• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーすけの愛車 [アルファロメオ 156 スポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年11月12日

リモコンキー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
分解
2
ここが・・・
3
こうなってた
4
ので、はんだづけしてやったら

治ったw

このタイプのキーの持病で、ボタンを押したらそのままペコって戻らなくなる原因は、たぶん以上の事によるものだと思います。

なので、簡単に治りますから新しいキーを買う必要は無いですよ♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

とうとうきちゃった。。。

難易度:

へ?なのこの凹み??

難易度: ★★★

タイヤ交換してきた

難易度:

久々にボンネット開けて。。。

難易度:

ゴリラの地図更新 もうそろそろ最後?

難易度:

部分地図バージョンアップとレイアウトを変えてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月25日 19:51
こんばんは
はじめまして。時々拝見させていただいてます。
私も以前同じような症状がありましたが、保障期間中で
新しいキーに替えてもらった経緯があります。
現在は保障期間も過ぎたのでとても参考になります。
ところで分解の仕方なんです、エンブレムの裏あたりに
隠しネジでもあるのでしょうか?
コメントへの返答
2006年11月25日 23:08
こんばんは、はじめまして。

保証期間でよかったですね~

はい、エンブレムが両面テープでとまってるので、それを取ればネジがあります。
あとは力ずくで開けます。
キーを出すボタンの留め方がややこしいのですが、なんとかなると思います。
また分らなければ何なりと言ってください(まぁ壊れないにこしたことはないですけどね・・・)
2007年10月10日 23:38
おかげさまで直すことが出来ましたー。

この記事にトラックバックさせてくださいねー。
はんだとか高校以来でしたけどなんとか直りました。w
コメントへの返答
2007年10月11日 19:45
オメデトウです!
よかった、よかった

はんだ付け、細かくて難しかったでしょう?
自分も25年ぶりくらいにはんだ付けしましたよ(汗
2007年11月2日 8:13
じゃあ今度のリモコン電波受信範囲は
100mから1kmぐらいに強化できたのですね♪w


凄いなぁ・・・!


コメントへの返答
2007年11月2日 12:39
そうそう
ガニマタでやったら、さらにwwww

プロフィール

「アンパンマンミュージあむなう」
何シテル?   06/06 16:55
マイペースでやってます。 よかったら覗いていってください。 ごゆっくり、どうぞ(* ^ー゚)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルファロメオ、156GTAの魅力と写真集 
カテゴリ:alfaオーナー様のHP
2006/05/03 00:40:46
 
Car-Shine 
カテゴリ:SHOP
2006/05/03 00:37:19
 
Orque Technique Ideale 
カテゴリ:SHOP
2006/05/03 00:31:36
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
3代目 Alfa156sportwagon GTA H17.3~ 24,800km~
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
2代目 H8.12~H17.2
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ヨメぐるま
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ラパンから乗り換え。 嫁たっての希望でスライドドア車 さっそくぶつけてますけど。。。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation