• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レストア屋やましたの"ポーター" [マツダ ポーターキャブ]

整備手帳

作業日:2013年1月21日

ポーターの洗車方法を紹介

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検が終わって帰還したポーターです。

丁度車庫から出したので、洗車しておこうと思います。
ちょっと変わってる方法ですからね。

まずは洗う前です。
2
ホースから水道を・・・ 石鹸・・・ ブラシ・・・ 

はい。全く不要です。この車にゃ、水をジャ~ってのは、いたしません。これがウチに来て依頼、ずっとこうです。

使うものは、セーム(俺は合成セームのユニっていうのが指定商品です)、バケツに半分ほどの水分。以上です。

古い車にとって大敵はサビ。サビの発生源は水。なので、水分はできるだけ付着させないほうが良いんです。ホースでバシャバシャ洗ったら、けっこう水分が入り込んでしまうんですよね。だから、やんないのです。

さてとウンチクはコレくらいでいいや。早速始めましょ。まずは、セームをビチャビチャにして・・・そしたら
3
ボデーを適当に軽く拭きます。ほんと、ビチャビチャっと、適当に適当に。

そんで
4
浮いた汚れが混じった汚い水が乾かない内に、水気を拭き取ります。
5
はい、終了です。

所要時間10分足らず。その割りにはキレイでしょう?足元の舗装が濡れていませんね。そんくらい、ほとんど水が流れないんですね~。

その秘訣は・・・
6
左の水垢落としで汚れを除去し、その上から右のメーカーのワックスで、ガッチリ塗りこんであるから、ほこりくらいしか付かない!

これなんですね~~

カルナバ蝋のワックス被膜で、オリジナル塗装をガードしているので、普段の洗車に手間は不要。表面のホコリだけ、さっと落とすだけ。というわけです。

シュアラスタの中でも色々ありますが、ワックス膜がそこそこの強さ(強すぎない)、柔らか(多少の擦りキズくらいならワックス層で吸収できる)、ツヤの自然さ、安さで「インパクト」が大好きです。もう20年近く愛用しています。
7
中は車検時に掃除したので、きれいですね~~
8
以上、古い車に優しい?洗車の紹介でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水周りリフレッシュ その1

難易度: ★★

水周りリフレッシュ その2

難易度: ★★

オイル交換、キャブ調整

難易度:

EGRモジュレータ交換

難易度:

雨漏りの修理

難易度:

サイドブレーキワイヤー修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリミ 車庫で転倒 http://cvw.jp/b/1721180/47568480/
何シテル?   03/03 19:10
レストアやメンテナンスなど、クルマやバイクの作業記録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

17回目の車検に向けて予備整備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 04:18:25
新車両の登場(真澄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 12:14:26

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ ポーター (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブをレストアしながら乗っています。 ほとんどの整備は自宅で。 オリジナルの姿 ...
トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
我が家の家族用、日常の足として活躍中の30プリウスです。 2012年、11年16万キロ乗 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
通勤用に、ヤフオクで1桁万円で中古で買い求めました。 いろいろ迷ったけれどやっぱりホン ...
日産 リバティ 日産 リバティ
11年16万キロのりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation