• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋べのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

頭の中は…

バラ色!!(*´∇`*)



…ってわけではない鍋べです(^^;



最近の頭の中はPCXのことばかりですwww



軽く1時間/日くらいはPCXのこと考えてる気がしますw



禁断症状でしょうか…(笑)



さてさて、そんな本日の危ない人PCX大好きな人のブログですが、半分以上は本人の為の備忘録です(汗)



毎日ぼけーーっとしてると、次から次へとしたいことが浮かんでくるわけですが、その整理を兼ねてのブログなのでどーでもいいと思われた方はスルーで結構ですww





それではさっそく♪↓↓↓





前々回のブログにあげた通り、メッシュジャケットはもう買うことは決めてまして、あとはどれにするかを決めるだけなのですが…


これが難しく(^^;


気持ちは8割がたコミネに傾いているのですが、気に入ったデザインのは少し予算的にきついのですよね(涙)


そんなにしょっちゅう買い替えるものでもないので後悔しないようにじっくり決めようと思います(^^)





それと昨日の何シテル?でも呟いた電源ですが…


ついこの前、はじめてハイドラなるものをインストールしまして、これからツーリングへ出かけるときには起動させようと思っているのですが、いかんせんGPSを起動させっぱなしになるのでスマホのバッテリーを食うこと食うこと(滝汗)


手持ちのモバイルブースターを使っても間に合いませんorz


幸い、家には車用のソケットも電装系の工具もひと通りあるので少しばかり拝借すればできないことはないとは思っていますが…甘いかな…?


これは今週の土曜に帰った時にでも暇があればフロントをばらしてグリップヒーター等用のカプラーの形状を調べてから考えてみたいと思います(^^)



あと、機能関係でいえばPCXに乗られている方たちの中では定番となっているブレーキレバーロックも欲しいもののひとつです。


ADIOさんのすっきりしたタイプの方が見た目は好みですが、大きい分だけはヤマハ純正のを加工して取り付けた方が操作しやすそうなのでそちらの方にしたいなと思っています。


ツーリング中に広いところに停めようとしたら坂だった…なんてことはざらなのでできるだけ早めに導入したいですね~





…ってこんなにあったら最初から欲しかったタイカムが遠のいとるやんけ(--;


せっかく工具揃えたのに、クランクケースを開けるのはいつになることやら…(^^;






ん~、ざっくりまとめただけでもこんなにあるとまだまだ理想の仕様になるまでには時間がかかりそうですね~


PCXとは永く付き合っていきたいので、のんびりこつこつとやれっていうことなんですかねw






では(^^)ノシ


Posted at 2013/06/18 00:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月26日 イイね!

経験値アップツーリング Vol.2 ~山口を侵攻せよ~

経験値アップツーリング Vol.2 ~山口を侵攻せよ~どうも~(^ω^)ノシ


今日は天気も良くて、ツーリング日和でした(^^)


PCXに乗りたくてウズウズしていた僕も、例に漏れずにいってきました!!


それでは、経験値アップツーリングVol.2の開幕です♪






~~~~~~~~~~~~~~~~~~



前回のツーリングでは一番の目的である”長距離を走る”という目的が残念な結果に終わってしまったので、今回は往復200kmオーバーを目指します。


とはいっても、決まってるのは山口の道の駅をめぐることくらい…(^^;


出る前に少々こんな悪さをしてから出発したので時刻は9時50分と遅めになっちゃいましたw


とりあえず、最初の目的地は道の駅「阿武町」。


自宅を出てからR191を山口方面へ向かいますが、少々遠いため先に道の駅「ゆとりパークたまがわ」で一回休憩をいれました。





今日は予想最高気温が20度代後半~とのことだったのでロンT+ジャケット(中綿抜き)にパッチなしジーパンという自分のなかでは結構な軽装で臨んだのですが、あまりにも暑い(汗)


Tシャツ腕まくりのジャケットのエアベント全開にしました(^^;;


そこから海からの気持ちいい風をうけながら走っていくと、本日の第一目的地である道の駅「阿武町」に11時過ぎに着。





お土産等を売っている建物とは違う”阿武発症発祥交流館”なる建物内にてきっぷを販売していました。


ここで本日1枚目の…






ん?





















一気に2枚ゲット♪ww


奥の方で事務のオッチャンがごそごそしてると思ったらまさかのサプライズでした(^^)v


そんなハッピーな気分で次の目的地である道の駅「さんさん三見」を目指しますがががががg…


なんとこの道の駅は高速道路上にあり、原付2種であるPCXでは表から入れません(TT)


下道から行けるルートを探ろうと、とりあえずお隣の道の駅、「萩しーまーと」にて情報収集を試みますが…




収穫0(爆)




仕方ないので家から持ってきた地図をあてにして、R191をひたすら進めばいいだろうと腹をくくり、標識通り進みましたが…




行き止まり(涙)




いい加減、この流れがいやになったのでリーサルウェポンのG○○gle大先生にお願いして、GPSで位置を確認しながら進むと、案内標識を発見!!



12時過ぎ、なんとか「さんさん三見」着(^^;





迷ったせいもあり、おなかペコペコだったので施設内の食堂へダッシュ三「(^〇^)」


頼んだのは「日本海定食」





なんと、席に着く前に持ってこられました(^^;


刺身はもちろんながら、ほかのつけ合わせなどもおいしかったです(^^)


また、




この見晴らしも最高でした!


食事後に売店横の事務室にて本日3枚目のきっぷをゲット!


今日の予定だとこの後は未定だったため、ここでようやく次の目的地を考え出す始末ww


1人検討会の結果、道の駅「おふく」へ向かうことにしました。


ここでも地図はあてにならないので、G○○gle大(ryに詳細な地図を表示してもらって、その通りに進もうとしますが…


σ(^^;のエラーで何回も迷う羽目に(泣)
(もうキリがないので省略www)


それでもなんとか無事に道の駅「おふく」に到着!


4枚目のきっぷゲット!!!←雑ww





もうここまで来たら後戻りはできない!!


と、勢いで次の目的地を道の駅「みとう」に設定w


ここには入口を間違えただけで特にトラブルなく到着。





もう、G○○g(ry様様ですw


この写真の後ろの建物内にて本日5枚目のきっぷをゲット!


休憩もそこそこに、いい時間ということもありG〇(ryにて帰路を確認。


表示されたのは湯田温泉方面へ抜け、山口バイパスを通って帰るルートで、地図と照らし合わせてみるとそこには道の駅「仁保の郷」の近くを通るではないですか!


そのルートで帰らない手はないと思い、とことこと走る…





走る…





走る…








曲がるところとっくに通り過ぎてね?(^^;





気付いたときにはすでに戦意喪失(^^;


そのまま帰ることにしました。





途中、小腹が空いたので、道の駅「長門峡」に立ち寄り





ちょっと遅めの3時のおやつ♪





甘いものが食べれて幸せでした(^^)



この後、阿東にて給油して…




(半年以上ぶりの50km/lオーバー♪)


17時に無事帰宅しました(^^)



~本日の走行距離~

出発時


帰宅時


過去最高の240kmでした♪


~本日の収穫きっぷ~



5枚ゲットです♪


~本日の捕捉PCX~←new!

白のSEと赤の2台を見かけました♪





今回のツーリングによって200km超級のツーリングは体力的に問題ないことがわかったのが大収穫でした。


つぎは300km位にチャレンジしてみたいです!



長文失礼しましたm(_)m




では!(^^)ノシ




Posted at 2013/05/26 00:53:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月05日 イイね!

経験値アップツーリング

経験値アップツーリングどうも(^^)ノ


PCXにハイオクを入れてみたい鍋べでございますm(_)m


さてさて、前回のブログの通り、本日は広島県の道の駅「来夢とごうち」を目指してツーリングへいってきました^^




~~~~~~~~~~~~~~~


今回はソロツーリングなので、適当な時間に起きて適当な時間に出発することにしていました。


とりあえず、空気圧を点検し朝の9時ちょうどに家を出ました。


最初の目的地は道の駅「サンエイト美都」です。


PCXに乗ってここへ行くのはこれで3回目です^^

ここへ行くには、2つ山を越えるルートと市内を抜けるルートとがあるのですが、今日は気分的に市内を抜けるルートを選択しました。


さすがGWだけあって他県ナンバーが多かったですね~


途中、曲がる交差点を間違えてしまいましたがそれ以外はトラブルもなく、9時40分ごろに「サンエイト美都」に到着。





まだ朝早いためかここで休憩している人は少なく、駐車場は空いてました。


そして、1枚目のきっぷをゲット♪


これが道の駅の記念きっぷを集めだしてからちょうど10枚目のきっぷになりました!


しばらくぼーっとした後、次の目的地の道の駅「匹見峡」へと向かいます。


ここの間の距離はそんなに長くないのですが、少しタフな峠道があって登り坂なので、ドノーマルPCXには辛かったです(TT)



10時には道の駅「匹見峡」に到着。




いつもはがらがらの駐車場も、イベントをやっていたようで満車でした(^^;


ここの売店で本日2枚目のきっぷをゲット!


なんだか売店というより小さいスーパーのような感じでした。


この後は本日のメインである道の駅「来夢とごうち」へと向かいます。


この道の駅は戸河内インターのすぐ近くにあるので標識に従えば迷わず行くことができます^^


益田方面からバイクで向かうときは途中の舗装に縦溝が切ってある区間が要注意ですね。
特に細いタイヤだとハンドルがとられて格闘することになります(汗)


そんな困難を乗り越えて最終目的地の「来夢とごうち」に11時に着!!




まぁ人の多いこと多いこと(^^;


仕方なく遠くの駐車場にとめて歩いて売り場まで行って3枚目のきっぷゲット(^^)v


家族用のお土産を購入したあとに少し早めの昼ご飯にと



目の前団子屋さんで買った焼き団子とみたらし団子を頂きました♪


やわらかくて甘くておいしかったですよ~(^^)


ここでしばらく滞在した後、匹見を経由して帰路につきました。




やはり連休中ということもありツーリングしているバイクが多かったですね。


すれ違ったりとまっているバイクのほとんどがハーレーやZRX、ボルドールなどの大型バイクでしたけど…


原付二種はPCXを1台見たくらいでしょうか(^^;


ちょっと寂しかったです(TT)




~本日の走行距離~

出発時



帰宅時



166kmでした♪


~本日の収穫きっぷ~



3枚ゲットです♪



では(^^)ノシ

Posted at 2013/05/05 21:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月09日 イイね!

質問です!!

質問です!!おはようございます!!


なんとか資金の目処がたったのでシートとHIDの導入が出来そうです\(≧∀≦)/


そこでブログを見てくださっているPCX乗りの皆さんに質問なのですが、トプ画にあげているタイプのMADMAXのシートって水が染み込んだり、メットインスペースに浸水したりとかってあるのでしょうか?


また、その場合の対策等を教えてくださいませんか?


できるだけ早く導入したくてウズウズしてます…(^^;


どうかみなさん、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/03/09 10:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年12月27日 イイね!

うらやま…

うらやま…ども!

今回は初めて(?)のまともなバイクネタです(^^)

今日は少し天気が良かったのでひさびさにはまともにPCXに乗りましたよ!!

やっぱ楽しい♪

友達のSX125(スズキの古いオフ車)とかYBー1(ヤマハのクラシカルな原付)とかのギア車も楽しかったけどやっぱり僕にはPCXがしっくり来ます♪

コーナーもバンクさせてもしっかり安定してるし、加速も不満ありませんしね(僕の体重があと10㌔軽ければもっと走るんでしょうけど…汗)。



さて、前振りが少し長くなりましたが、タイトルとトプ画の件についてです。

先日、新型ムーヴと同じ日にホンダからPCX150の新色が発表されました。

それが…



わかりにくいですが
「マットガンパウダーブラックメタリック」(であってるっけ?)
と呼ばれるカラーでございます。

何を隠そうこのカラー…


さらにもう少し前に発表されたPCX125SEと同じカラーです(笑)
PCX125special edition

それにしてもこのカラーだけ凝ってますね…
わかるだけでも
・リアサス(普通はシルバーメッキ)
・フロントグリル(普通はボディ同色)
・アンダーカウル(普通はボディ同色)
が艶ありブラックの特別塗装となってます…

「PCX150の標準設定色のくせに生意気だ!!」
とか思ってますが、実際はかなり羨ましかったり…

…あのリアサスいいなぁ…
…純正部品でいくらだろ…

などなどいろんなことを考えてますw
お金ないので実現するのはいつになるやら…

とまぁ、ほんじつものまとまりないですがこんな感じで誕生日を終えましたwwww

では、おやすみなさ~いヽ(´▽`)/

Posted at 2012/12/27 00:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110 【備忘録】オイル交換(納車後1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1719980/car/3025751/6219202/note.aspx
何シテル?   02/12 13:38
レガシィB4(BL5B)に乗ってます! 学生時代に弄って乗りまわしてたPCX(JF28)は、実家で冬眠中… ムーヴ(L175S)は元の持ち主の元へと帰っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インジケーターカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:20:42
レヴォーグ用シャークフィンアンテナ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:30
レヴォーグGT-Sのコンソールリッド流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:38:23

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
まさかの2台目BL5購入、しかもBRGを残したまま増車してしまいました… 会社の同期が ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィからレガシィに乗り換えました! たまたまサンルーフ付きが出てきたので、即決して ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
引っ越しスペシャルと偽り(偽ってはいない)購入したサンバートラックです! 某中古車サイ ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
スーパーカブ110だと、高速&バイパスに乗れないので、気楽に乗れる腰に優しいやつ(=クラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation