• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさ~んの愛車 [トヨタ カローラ]

ワクワクドキドキのミッション分解

投稿日 : 2008年03月30日
1
6段変速のはずなのに、なぜか2段変速になったミッション。
1速、2速では普通に走れるが、他のギアでは駆動がタイヤに伝わらない。
でもシフトフィールは全速正常、だという。

分解してみない事には原因が分からない。先ずは5、6速の部屋・・・
2
特に異常は見られない。
3
1、2、3、4速、バックギアの部屋。デフのリングギアに何ヶ所かカケがあったが、
1、2速だけは普通に走れる説明がつかない。

他のギアに異常は見られずシフトフォークも正常に作動、
ギアを直接掴んで動かすと、スムーズにカチカチ変速も出来る。
回転も滑らか???
4
原因が分からないので更に分解。
分割式カウンターシャフトを外す・・・・
5
分割式カウンターシャフト??
6
分割式になったカウンターシャフトでした!!

分割のこっち側に1、2速、向こう側に残りのギア。
なるほど、ガッテン!!
7
実はこのミッション、社外品のクロスギアが組まれていたのです。
やっぱり純正よりも強度が落ちるんだなと思った方、今回は違います。

メインシャフトとそれに嵌っているギア、カウンターシャフトに嵌っているギア。
それが社外品で、折れたカウンターシャフトは純正なのです。

欠けたリングギアのかけらを噛みこんだのが今回の原因らしいんですが、
普通ならシャフトが折れる前にギアの歯が飛びますよね??

C-ONEクロスミッションは、純正より数段強度があるようです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月30日 21:03
それって折れるんだ;と思った私でした;;
コメントへの返答
2008年3月31日 1:42
カウンターシャフトが折れたのをはじめて見ました。設計をする人の話では、シャフトよりギアが先に破損するようにしているそうです。

今回は折れたのがシャフトで幸いでした。クロスミッションのギアをバラで買えないのなら大出費になっています。

カウンターシャフトは純正部品なので値段が安く、2万円もあれば足りるだろう、という事です。

2008年3月31日 12:27
そうですよね。カウンターシャフト
が折れるなんて、そう聞きません
よね。

普通ギアが先に逝きますもんね!

コメントへの返答
2008年3月31日 23:55
ギアが強いのか?シャフトにキズでも入ってたのか?
面白い物を見せてもらいました。

シャフトを取り寄せている最中ですが、組む前にWPC処理でもした方がいいかな?でもそうなると、次は高価なクロスギアを破損させたりして。

プロフィール

「頑張っているバラたち http://cvw.jp/b/17200/36829387/
何シテル?   11/20 07:49
「HAL_71」から「はるさ~ん」に名前を変えました。オトナの皮を被ったコドモです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電子国土Web.NEXT 
カテゴリ:地図・航空写真
2013/01/27 20:38:49
 
花みどり公園 
カテゴリ:植物公園
2008/04/27 13:04:40
 
県道ファン 
カテゴリ:県道・林道
2008/04/27 12:58:53
 

愛車一覧

ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
2001年型 ヤマハ リモコンジョグ 大活躍しているメインの乗り物。あれこれいじくって楽 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
沢山の種類があるTE71。その中で一番好きなカローラの2ドアハードトップ後期型。 このス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
TE71でも2ドアだとスプリンター、3ドアだとトレノ、となる。エンジンやサスペンションは ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
大好きだったこの車。青春時代を共に歩いて来ました。今は想い出の中にだけにあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation