• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月28日

痛車 ライフ

昨日、ジンベイ号のエンジンが不調になり、走行できなくなりました。
セルモーターは快調に回りますが、エンジンに燃料が回っていないのか、エキゾーストが聞こえません。燃料タンク~インジェクションまでの経路にトラブルが発生したものと思います。ひょっとすると盗難防止機能が関わっている可能性もあり、何がなんだか状況です。
まぁ、これぞイタ車!?痛車ライフの真骨頂ですね。出先でなくてよかった・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/28 12:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

体調悪い
giantc2さん

プチドライブ
R_35さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

メルのために❣️
mimori431さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年11月28日 12:50
不調ですか~。。。
原因が早く特定できると
いいですね。
早期、復調をお祈りしています!!
コメントへの返答
2007年11月28日 13:03
お見舞いレスありがとうございます。
こうなると、国産車に高品質がうらやましく感じますね。
車って、動いてナンボのものですもんね。
2007年11月28日 14:11
ありゃふらふら
本領発揮ですかexclamation&question

ゴンザレスさんが「何がなんだか」でしたら、私には壊れたとしか思えないんでしょうねぇ冷や汗

昔はフランス・イタリア車に乗るには故障を車の特長みたいに捉える心構えが要るみたいに書いてあり、それ相応のメカの知識も必要なんだなぁと思ってました。
でも実際こんな状況だと困っちゃいますよね泣き顔

早く良くなるといいですね\(^O^)/
コメントへの返答
2007年11月28日 19:52
今晩は。
最近の車は電気仕掛けですので、トタブルが目で確認できないことが多いですね。ソフトが飛んだとかじゃ、完全にお手上げです。
したがって、メカに精通していてもお手上げになる場合もあり、いきおい、アッセンブリー交換が横行する結果になてしまうんでしょうね。
まだ保障期間だし、アッセンブリーで車単体の交換ならうれしいかも・・・
2007年11月28日 16:12
こんにちは。ついにイタ車の楽しさが始まりましたね!
ゴンザレスさん実は、この時を待っていたんじゃないですか?
コメントへの返答
2007年11月28日 19:53
はい、ついに来ました蜜月の時・・・。
偽者や偽装がはやっている時代ですが、本当の本物はこうでなくちゃぁ・・・・自爆)
2007年11月28日 18:04
それは痛い(>_<;
それでも納車時のアレに比べたらまだマシでしょうか!?
コメントへの返答
2007年11月28日 19:55
まぁ、あれほどのショックはなかったですね・・・。
何せ車が動かないですから、何の衝撃も感じませんでした。
これから、数日掛けてじっくりと原因究明をやってみようかと・・・
2007年11月28日 19:47
萌え系に目覚めたのかと思いましたよ。
コメントへの返答
2007年11月28日 19:59
いえいえ、当方秋葉原にはよく出没しますが、アキバ族として、電装パーツ店を徘徊する正統派です。
彼の痛車族って、よくあれだけやりますよね。まぁ、当方も人語に落ちない好きモノだとは思いますが・・・
2007年11月28日 23:29
いやぁ、私もてっきり先日のナイトオフで影響されたのかと思いました(笑)
コメントへの返答
2007年11月29日 9:37
今日は。現在我が家の国産車はいずれもダイハツ車ですが、初代オプティーの頃から15年愛用してますが1台とて重大なトラブルに合ったことがありません。トヨタ-ダイハツ品質って侮れないですね。
2007年11月29日 6:30
これは燃料ポンプの可能性大ですね。早いと3万キロで、長いと16万キロでも発生しないようですが、だいたい6万キロ前後には燃料ポンプが壊れるらしいです。燃料ポンプはガソリンタンクのガソリンに浸った状態らしいのですが、空の燃料タンクのままの走行が多いと、ガソリンに浸らない状態で、加熱して壊れるのが早くなるらしいです。うちはガソリン満タン御礼にして対策してます。イタ車のショップに日本車の燃料ポンプを移植出来ないか聞いた所、可能だそうですが、高くつくそうです。純正を定期的に交換した方が安いとの事でした。うちのムルの燃料ポンプもいつの日かお陀仏かもです。でも、先にスターターモーターがいかれそうです。
コメントへの返答
2007年11月29日 9:33
今日は。
昨晩、帰宅後、ヒューズ周りは確認し終えて異常はみられなかったので、あとは、専門家任せで原因追求するしかないと思われます。
6万キロ前後って、まさにビンゴ状態です。現在累積走行59800kmですから。そうなると、イタ車の品質管理も結構バカにならない精度でしょうかねぇ・・・
土曜日にドナドナの予定です。
2007年11月29日 12:07
こんにちは。
噂の燃料ポンプですか・・・。
早く復活することを祈ります。
ムルオフ後だったのがまだ救いですね 苦笑
私もできる限りガソリン満タンにするようにします。
コメントへの返答
2007年11月29日 12:40
先般はお世話様でした。
特に輸入車だとそれぞれウイークポイントというか、真贋見極めの部分があるようですね。ムルの場合は燃料ポンプとは・・・
ところで、忘年会か新年会どうします?
そろそろ決めないと・・・

プロフィール

自作自演のモディーオヤジです。特に電装系はたまりません・・・ こんどムルティプラのオーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11th wedding anniversary♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 08:30:26

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
レンジローバー、パジェロミニに変わる車です。 皆さんと同様で、眺めて良し、乗って良し、い ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
娘が気に入ってしまった・・・即GET!
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
息子が大学に通うための通学用に購入しました。 自作パーツでモディファイ楽しんでます。 そ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
これまでのオプティに代わり、かみさんの主力車となったのが、タントカスタムRS。広いフロン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation