• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レストア屋やましたの"ポーター" [マツダ ポーターキャブ]

整備手帳

作業日:2011年12月25日

燃料ポンプ新品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1年点検を友人の会社に頼み、点検が終わってその帰道でのこと。ウチまで車を届けてやろうと乗ってきてくれた友人から突然、エンジンが止まってかからなくなった、と電話が。

そりゃ、燃料ポンプだね。だってここ半年、時々止まってたもんね。じゃあ前もって伝えとけよ!って話ですが(笑)
ハンマーやレンチでカツンと叩いてやれば、また動いていたので直してなかったんですねえ。

止まってしまった場所まで行き、そこでモンキーを取り出し、カ~ン!とやったら、カカカ・・・・と再起動。しかし、なぜ止まるのか。

おそらく寿命だろうってことで、ほんじゃあもう変えちゃおうってことで、広島から純正部品を取り寄せました。

新品です。輝いてます。また長いこと働いてくれるのなら安いものです。
2
燃料ホースを外し垂れるガソリンも気にせずパッと組み、ハイ終了。

もちろん調子はいいです。これで当分、燃ポンの心配はありませんね!

しかし、周辺には少々錆が見え始めています。このあたりも、そのうち直すとしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換、キャブ調整

難易度:

水周りリフレッシュ その1

難易度: ★★

雨漏りの修理

難易度:

EGRモジュレータ交換

難易度:

水周りリフレッシュ その2

難易度: ★★

サイドブレーキワイヤー修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月7日 21:20
うちのは最近、チッチッチの音量がアップして何かアピールしてるみたいです。
コメントへの返答
2013年1月9日 13:24
おーい、ちょっと見てくんない?の音でしょうか(笑)
丈夫ですが壊れるときは壊れますからね。
今のうちに純正パーツを取っておいたほうが無難ですよ~

プロフィール

「エリミ 車庫で転倒 http://cvw.jp/b/1721180/47568480/
何シテル?   03/03 19:10
レストアやメンテナンスなど、クルマやバイクの作業記録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

17回目の車検に向けて予備整備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 04:18:25
新車両の登場(真澄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 12:14:26

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ ポーター (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブをレストアしながら乗っています。 ほとんどの整備は自宅で。 オリジナルの姿 ...
トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
我が家の家族用、日常の足として活躍中の30プリウスです。 2012年、11年16万キロ乗 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
通勤用に、ヤフオクで1桁万円で中古で買い求めました。 いろいろ迷ったけれどやっぱりホン ...
日産 リバティ 日産 リバティ
11年16万キロのりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation