• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARVEのブログ一覧

2017年08月02日 イイね!

やりました(^o^)v & ヤバイDeath(>_<)!!

やりました(^o^)v & ヤバイDeath(&gt;_&lt;)!!

SU-METALのお姉さんDeath!!



今月末はライブ
楽しみ!!

ただ・・・・「そうかえん」は今年もダメみたい?!




久しぶりのブログ・・・



先週には



1200イイね!
頂きましたΣd(゚ー^)

しかも尾根遺産とは更に仲良くなりました(*^-^*)>"
諭吉先生は必要ですが・・・・・・(笑)


更に今日は



ダブル受賞y(o^-^o)y
ありがとうごぜーーーーます





本日・・・また故障発生Death!!
持ちネタあるのにorz



エンジン警告灯発令!!
ぬぅおおおおおおおお~
信号待ちでエンジン停止・・・ぅそぉぉ└|゚0゚|┐
再稼動しました(´ヮ)=З
主治医に焦りながら電話・・・お休みなのに申し訳ないm(_ _)m
自走で緊急入院

明日チェックしてもらいます
O2センサー?
エアクリ?
電装系?

・・・諭吉先生が大量なら
涙ながらの卒業かも???


中古でも探そうか?!
次の数年は繋ぎの車にしようかなぁ~
無理せず貯金してから本命へ


まぁ~
軽症であることを祈るのみ(-人-)



心のゆとりに


最近嵌まっていますww
Posted at 2017/08/02 20:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

琵琶一 2017年

琵琶一 2017年お久しぶりです(*^^*)

心身共何とか良好を保っています♪


最近は、起きたら
「よく寝たーー」
と嘘でも言葉に出し、


仕事終わりで、お家へ帰ったら
「今日も充実した一日やったーー」
嘘でも言葉に出したら

なんと本当にそう思うようになっています。
・・・これは洗脳(笑)
自己暗示しています(^o^)v


毎年恒例の琵琶湖一周へ
滋賀に住んでいる特権ですねぇ~




もちろんエイプ君で




出来るだけ湖岸沿いで
まぁ~湖西は道が分からん(^^;)

マストは
奥琵琶湖パークウェイですねぇ~
この時期はガラガラで
コースもうろ覚えですが、攻めまくりですわーーーo('▽'o)~~



最速で周りましたww
次は秋に|*^ー'|v



ALL BLACKSが(笑)


東京は危険地帯なんですねぇ~“(℃)/
Posted at 2017/05/21 21:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2017年02月08日 イイね!

直りました・・・イヤ直しました

直りました・・・イヤ直しましたやっと修理できましたww

なんやかんやとありましたが


愛車が一番


ですね(*^ー゜)v


今回は思わぬ出費で大変Death(>_<)!!


車屋さんもかなり苦悩させて申し訳ないですm(_ _)m


全て
全て
彦根市が悪いです!!

何故彦根市が除雪しなかったか調べてみました。


大雪で彦根市や県に苦情相次ぐ「除雪を」

 23日から25日にかけての積雪で彦根市や滋賀県に対して除雪を求める苦情が相次いだ。
 気象庁によると、彦根市の積雪量は25日午前1時に54㌢を記録。場所によってはそれ以上の積雪もあり、彦根市内や犬上郡内の道路では至る所で渋滞が目立っていた。市は市道約633㌔のうち、除雪の対象になる幹線道路が約147㌔で、そのうち約140㌔を民間会社37社に委託しており、また県は県道約245㌔のうち対象の231・4㌔(通行止め路線含む)の除雪を民間28社に依頼している。
→民間業者も彦根市からの除雪代が安くて、価格の高い一般会社(パチンコ店や大型店舗)を優先に作業してからするため対応が遅くなってるらしい・・・まぁ~企業はそーーやろ 

市には道路河川課を中心に24日午後から翌日まで苦情の電話が相次ぎ、その数は25日までに本庁舎だけで数百件に上り、県湖東土木事務所にも100件ほどあったという。主な内容は「圧雪で車が動かない」「長浜や米原は除雪ができているが、なぜ彦根はできない」「除雪車の雪が自宅前にあり、邪魔」など。
 市は22日夜から、都市建設部の職員が8人で1班となり、計8班で夜間を通して警戒にあたり、積雪10㌢以上で除雪作業に出動する体制を整えていた。23日午前4時時点では積雪が数㌢だったが、その数時間後の出勤時間帯から日中にかけて雪が降り続き、翌日以降も日中の降雪が多かったため、除雪作業が追いつかなかったという。
→単なる言い訳。たった8人で対応出来るか!!
初動で除雪作業が追いつかないと後が大変って分かってるやろーー
降雪だって天気予報見てたら分かるやろーー


 市は除雪経費として約700万円を計上しているが、今回の降雪により予算が超えたため、補正予算を計上する。また除雪車についても民間会社や豪雪地帯の自治体が所有している高機能車を所有していないため、市道路河川課の担当者は「長浜や米原などではどのような体制で除雪をしているのか、早急に確認したい」としている。
 因みに長浜市の対応は、雪寒対策費として5億3480万円の予算を組み、旧市町単位で担当職員を組織。今週の積雪でも除雪はスムーズだった。今年度からは除雪車にGPSシステムを取り付け、除雪車の運行管理の効率化に取り組んでいる。
→彦根市完全に舐めてる・・・長浜の百分の一の予算って(゚◇゚)ぽか~ん
長浜ほど降らんけど、心意気も予算もこの差はアカンやろ・・・情けない(-ロ-。゙)
補正予算って・・・直ぐに出来るか(▼▼メ)


大雪の被害状況
 彦根市は26日、23日から25日にかけての大雪による被害状況を発表。転倒などによるけが人が8人いたほか、学校園の休校園や学校給食の中止、ごみ収集の見合わせなどもあった。主な被害は以下の通り。
 交通事故1件、ビニールハウスの全壊・一部損壊8棟、市中老人福祉センターの屋根雪止め陥落、公立幼稚園・公立小中学校の臨時休業(24日)、学校給食の中止(23日中学4校・24日小中24校)、ごみ収集(24日午後と25日午前)。
滋賀彦根新聞社 2017年1月30日より

今年の彦根市の除雪は間違いなく期待できません!!
彦根市のホームページにはお詫びも補正予算も何も書かれていません。
怒りが収まりません・・・こんな対応ならホンマに車の修理代出して人-ω-



復帰記念に











グッルッと一周
今回の故障で下廻りの劣化が進みボチボチ次の車の情報も集めなければ・・・わりとマジメ試乗して検討しよー♪
次はコスパに優れたもので(笑)
まぁ~年単位先の話しですが
取り敢えずは2018年 FIFAロシア・ワールドカップまでステージア君乗ること目指します!!
その後はその時の状態によりけり"<(××)>"





今日は驚きのニュースが(・_・)
「私立恵比寿中学」の松野莉奈さんが本日早朝に亡くなられました(満18歳没)。
この場をお借りして心からご冥福をお祈りします。
Posted at 2017/02/08 23:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月05日 イイね!

はぁ~~走るものじゃない(>_<) 

はぁ~~走るものじゃない(&gt;_&lt;) あれ??


今年こそは良い年だと思っていましたwww


宝くじ当たって余裕が出来て、今までダメなのが運気が上昇して幸せに\(^O^)/
ステージア君も車検通して、2018年まで乗ろうと決意して・・・足廻りのメンテ・下廻りの塩害対策
今年は諭吉先生の出番も無くボードに行ける



と思っていた1月(涙)


そんな願望も消え失せました|||(-_-;)|||

それはステージア君にエライ致命傷が・・・


1/23・24に雪が降りました。
個人的には生活圏に雪が降ることは近所のスキー場で滑れるので歓迎です。

2日間に亘って雪が積もるほど降るのは記憶に無いです?!
積雪量もそれなりで・・・今だに日陰なら氷として残っています(笑)

なんやかんやと言ってもステージア君は4WD
雪道なんて何でもありまへん(℃゚)
運転する私も十年以上雪道に慣れていますd(-д☆)キラリ


今回は高速道路も国道も通行止めもありません。
いつもなら高速道路が通行止めになって大渋滞のパターンか国道8号線を越えるのに時間が掛かるかのどちらか

それが今回は市道が通行止めになって大渋滞
こんな感じ







全く除雪していませんorz
凍結防止に塩カル撒きもなし(*о*)
その結果、当然道は圧雪されてガタガタ
轍が出来てストレートでもドリフト!!
「この直線を振りっ放しで走るとは?!」・・・と思いました(ι゜ー゜))
ずーーーーと下廻りは擦れて、サスはガタガタしっぱなし・・・
とーーーってもヤバイ!!経年劣化した車には←―(×_×)―― グサッ

当然スタックする車続出
皆さん協力して押しました・・・帰れませんから



交差点は左折・右折・直進全て轍越え
これが一番酷い!!
滑るし衝撃もキツイ

1kmチョットの距離を2時間掛かりました( ̄◇ ̄)



「ガタガタ」足廻りから聞こえるので壊れてるのは自覚があり、いつもの車屋さんでステージア君のチェック

一番低い中間マフラーはボコボコに凹んでしまいました。
穴が開いてる所も順調に成長しています
はぁ~見たくない。。。┌(。>_<)┘


左右前のアッパーアーム破損


即注文
交換していないので、当然と言っちゃ当然



アンダーカバー


チョットだけ破損していましたがちょん切って問題なしww



左前のドライブシャフト破損


これが一番の衝撃!!
料金調査中・・・高いんやろうなぁ~(+△+;) トホホ


当然周辺の部品もダメ(涙)
左前のホイールベアリング


2014年09月20日に換えました・・・



左前のハブも


この時点で10諭吉先生越え確定Death(>_<)!!
・・・車検通した所やでぇ~涙しか出ません



本当なら


パウダーしたり




カービングしてたり


ベストシーズンのはずなのに・・・(T^T)




数年前から彦根市の除雪が悪いとは思っていましたが
近隣の米原市や長浜市や犬上郡は主道路は除雪対応しているのに・・・・・・
何でもこのときトップが出張で居なくて市が対応できなかったとか
本当ならこんな組織いりまへん
市民からのクレーム電話が鳴り止まないとさ・・・当然


任意保険は適用外
市からの対応は期待できない
自力か・・・


次の車の資金も貯めなあかんのに・・・
乗り換えのタイミングって難しいとつくづく思いました。
Posted at 2017/02/05 21:40:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月11日 イイね!

今年もお祝いされました(^3^)iii~~

今年もお祝いされました(^3^)iii~~ バイクに乗っていると

身体の芯から寒くなってきましたブル{{(>_<)}}ブル・・・
エイプ君フキフキも出来ずに
寒すぎて蒲団かぶって気絶(+ρ+)Zzz

やっと冬に突入してきましたwww
伊吹山は先週やっと雪・・・もう雪は見えませんが
後2回で雪景色かなぁ~ヘ(^^ヘ)(ヘ^^)ヘ

これからもバイク乗ります!!
真冬には負けずに・・・



12月10日は「寅の日」
説明しよう!!
十二支の寅にあたる日で、12日ごとに巡ってくる吉日のこと。
虎は一瞬で『千里を行って千里を帰る』チカラを持つとされ、このことから「この日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができる」といわれています。
また、黄金色にシマ模様の虎さんは『金運の象徴』。
吉日の中でも最も金運に縁がある日で、金運招来日ともいわれています。
"金運を招いて来させる"="お金を呼んできてくれる非常に縁起の良い日"とされているんですね。


と言うことで
年末ジャンボ買いに



よく当たるという京都へ
・・・小生を含めて欲だらけの方々の行列(\O\)お金!


今回は小生が70,000諭吉先生頂きますがヾ(^▽^*) キテキテ


そして(* ̄▽ ̄*)~゚




尾根遺産から誕生日祝いに
これで3回目うれしーなーっ♪
o(^▽^o)(o^▽^)o

肉割烹バル 牛牛 GYUGYU 祇園本店



お食事に招待されてました・・・しかも奢り
美味しく頂きましたアザ━━━━(´∀`)━━━━ス!!!!
一杯楽しいお話や美人さんの笑顔見て癒されました

幾つになってもお祝いされるのは嬉しいものですv(^◇^)v


楽しいときはあっという間で
お宿に戻って爆睡・・・もちろん一人で(。+_+。)
起きたら



京都の景色に癒されて
いざお家へ



これ見て
元気貰って
お仕事に励みましょう!!
Posted at 2016/12/11 22:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転席側のワイパー根本のネジ緩んでいました🤕
ピラー傷だらけ
ネジ締めて、ピラー軽くMC-3500マルチクリーナーで手入れしました。
何とかなかったですことに出来ました笑っ
皆様も一度確認して下さいませ🤘
ワイパーの位置がおかしいと思ったら……怪しいですよー😅」
何シテル?   09/27 18:05
CARVE(読み方はカーブ)です。よろしくお願いしますm(_ _)m 限界を超えたステージア君から2018年にエクシーガ君に乗り換えました。 2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフスポイラーの取り外し🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 17:47:53
サイドシルスポイラー 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:42:41
エアコンコンプレッサーの電磁クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:36:38

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
友人から引き継ぎました笑っ しかも色々頂きました(^-')○゙ 人生初のスバル!! こ ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
エンジン部ブラック化しました✌☮ ついでにキャリパーも😍 ・・・メッチャ気に入っており ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
公共交通機関及び愛車以外の車を利用する時のハイタッチ!drive用(^◇^)v AIB ...
その他 自転車 その他 自転車
MYチャリです。 今では珍しいシュウィンのMTBです。しかもフルサス・ディスクブレーキで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation