたが

昨日の呟きの通り桜を背景に撮ってきました





なんと昨日の呟きを見たデミすぽさんも
ご一緒して頂けました♪




場所は愛知県新城市の桜淵公園

さくら祭りなるものを実施してましたよ~


桜はほぼ満開といった感じで
天気さえ良ければ…って感じでしたw





ん~~~低い!!笑
とにかくデミすぽさんのデミオは低いです!
並ぶと同じ車種には思えないw






桜をバックに



車高が全然違う…笑


もっと分かりやすいアングルで…

やっぱりMyデミオ、もう少し落としたい。







デミすぽさん
今日はご一緒頂いてありがとうございました!




また本宮山、ターンパイクではよろしくお願いします♪









そういえば家に帰ったら






ソウルレッドの消火器が……笑
Posted at 2015/04/01 19:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO
2015年03月27日 イイね!

メンバーブレース、恐るべし(/ロ゜)/


メンバーブレース、恐るべし‼です。



今日は本宮山へ試走してきました(^^)
天気も良く、山頂も暖かくてドライブ日和でした♪




実を言うと昨日もオレンジで
テストドライブしてきたんですけどね(^^)


いやはや
効果スゴいです、この赤いカニみたいなの。


コーナーでエイトと同じ様な鼻先の入り方をした時には
おいおいwwって一人で笑ってましたw
FFのネガティブな面がまるで消えたかのよう。


あと、ちゃんと4つのタイヤでグリップしてるなー
っていうのが伝わってきます




ワインディングが楽しい車になってしまったので
ついつい本宮山、2往復してしまいましたw





人間欲深いもので
もう次に欲しいものがf(^^;

前後のタワーバーは勿論ですが

今欲しいのは
バケットシートと車高調

お山に行くとデミオの純正シート
通称マダムシートでは恐怖を感じますし
長距離ドライブ時、腰が痛くて(^-^;
将来ロドに乗ると勝手に決めたので
どっちみちリクライニングできんなら
フルバケいっちゃうかなーって感じですw
何より軽いというのが魅力です。

車高調は先日のブログ通り
フロントの落ち幅が少ない事の見た目改善と
やはりメンバーブレースとの相乗効果が
どんなものか試してみたいものです(*´∀`)

コーナリングマシンになっちゃうんだろうな~
と、一人で妄想してます♪笑



後は鼻先の軽量化の為に
軽量ボンネットへできたらいいかなぁ

今でさえクィッと入ってく鼻先
ボンネット変えたらもっと良くなるんだろうなぁ



妄想は尽きませんw







4/18のデミオフではもっと色んな刺激があるんだろうな

4/18の本宮山、楽しみです♪






脈絡のないブログですみませんm(__)m笑

明日、明後日と仕事なのが辛いですが
皆さん事故等に気を付けて
楽しいドライブをしてください(*´∀`)
Posted at 2015/03/27 22:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DEMIO
2015年03月24日 イイね!

Myデミオの秘密とメンバーブレース

実はマイデミオにはある秘密がありまして…

実は『翼を持った車』なのです‼




「…何言ってるんだコイツ。」

「そんなの見りゃ分かるわいボケ」


というツッコミが聞こえてきそうですが
ウイングの事ではありません(^^)




翼を持った車

これはMAZDA公式の
SkyActiveデミオ(DE型)のキャッチフレーズなんです


自分のデミオは13C。
スカイアクティブではありません

じゃあどこがスカイアクティブなのか。





それはズバリサスペンションです!笑

「コイツ、一体何を言ってるんだ…?」
「頭大丈夫か?」

というツッコミが聞こえてきそうですので
説明すると


自分はAutoExeのダウンサスをつけてますが
このダウンサス、Dからの頂き物なのです

この時Dの担当が言った言葉
「以前スカイアクティブデミオに乗ってたお客様が、誰か欲しい人にあげて下さいと仰ってたのでたみろーさんにあげますね」

そうして自分はサスとマフラーを頂いたのですが

ダウンサスを着けて違和感が1つ。


あれ、なんか、フロント高くね(*´∀`)?


Exeのダウンサス、皆様のレビューには
「リアの落ちが少ない」
とのコメントが多かったんです

でも、あれ、ワタシのデミオ
フロントの方が落ちてないんですが



明らかにリアに比べてフロントの落ち幅が
小さい。


この疑問が確信に変わったのは
先日のCRADS下見オフ、Masayukiiiさんとお会いした時でした

色々話した結果
AutoExeのサイトを見る。
ダウンサス。
型番。
ん?
違う!
DE5FS、DE3FSとDEJFS(スカイ)の型番が
違う!!

よく見るとDE5用と3用はダウン量が30mm
スカイ用は25mm…


そういうことだったのか( ̄ー ̄)

自分のダウンサスはスカイデミオのものだから
ダウン量が少ないんだ!

これはもう車高調購入フラグが立ってしまった(笑)



なので今のマイデミオは
『なんちゃってスカイアクティブ仕様』
なのです‼笑







そして明日はデミオをDへ預けてきます

いよいよ、今度こそ、3度目の正直の
メンバーブレースの取り付けです

長かったけど
マイデミオの激変が楽しみです♪


Posted at 2015/03/24 12:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | DEMIO

プロフィール

「16インチ…ADVAN… 欲しい…」
何シテル?   08/18 11:29
https://youtube.com/user/3939mentaiko 【人生なんてくそくらえ】 というHNでしたが 不快というか色々思う方がいるらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンガーラバーとガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:26:03
summer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:57:22
ECU電スロ再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:22:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS Rパッケージ BBSのやつです。 とあるキッカケで再びロードスターに戻って来ま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、レジャー、時々サーキットと 全てを平均点以上にこなしてくれます♪ 初のSUZ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
多分コレが自分のベスト CRFラリーはデカ過ぎて長距離TRGは楽だったが 肝心のガレ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
のんびりトコトコ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation