• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BATAPYの愛車 [日産 セドリックワゴン]

整備手帳

作業日:2013年11月24日

ホイール新調しました~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前つけていたデイトナホイールに結構錆が出ていたので思い切ってホイールを新調しました。
選んだのは前から目をつけていたムーンアイズのSPEED MASTER WHEELです。
15と17で悩みましたが15を選択。サイズは15×6J+38になります。これに205/60R15をはかせましたがフロントはオフセットが合わなくストラットに干渉しますので5ミリのスペーサーで逃げました。
2
デイトナの15×7J+20に比べると決して軽量ホイールではありませんがスチールとアルミの違いか明らかに走りが違います!
普通の車ではアルミに慣れてて違いを感じる機会がなくなってましたが改めてバネ下は軽いほうが運動性能が良い!を体感しました。
スタイルも気に入り加速も変わりで大満足のホイール交換でした!

あとはもうチョイとフロントの車高を下げたいかな~
車高調入れちゃおうかな。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピヨピヨバイザー取付けとグリル加工

難易度: ★★

ホワイトリボンタイヤ

難易度:

燃料フィルター、エアーフィルターの交換及びグロープラグの点検。

難易度:

オイル交換,下回りチェック,下回りスチーム/2024,1/5

難易度:

ATF交換/2024,3/11

難易度:

フロントショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月25日 9:58

わぉ!新調ですか!やりますね~(^O^)バッチリ決まってますね!

僕もアルミからワイヤーにしたらえらい車が重たくなってしまいました。今は純正鉄チン+キャップにしてますが、ワイヤーより純正鉄チンの方が軽いので乗り心地が良くなりました。

コメントへの返答
2013年11月26日 1:55
ありがとうございます!

ホイール軽くなると結構変わりますよね〜
ドレスアップでしか考えていなかったので嬉しい副産物でした♪( ´θ`)ノ

プロフィール

「@SELFSERVICE ほんと凄い世界です。VRでやると実車ですねー」
何シテル?   03/10 15:57
BATAPYです。 以前はサーキットメインで走っていましたがもう引退してY30セドリックワゴンにまったり乗ってましたがNA8を買ってサーキット通いを復活し、フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルワイヤー角度修正パーツの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 12:14:32
キャブレターインシュレーター交換前! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:28:57
クラッチ戻りバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 07:07:40

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
グランツーリスモでしか見たことない憧れの車をとうとう買っちゃいました! かなりの曲者で色 ...
フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
アドレナリンのオーナーになりました! 実車を見るのも初めてで、オーナーになれると思っても ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
ピックアップトラック増車! ネンブツダイのような頭でっかちなスタイルが可愛いです さて何 ...
その他 その他 その他 その他
VIVALOフレームベースのピスト ビンテージパーツてんこ盛り(笑)。ホイールも自分で組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation