• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka.cvのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

いちにちワーゲン博物館に行ってきた・続き

いちにちワーゲン博物館に行ってきた・続き2023.12.17(日)、前橋中央通り商店街で行われた「いちにちワーゲン博物館」に行ってきたの続き

会場に入ると最初に目についたのがコレ↓↓↓

alt

角張ったボディーのTYPE181
ワーゲンは丸みを帯びたイメージが強いので珍しい
続いて


alt

お馴染みの丸みを帯びたタイプ1



alt

おおお!
このステッカーの貼り方お洒落れですね
将来の参考としよう


alt

このトランクはラタン編み???



alt

昔から定番のワゴン車ですね
バック・トゥ・ザ・フューチャーのテロリストが
ルーフの上からバズーカを撃ってきましたよねww


alt

救急車もあるのか
どんなサイレン音がするのだろう???


alt

おおお!
トラックは初めて見たなぁ


alt

メリークリスマス!!
俺にもサンタさん来るかなぁ???


alt

前橋中央通り商店街からみた「いちにちワーゲン博物館」
シャッター通りと言われていたが...


alt

カルマンギア タイプ1


alt

カルマンギア タイプ3


alt

タイプ3
サーフボードをルーフに載せて
ビーチボーイズのカセットをかけながら海岸沿いを走ってみたいクルマだ


alt

おお!
まねき猫...カワイイ
お客さん一杯来るといいですね


alt

宝箱!!
なになに...ワーゲンを抱きしめたい
なるほど


alt

プレゼントいっぱい!!
イヴの夜は忙しくなりそうだね


alt

ここからは、おまけです
前橋はアートの街として官民一体で再生中で、その一部をご紹介します
興味が無い方はスルーして下さい

ここは、前橋中央通り商店街の中心で
左の建物からcomm、chocolateがあり、巨人が両手を広げ歓迎している
右建物にはLAUGH COFFEEという美味しい珈琲屋さんがある


alt

前橋中央通り商店街のアーケード
左に見えるのが、グラッサというバスタ屋さんで
アメリカ・オレゴン州ポートランドの人気店を誘致して出来ました
これは氷山の一角で、この様なお店がこれから増えるようです


alt

アートで一杯の「白井屋ホテル



alt

驚くことに、主要都市にしか出店しない「ブルーボトルコーヒー」があるんてすよ
何ちゃって「ブルーボトル」ではないですよ ww
本物です


alt

最後に、アートと生活空間が共生する
コーポラティブクリエイションハウスのガレリア
蔓が垂れているのが特徴的ですね

ご覧いただき、ありがとうございました 
では (^_^)y-~~~
Posted at 2023/12/23 20:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリームカー | 日記
2023年12月17日 イイね!

いちにちワーゲン博物館に行ってきた

いちにちワーゲン博物館に行ってきた2023.12.17(日)、前橋中央通り商店街で行われた「いちにちワーゲン博物館」に行ってきた

一台のクルマを囲んだ 人だかりから笑いが...www
オーナーは、映画のいちシーンに出てきそうな雰囲気を持った方で、ジョークを連発し気さくな面白い方であった



alt

車名を聞いたら、フォルクスワーゲン・タイプ181
滅多見ない珍しいクルマである

1969年から1983年にかけてフォルクスワーゲン社で製造された軍用の小型軍用車輌であり、民間仕様の販売は1980年に終了している

諸元は下記の通り
 ボディタイプ 4ドアコンバーチブル
 駆動方式 RR
 エンジン 水平対向4気筒OHV 1.5又は1.6 L(展示車は1.6L)
 変速機 4速MT
 ホイールベース 2,400 mm
 全長 3,780 mm
 全幅 1,640 mm
 全高 1,620 mm
 車両重量 910 kg

展示車両は、1970年代に製造されたもので50年ほど経過している
綺麗にメンテナンスが施されオーナーのクルマ愛を感じる

alt

alt

ハンドルや、ドアミラー、ホイールなど、所々オリジナル外に変更されている
点火システムはMSDデジタル6ALに変えてあり、エンジンを壊すリスクもあるようだ

メッキ部分はピカピカに磨かれており、オーナー曰く、何時も磨いているので指紋が薄くなり、スマホの指紋認証が出来ないとのこと...ww

昔の金属部品は磨くと光沢が出るが、今の金属部品は磨くとボロボロと表面が剝がれてしまうと力説していた

幌は取っ払ってしまったので、雨雲レーダーを見て雨の日は乗らない
ヒーターも取っ払ってしまったので冬は寒いとのこと

県外の方なので、鼻水垂らしながら関越道を走って来たのか???
(聞き忘れた)

alt

ガソリンタンクに穴が空き交換したので、前方のトランクを開けて、タンクのキャップを開けて給油するため、右フェンダーに付いているピカピカのガソリンキャップはお飾りのダミーで、盗まれないように留めてあるとのこと

そのなかで、こんなやり取りが...

見学者「前方のトランクは開くんですか?」
オーナー「今は死体が入っているので開けられませんww」
一同 「www」
見学者「ナイス!ww」

alt

ワイパーは運転席側にモーターが入っていて、助手席は運転席のワイパーと連動するよう、直接金属棒で繋がっていて分身人形と同じ原理(写真をよく見ると分かる)
このワイパー方式の名称は、志村けんさんが分身人形をやっていたことから、シムラナンチャラ・・・って言っていた
(ご存じの方、教えてください)



古いクルマは炎上する可能性があるので、リアシート右側には消火器が装備されていた クルマが炎上するのは悲しいですが...と

こうやって、好きなクルマを前にして人とお話しするのが好きだそうだ
が、オッサンしか来ないんだよナ www...って苦笑しながらも喜んでいた

自分「良いものを見せて貰いました」と礼を言ったら
オーナー「そう言って貰えると、来た甲斐があり嬉しいですよ」
と仰っていた

楽しい ひとときを、ありがとうございました

タイプ181を後にして、他のクルマも見たが
このブログが長くなってしまったので続きにします

ご覧いただき、ありがとうございました 
では (^_^)y-~~~

◆続きはコチラ↓↓↓
いちにちワーゲン博物館に行ってきた・続き
Posted at 2023/12/22 20:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリームカー | 日記
2023年12月15日 イイね!

クルマの買取をして貰った お得な方法とは???

クルマの買取をして貰った お得な方法とは???先日、家族が乗らないクルマを買取して貰った

クルマは ダイハツ ミラ 660X 2011年度モデル
Dの下取り価格はコミコミ 1.5万円

※タイトル画像は photo AC を利用


なので、とある車一括査定サイトM社に依頼することに
M社の特長は、上位3社のみが実車査定に来るので
鬼の様に電話が入ることは無い

で、下記の様な画像とコメントを付けて買取サイトに投降


◆クルマの画像








◆コメント
2019.3に中古で購入(4.2万キロ)。現在の走行距離9万キロ未満。購入後ワンオーナー。エンジンのスタート、アイドリング走行時の加速ブレーキは問題なし。キーレス付き。外内観ともにパット見綺麗ですが、良く見ると擦り傷汚れあり艶なし。フロントバンパーの左右に擦れ傷あるが歪みやガタ付きへこみなし。エンジンオイルドレインボルト嵌め殺しのため上抜き専用(購入時より)。タイヤは7分山スタッドレス。機能的な調子は良好。車両買換えの為売却。


待つこと一日、2社から回答あり

 N社・・・2万円~4万円
 B社・・・1.1万円~5万円

2社しか入札がなかった
10年以上経った軽自動車なので...こんなものだろう

2社から電話がかかってきて、N社、B社の順番で査定予約をした

N社は出張査定してくれて、コミコミ3.5万円の値を付けてくれたが...
今だけのスペシャル価格で、以降は2.5万円
他社が2.5万以下だったら相談に乗るとのこと

少し考えた
B社は1.1万円~5万円とあったので、B社にトライすることに

実は、以前シボレーアストロを買取して貰ったとき
今だけのスペシャル価格で買取りに出したので
これで良かったのか???
と、念が残っていたのでリベンジすることに

B社に着きテーブルに座り置いてあったパンフに目を通したら
車購入で下取り5万円保障とか書いてあった
B社の「~5万円」はここから来てたのか、ヤラレタ!!!
B社は持ち込み査定で、しかも 2回もお願いしたが 3.2万が限界

N社のスペシャル価格での買取が正解だった
が、N社とのお約束なのでB社に買取して貰うことに

B社の営業Tさんは熱心な方で
自分の会社の状況とか...
買取側の戦法とか
買取側は嫌がるけど、売側が有利になる戦法とかを
ご指南して下さった

B社の買取価格はN社より 3,000円 安くなってしまったが
代わりに、色々ご指南頂いたので、その勉強代として納得することに
また、リベンジにより念が晴れた

それでは、現役の買取営業マンからご指南頂いた一部をご紹介します


◆買取側は嫌がるけど、売側が有利になる戦法

買取査定の業者さんを、同じ日時・場所に呼んで査定してもらい
いっせーのせっで同時に入札価格を開示してもらう
これのデメリットは、最高値を付けた業者さんに売却しなければならない
ただし、最低入札価格の設定(例えば3万円とか)はOKとのこと

業者さん同士で談合しないかとも考えてしまうが
最低入札価格の設定をすれば納得できると思う

次回、このような機会があれば「いっせーのせっ」で行きたいね

これから買取に出す方の、お役に立てればと思います

ご覧いただき、ありがとうございました 
では (^_^)y-~~~

最低入札価格の考え方は「納得できる...愛車の最低買取価格を考えてみた」をご参下さい
Posted at 2023/12/24 18:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買取 | 日記
2023年11月12日 イイね!

EV(電気自動車)ヤバイ!過去の遺物になるかも???

EV(電気自動車)ヤバイ!過去の遺物になるかも???※タイトル画像は、小田原市のサイトから引用

MFゴーストの時代背景は、「ガソリンエンジンなどの内燃機関自動車が製造中止となり、電気自動車や燃料電池自動車が主流となった」という想定の202X年を舞台としており、現実世界もそのように進んできているが、

人工石油が発明されたことにより
状況が変わりそうだ

私自身、アナログチックな内燃機関には大賛成(環境に優しければ)

さて、今年(2023年)の一月、京大名誉教授で立命館大学総合科学技術研究機構の
今中忠行氏が発明した人工石油(ドリーム燃料)が報道され
大阪市が実証実験の支援を表明


※youtube テレビ大阪 ニッポンの救世主⁉「人工石油」の実験が大阪でスタートより引用

大気中のCO2等から人工石油を生成するというもの

ここまで聞くと、どうせコストが高いのだろー!!!
って思ったが...

な・なんと、

①安くて
 全てのメンテナンスを含めても1ℓ約10円~14円
②カーボンニュートラルで
 燃焼してもCO2は大気に戻るだけ
 この技術で石油を作れば排出権取引で儲かる
➂排ガスまで綺麗
 S(硫黄)が出ない
④性能までアップ
 完全燃焼に近づいているためエネルギー効率が高い
 ディーゼルのマツダ車で20km/ℓ→28km/ℓ以上の燃費に

↓↓↓今中忠行氏が youtube に初出演

※youtube【削除される前に】今すぐ、ご覧ください。日本が世界を変える夢の技術です!(哲理学作家さとうみつろう氏)からのリンク

ドリーム燃料製造装置

これは世紀の大発明で、
ノーベル賞ものか


ということで、
現状のEVでは充電切れの心配、充電に多大な時間がかかる、低温下では走行距離が短くなる、新たにEV充電スタンドの設置が必要、バッテリー生産に環境負荷がかかるなど
わざわざEVを普及させる意味が薄れるか

したがって、
内燃機関の自動車に戻る可能性大である

ただし、今年の6月にトヨタが全個体電池の新技術を発表し、約10分間の充電で1000KM走行できる優れものもあるが...

ドリーム燃料が普及すれば、
世界中でエネルギーの奪い合い、CO2による地球温高化、排ガスによる汚染も少なくなる...
日本が石油産油国になれるか
危険な原発から安全な火力発電に転換できる
日本の自動車産業の優位な立場が維持できる

ただし、世界のパワーバランスが変わってしまうかも
運用の仕方によっては、石油に携わっている利権者(石油産油国など)が大打撃を受け世界が大混乱になり戦争が勃発するかもしれないので、急速な普及には大きな波乱を含んでいると思う

この技術が潰される心配も
2008年に、テレビ東京・ワールドビジネスサテライト(WBS)でも、ジェネパックス社が 水を燃料にてして走る車を紹介したが、暫くしたら消えてしまい真相不明に...

是非是非、
ドリーム燃料の普及により
世界が平和になることを望みます

ご覧いただき、ありがとうございました 
では (^_^)y-~~~
Posted at 2023/11/12 21:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | エネルギー問題 | 日記
2023年09月25日 イイね!

『MFゴースト』TVアニメ放送開始 録画忘れずに!!!

『MFゴースト』TVアニメ放送開始 録画忘れずに!!!10月から『MFゴースト』TVアニメ放送が開始ですね!!!
早速、週刊録画予約入れました





放送日程は下記の通り

【TOKYO MX】
 10/1(日)24:00より毎週日曜24:00
【BS11】
 10/1(日)24:00より毎週日曜24:00
【アニマックス】
 10/7(土)23:00より毎週土曜23:00
 ※9/30(土)22:30~特番&第1話最速放送
【RKB毎日放送】
 10/1(日)25:20より毎週日曜25:20
【テレビ愛知】
 10/3(火)25:30より毎週火曜25:30
【静岡放送】
 10/4(水)25:25より毎週水曜25:25
【テレビせとうち】
 10/6(金)25:29より毎週金曜25:29
【とちぎテレビ】
 10/17(火)23:00より毎週火曜23:00
【読売テレビ】
 放送日時後日解禁
※情報源は ABEMA TIMES より

我が頭文字D聖地グンマーでは、
BS11またはアニメックス
の何れかなので

無料で見れるBS11に週刊録画予約をセット(NHKのBS受信料はあるが…)
10/1(日)24:00(=10/2(月)0:00)からです
(地域により違いあり)

alt

ファンの方、週刊録画予約 忘れずに!!!

取り急ぎ 情報まで...

ご覧いただき、ありがとうございました 
では (^_^)y-~~~
Posted at 2023/09/25 19:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「@ジェントル・ドライヴ さん
こんばんは😃🌃
TOBで1.5倍‼️
利確して一攫千金ですかね⁉️」
何シテル?   08/08 21:19
taka.cvです。 愛車遍歴は、N360(初代)→BMW318i(E21)→RX-7(FC)→シボレーアストロ(2代目)→デミオ(DJ)→86GT後期型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーへー9791さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 22:54:02
トムステールランプからの雨漏りでトランク浸水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:36:11
フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 23:45:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86オーナーになりました よろしくお願いいたします
マツダ RX-7 マツダ RX-7
・初めて買った新車 当時3.161.210円払った 何故か覚えている ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・バブル期の少し前、初めて買った外車(中古) ・青春を謳歌した車 ・見た目はカッコ良いが ...
ホンダ N360 Nッコロ (ホンダ N360)
・学生時代友人から譲り受け、初めて買った車 ・愛称「Nッコロ」⇒犬っころのような・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation