• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

EV(電気自動車)ヤバイ!過去の遺物になるかも???

EV(電気自動車)ヤバイ!過去の遺物になるかも??? ※タイトル画像は、小田原市のサイトから引用

MFゴーストの時代背景は、「ガソリンエンジンなどの内燃機関自動車が製造中止となり、電気自動車や燃料電池自動車が主流となった」という想定の202X年を舞台としており、現実世界もそのように進んできているが、

人工石油が発明されたことにより
状況が変わりそうだ

私自身、アナログチックな内燃機関には大賛成(環境に優しければ)

さて、今年(2023年)の一月、京大名誉教授で立命館大学総合科学技術研究機構の
今中忠行氏が発明した人工石油(ドリーム燃料)が報道され
大阪市が実証実験の支援を表明


※youtube テレビ大阪 ニッポンの救世主⁉「人工石油」の実験が大阪でスタートより引用

大気中のCO2等から人工石油を生成するというもの

ここまで聞くと、どうせコストが高いのだろー!!!
って思ったが...

な・なんと、

①安くて
 全てのメンテナンスを含めても1ℓ約10円~14円
②カーボンニュートラルで
 燃焼してもCO2は大気に戻るだけ
 この技術で石油を作れば排出権取引で儲かる
➂排ガスまで綺麗
 S(硫黄)が出ない
④性能までアップ
 完全燃焼に近づいているためエネルギー効率が高い
 ディーゼルのマツダ車で20km/ℓ→28km/ℓ以上の燃費に

↓↓↓今中忠行氏が youtube に初出演

※youtube【削除される前に】今すぐ、ご覧ください。日本が世界を変える夢の技術です!(哲理学作家さとうみつろう氏)からのリンク

ドリーム燃料製造装置

これは世紀の大発明で、
ノーベル賞ものか


ということで、
現状のEVでは充電切れの心配、充電に多大な時間がかかる、低温下では走行距離が短くなる、新たにEV充電スタンドの設置が必要、バッテリー生産に環境負荷がかかるなど
わざわざEVを普及させる意味が薄れるか

したがって、
内燃機関の自動車に戻る可能性大である

ただし、今年の6月にトヨタが全個体電池の新技術を発表し、約10分間の充電で1000KM走行できる優れものもあるが...

ドリーム燃料が普及すれば、
世界中でエネルギーの奪い合い、CO2による地球温高化、排ガスによる汚染も少なくなる...
日本が石油産油国になれるか
危険な原発から安全な火力発電に転換できる
日本の自動車産業の優位な立場が維持できる

ただし、世界のパワーバランスが変わってしまうかも
運用の仕方によっては、石油に携わっている利権者(石油産油国など)が大打撃を受け世界が大混乱になり戦争が勃発するかもしれないので、急速な普及には大きな波乱を含んでいると思う

この技術が潰される心配も
2008年に、テレビ東京・ワールドビジネスサテライト(WBS)でも、ジェネパックス社が 水を燃料にてして走る車を紹介したが、暫くしたら消えてしまい真相不明に...

是非是非、
ドリーム燃料の普及により
世界が平和になることを望みます

ご覧いただき、ありがとうございました 
では (^_^)y-~~~
ブログ一覧 | エネルギー問題 | 日記
Posted at 2023/11/12 21:43:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

100年に一度の大変革、停滞中?。
散らない枯葉さん

ちょっと感じたこと(240903)
modarcさん

内燃機関車潰しの「ユーロ7」。
散らない枯葉さん

5分充電技術の革新と電気自動車市場 ...
eka(エカ)さん

2強
PAx2さん

水素ロータリーは何故実現しないのか?
kazu@nagasakiさん

この記事へのコメント

2023年11月13日 6:11
お疲れさまです☆彡
難しいことはわからないけど、いろいろ進化していくのは間違いないですね

あと小生「MFゴースト」
YouTubeで決勝レース見ましたが、公道公認レースなんですね
コメントへの返答
2023年11月13日 9:39
お疲れさまです☆彡

イイネ&コメント ありがとう ございます

日本の技術、まだまだ凄いのが
あるのでビックリです🤯

公道公認レースですね
そこがイニD、湾岸ミッドナイトなどと違うところでしょうか😃
2023年11月14日 6:31
お疲れさまです☆彡
再コメント

MFゴースト
単行本は1巻しか購入してなかったため、公式ガイドブック買いました

MFゴースト 公式ガイドブック 第1~4戦 (KCデラックス)

勉強します(笑)

コメントへの返答
2023年11月14日 10:15
お疲れさまです☆彡
再コメントありがとうございます

MFゴースト 公式ガイドブック 第1~4戦 (KCデラックス) が出てるんですね😀

楽しそうですね
小生も物色してみます
2023年11月24日 11:36
こんにちは。遅レス失礼します♪

世界的なゲームチェンジャーはパワーバランスを変えたくない既存勢力からハジキにされますよね。

日本発としても、現状の燃料にはかなりの税金が掛けられてると聞くので、原価は安くても庶民の手に渡る頃には高くなってしまうかも。

一般論として日本人は異分子に対しては昔から村八分とかしてるし、上手く実用化するまでにはいろんな障壁が立ちはだかってしまうとは思いますが、何とか内燃機関の自動車が生き延びるための救世主になって欲しいです。
コメントへの返答
2023年11月24日 13:54
こんにちは✨😃❗️
イイネ&コメントありがとうございます

既存およびEVをはじめとする勢力にとっては、
不都合な真実


1リットル160円の軽油は
原価 約114円
税金 約 46円
小売 約160円

ドリーム燃料になれば
原価 約10円
税金 約36円
小売 約46円

となるので小売価格は
1/3弱になりそですが、
税収が減ってしまうため
これをどう考えるか


調べてみると、
ドリーム燃料は、投入した以上のエネルギーが得られることより永久機関とのこと
(永久機関とするとパテントが取れないため、永久機関的としているよう)


この技術が本当ならば、人類は新しい次元に進むものと

潤沢なエネルギーがあれば
可能な限り自動で食物は気候に左右されず工場で生産
人類から貧困は無くなり、余り仕事をしなくても暮らせる時代到来か
(堕落の始まり😂)


そのような社会を考えると面白いです🤯

東芝が6分で95%充電出来る、長寿命の電池を発表したそうなんで、EVも内燃機関も両方の時代になるのか?!楽しみです

ドリーム燃料は、
今のところ、灯油と軽油だけで、ガソリンは爆発の危険があるため控えているようです

安全管理された設備が出来れば、ドリームガソリンもできそうですね

是非是非、平和的に進行させ
その恩恵を得たいです😄

プロフィール

「@マツジン さん
おはようございます。池谷と樹が働いているGSですかね😆」
何シテル?   05/17 06:50
taka.cvです。 愛車遍歴は、N360(初代)→BMW318i(E21)→RX-7(FC)→シボレーアストロ(2代目)→デミオ(DJ)→86GT後期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

こーへー9791さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:54:02
トムステールランプからの雨漏りでトランク浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:36:11
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:45:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86オーナーになりました よろしくお願いいたします
マツダ RX-7 マツダ RX-7
・初めて買った新車 当時3.161.210円払った 何故か覚えている ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・バブル期の少し前、初めて買った外車(中古) ・青春を謳歌した車 ・見た目はカッコ良いが ...
ホンダ N360 Nッコロ (ホンダ N360)
・学生時代友人から譲り受け、初めて買った車 ・愛称「Nッコロ」⇒犬っころのような・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation