• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴミケン♪の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2019年4月21日

テール&ストップランプ(右)交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然、メーターにwarningが表示!
《 異常!右ストップランプ 》
(メーター表示を写真で取れば良かったと後悔)
今のMINIは凄いですね。
異常(球切)が起きると、直ぐに教えてくれます。
2
テール&ストップランプは、今回も最初に交換したものと同じ Valenti の「JEWEL STEALTH BULB S-25 シングルホワイト 6000K」に交換します。
3
交換は、サクッと…
トランク内、左右にある台形のこの中にランプ類のユニットが入っています。
4
これがユニットです。カプラーを外してから、ユニット全体(左右ツメ2箇所)を外します。
※詳細は、車載の「取扱説明書」をご参照ください。
5
外すとこんな感じのユニットになってます。バルブは、全て「12V P21W」です。
左から、バックランプ、2番目と4番目がテール&ストップランプ、3番目がウインカーランプ です。
6
交換後
異常も無く、無事に点灯。

※右が切れたということは、左も怪しいので車検前に交換する予定。
7
車内モニターでも確認
「OK 異常なし」

尚、交換作業は自己責任でお願い致します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールライトリング交換

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

黒化計画∶其の⑥「ヘッドライトウオッシャーカバー」

難易度:

やっぱりユニオンジャック

難易度:

フロントウィンカーのLED交換

難易度:

フォグランプ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI ウエストラインフィニッシャー再ブラックアウト(カーボン)化 https://minkara.carview.co.jp/userid/172003/car/2373595/7792473/note.aspx
何シテル?   05/12 13:49
みんカラ“第3章”は、ミニクーパーが私の相棒です。 MINI乗りのみなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

緩曲面ルームミラーを強引取り付け笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 11:23:49
BMW MINI(純正) ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 06:47:34
Craven Speed ハンドブレーキハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 22:57:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「みんカラ 第3章」は、MINI Cooper SDと共に再スタートです。 ミニ乗りの方 ...
スズキ スイフト スイフト モンスターSpec (スズキ スイフト)
前オーナーから引き継ぎ、走行距離6.8万kmを越えました。 が、この度乗り換えをすること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation