• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B310サニーのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

今日は、免許書き替え〜❗️

今日は、免許書き替え〜❗️
今日は、朝早よから免許証の書き替えに来ました。 とりあえず優良講習なので近くの警察署でも良かったんですが、娘が免許の試験を受けるので一緒にきました。 運転免許試験場へ来たのは、何十年ぶりかな〜。若い頃来たときは、自動二輪の実技試験を見るのが好きでした。(^.^)
続きを読む
Posted at 2015/08/13 08:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

ぶっ壊れた〜😢

昨日、コンビニの駐車場で足車の右側パワースライドドアが突然閉まらなくなってしまいました。 スライドドアをモーターで引っ張って動かしているワイヤーが切れてしまったみたいです。 応急で飛び出したワイヤーをカットして手動でやれる様にしました。 最近我が家で色んなもんがぶっ壊れているので(冷蔵庫 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 11:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月21日 イイね!

念願の屋根付き!

この春長男が地元で就職した為、県外の大学から家へ帰ってきました。 それで長男が車を購入しましたが、我が家には駐車スペースが3台分しか無いので(嫁さんのタント、自分の310とノア)ご近所の駐車場を借りる事にしました。 長男の車を我が家に停めさせ310を借りた駐車場に置くことにしました。 なぜかと ...
続きを読む
Posted at 2015/06/21 17:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

最終手段!

ネジ山再生最後の手段として、リコイルヘリサートというのを使用する事にしました。 SUSの針金をコイル状にしたものをネジ穴に入れてねじ山を再生する優れものです! 早速、ヤフオクでリコイルキットを購入。 これから色んな所でお世話になりそうなので(あまりお世話にはなりたくないが) 各種サイズが揃ってい ...
続きを読む
Posted at 2015/06/13 23:38:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

さー、いよいよヘッド載せ!が・・・

数日後、オートウエルドが硬化したのでタップでネジを切る作業から始めました。 ドリルで下穴を開けて。 ネジ切り~! ネジ山完成! ブロックをオイルストーンでシコシコ♪ ニューヘッドのヒーターホースコネクターがボロかったので交換。 ダウンエルピンを入れヘッドガスケット載せ~。ヘ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 20:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日 イイね!

どうにか明日が見えてきた!

途方に暮れて、何かいい工具が無いかネットを探してみると 「有った!」 ドリルバービット、と言う商品で逆タップやステンレスボルトも穴が開けれる優れもの!! アメリカ製でお値段が高かったが(1諭吉ちょいぐらい)「これしかない」と思い購入した。 物が届き、さっそく使ってみた すると、どぉー。削れ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/05 22:58:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

折れたボルトを取り外すのに、またまた悪夢が

折れたボルトを外すのに、いろいろ考えた結果エキストラクター(逆タップとも言う)を使う事に決めました。 まず折れたボルトの真ん中にドリルで穴を開けて。 さらに今回は秘密兵器を使う!冷却スプレー!折れたボルトを冷やし収縮させて緩まる様にするらしい。 冷却スプレーをボルトにふりまき、「緩め~ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/02 22:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

シリンダーヘッド下ろし作業が悪夢に

載せ換え用ヘッドもどうにか組み上がり 「さぁー、ヘッドを下すぞー!」と 気合を入れて休日の朝から作業にとりかかりました。(今日中にヘッドを載せようという考え) まずは、冷却水を抜き、ヘッド回りの部品を取り外す。キャブ、たこ足、他etc ロッカーカバー「オープン!」 1番圧縮上死点出して~。 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/16 23:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

シリンダーヘッド購入

ヘッドガスケット交換修理をどうせするならエンジン中身はノーマルなのでヘッドをちょっといじりたいな~と欲が出てきました。 今載っているヘッドをさわるのは時間も金も掛かる(本心はめんどくさい?)と言うことでヤフオクで ヘッドを探すことにしました。 GXヘッドのチューニングしてあるのが欲しかったのですが ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 21:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

ながらくご無沙汰しておりました

皆さん、ながらくご無沙汰しておりました。 昨年は、長男が就職、長女と次男が受験ということで秋からイベントなど旧車活動を自粛しておりました。(おやじだけ遊んどれん雰囲気だったので) あと、昨年末にエンジンが壊れて復旧に時間が掛かってしまいました。(修理時間が取れなかったり、修理途中でとんだハプニング ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 14:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@鬼嫁のシティ こんにちは!
排ガス検査合格おめでとうございます‼️㊗️
公道デビュー楽しみにしております‼️(^^)」
何シテル?   10/16 19:02
B310サニーです。 よろしくお願いします。 自称、B310 GX 5 セダン。 イベントなどで 「あれっ?こんなの有ったっけ?」とよく言われます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

B310サニーさんの日産 サニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:58:05
兄番さんの日産 サニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 10:53:00
無事車検通りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 23:11:19

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
日産 サニーに乗っています。 B310セダンをGX5仕様にしてみました。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ファミリーカー
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて手に入れた車です。運転がへたくそで、よくぶつけました。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
クロカン4WDが流行り始まった頃手に入れました。ノーマルからここまで仕上げました。当時こ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation