• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

448/555のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

ドロドロ&ジャリジャリ

ドロドロ&ジャリジャリいつもの仲間+α(総勢11名)で大雨の中、一日がかりのトレール。

この時期は、高山で比較的涼しい時期に鳴く「エゾハルゼミ」の鑑賞会の予定でした。昼過ぎから大雨。雨が降ると蝉は鳴きません。残念ながらほんの少ししか泣き声は確認できず。昨年のトレールで、この鳴き声はなんだ?と調べた結果、結構レアな蝉でした。鳴き声は田んぼにいる蛙のような鳴き声です。山全体から聴こえて来るその鳴き声は地鳴りのようです。

ともあれ、大雨の中下りだけではなく登りもあるので途中、雨だか汗だかわからなくなったのはもちろんのこと、昔の泥んこ遊びを思い出し、最後の方は汚れることに関してはどうでも良くなり、吹っ切れてかっ飛ばしました(かなり寒かったですけど)。

エゾハルゼミツアーは、また来年のこの時期までお預けです。
帰宅してからが、超大変でした。マシンのメンテはもちろん、ウェアやデイパック、自分の体にいたっては、パンツの中や頭髪までジャリジャリ・ドロドロ。

こんな非日常は滅多に味わえません。楽しかった♪
Posted at 2012/07/07 22:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

チタン揃い踏み

チタン揃い踏みいつものMTB仲間で今日は青木が原樹海の一角を攻めてきました。

数年前に熊に出くわしたセクションもあり。

熊セクションでは、じゃんけんで負けた面子が先頭。
いわゆる「熊シフト」。
熊避けベルやら笛を拭きながら進みます(笑)。
緊張の中、周りの神秘的な樹海を堪能しました。

この日はチタンバイク(ハードテール2台、ソフトテール1台)を含む6名。
写真左は友人のソフトテールチタン、右は私の最近組んだIBISのハードテールチタン。

途中前転してメットにひび割れが入った面子もいましたが、
大きな怪我もなく、今回も大満足のツーリングでした。

次は超お気に入りの富士山界隈DH系かな~。
Posted at 2012/06/28 15:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日 イイね!

new TIRE

そういえば…、

スノーシーズンも終わり、スタッドレスタイヤを脱ぐとき、3年(?それ以上?)履いた石橋さんのRE11のサイドのひび割れ等が置きそうだということで、急遽夏タイヤを入れ替えました。

Dラーのお奨めで、初めてDUNLOPを履きました。
http://www.dunlop.co.jp/newsrelease/2008/2008_003.htm

使い始めて、びっくり。
ウェット性能は若干落ちるものの、ドライ性能は凄いです。
とあるワインディングを攻めてもほとんどタイヤは鳴きません。
ドライグリップについてはRE11を凌ぐかと…。
ただ、かなり柔らかいタイヤなので、耐久性は諦めないといけないすね(笑)
Posted at 2012/05/31 09:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

トラブル続き

トラブル続きMTB仲間と富士五湖界隈のトレールを走ってまいりました。

集合場所のとある駐車場。
遅咲きのサクラが綺麗でした。

本日のトレールは下って登って、また下って登って…。
距離は大したことありませんが、なかなか走り応えあり。

走り出してまもなく、仲間のMTBに異常発生。
先日の悪天候で折れた小枝がスポークとリアディレーラーに絡み、
そのまま漕いでしまったため、ディレーラーのシャフトがグニャ~。
どうしても直せないので、ディレーラーを外してシングルスピード化。

しばらくは調子よく走りましたが、今度はシングルスピード化で負担がかかったのか、
フロントのスプロケが曲がってしまい、走行不能に陥りました。

こんなことって滅多にないのに…。
1名脱落。といってもみなで車のデポ地まで戻り一台で脱落車を回収。
残りの5名で再度、トレールに戻りました。

さすがにディレーラーまで予備を持ち歩くわけには行きませんが、
改めて日頃のマシン整備と非常時の備えは必要だなと実感した一日でした。
Posted at 2012/05/15 13:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

BMX初体験

BMX初体験本日は友人親子に誘われて修善寺にあるサイクルスポーツセンターへ。
BMXに乗せてもらうことになりました。

私は飛んだり跳ねたりは苦手なので、もっぱらMTBのコースを走りましたが。
しかし、MTBのコースって短くて、思ったほど走行感がありませんでした。

BMXを借りて、走ってみました。
息子は、かなりハマッたようです。
またBMXやりたい!と連呼。

まだ日本ではマイナーなのでBMXできるところが限られています。
これからどうなることやら…。

私は、自然のトレールをかっ飛ばす方が、どちらかというと好きです。
でも、BMXはバランス取ったり、自転車の練習には向いていますね。
Posted at 2012/05/09 10:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/172013/48203222/
何シテル?   01/13 12:23
S203(448/555:シルバー)+R205(331/400:ホワイト)乗りです。情報交換しましょう。スバルは4台目(レガシィ→丸目インプsti→S203+R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実は中古(走行距離2500KM)です。今(@1/17/06)は15000KM。「ぶーぶい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S203と2台体制
その他 その他 その他 その他
ついに2ヵ月半かかって「NEW耳たぶ」納車しました。
輸入車その他 自転車 ibis (輸入車その他 自転車)
フルサスは大事に使いながら、ハードテールを仕込みました。息子と参加しようとして仕込んだの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation