• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レストア屋やましたの"ポーター" [マツダ ポーターキャブ]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

ウォーポン修理中の間に。テンショナプーリー製作。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ウォーターポンプの修理を待つ間に、もうひとつ大事なテンショナプーリーの加工をしておきましょう。

まずは。今まで長年働いてきたプーリーを観察。

グリスが飛び散った跡は無く、さほどのぶっ壊れもない。が、なんだか妙に、カタカタとクリアランスがある。

だんだんとグリスが乾き、少量ずつ飛んで無くなり、ベアリングの球ころや受け側がやせたのであろう。4~5ミリは上下左右方向に動くので・・・・。もう、これは、使用できませんね。

2
同じポーターを所有してらっしゃるネコノタマシマシマさんの情報をそのまま素直に頂戴いたしました。ネコノタマシマシマさんありがとうございます。

トヨタ用、GMBベアリング GT80380をベースに加工をします。

まずはアウターおもて面をグラインダでギャイ~ンと削ります。
元々のテンショナプーリーに近い幅になるまで削ればOK。どうせ見えない場所の部品なので、私は荒削りで、気にしませんね(笑)

ただ2点。削り粉がベアリングのシールに触れないようシールにマスキングする。熱でベアリングのグリスやシールが痛まないよう、研磨で生じる熱に気をつける。ことです。
3
アストロプロダクツで偶然見つけた、なにかのSSTソケット。これが・・・
4
ベアリングの内側、ローラー部分にぴったりなのでした。

これで、万力にはさんで、圧縮してやると、内側のベアリングと、外のアウターレースの位置が自由自在に変えられるわけですね。なんと流用に便利な、構造なのでしょう。

固定用のボルトが、削った外面から出ないように、ぎりぎりまで内側ベアリングを押し出します(もう、説明が意味不明状態です)。
5
次は、元々のテンショナベアリングと同幅になるよう、裏側を削り込みます。この内側の深さを記録しておいて・・・・
6
元々のベアリングを取っ払った、ボスのような金属円柱を切り落とします。で、センターに穴あけ加工するのですが、予定していたボール盤が使えないというアクシデントが。

で、目分量で穴を開けちゃいました。
7
よし、そんじゃ、ネジ切りだ。タップで少し進んじゃ戻し、を繰り返し、徐々にネジを作っていきます。

あれ?タップが斜めになってないか?

ということは、目分量であけた穴が、やっぱり斜め?

ま、なんとかなるでしょう。きっと(笑)
8
まあ、なんとか完成しました。穴をすこし斜めって開けてしまい、ネジ切りをせざるを得なくなり・・・。あ~あ、ネジが曲がってます。

が、飛ぶことはないでしょう。きっと。レーシングカーじゃないんだしね。

あとは、、ウォーポンだけど、いつになるのやら。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換、キャブ調整

難易度:

水周りリフレッシュ その2

難易度: ★★

雨漏りの修理

難易度:

EGRモジュレータ交換

難易度:

水周りリフレッシュ その1

難易度: ★★

サイドブレーキワイヤー修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリミ 車庫で転倒 http://cvw.jp/b/1721180/47568480/
何シテル?   03/03 19:10
レストアやメンテナンスなど、クルマやバイクの作業記録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

17回目の車検に向けて予備整備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 04:18:25
新車両の登場(真澄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 12:14:26

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ ポーター (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブをレストアしながら乗っています。 ほとんどの整備は自宅で。 オリジナルの姿 ...
トヨタ プリウス 30プリウス (トヨタ プリウス)
我が家の家族用、日常の足として活躍中の30プリウスです。 2012年、11年16万キロ乗 ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
通勤用に、ヤフオクで1桁万円で中古で買い求めました。 いろいろ迷ったけれどやっぱりホン ...
日産 リバティ 日産 リバティ
11年16万キロのりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation