• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaの"赤耳わんこ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年4月11日

【N-ONE ツアラーSS】フレッシュエアーダクトBackyardspecial

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
青色の○部分のクリップを外して、赤色の丸部分のナットを緩めてからステンレスバンドを外します。
2
指を突っ込むとガバガバと外れます。
3
赤○部分のビス3本で固定されていますので、こちらを外します。
奥の方のナットは、ロングレンチがあったほうが作業がしやすいです。
4
吸気ダクトは、奥側のゴムに刺さって固定されています。簡単に引き抜けますので、フリーになったら矢印の方向に取り外します。
5
インテークをつなぐゴムブッシュは再利用します。
6
なるべく熱気を吸わないように、隙間テープでさらに養生します。
7
冷却水ホースを忘れずにゴムブッシュに固定します。
8
取り外したビスを取り付けて完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンエアフィルター交換

難易度:

SEEKER スーパーフローエアインテークボックス取付け

難易度:

HKSエアクリーナー フィルター交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアーエレメント交換♪(記録用)

難易度:

AdPower

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます☀今日も暑くなりそう💦昨日ninja1000sxで、スロットルオフでのハンドルのブレが無くなってよろこんでいましたが、オイル交換のあと、スロットル開けて一定速度で走ってる時にブレが出てしまった💦タイヤの偏摩耗かなぁ?」
何シテル?   08/18 08:37
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:31:33
Greatly Store カーシート圧力センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:29:17
K'spec Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:08:04

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation