• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てる~ちゃんの"くりくりクリッパー" [日産 NV100クリッパー リオ]

整備手帳

作業日:2019年5月25日

断熱材の取り付け(フロントシート下)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
また、暑い季節がやって参りました(´ε`;)(汗)
この時期は、夜車内にいると下からの熱が上がって来てしまいます、
エアコン付ければ良いけど、燃料勿体ないし、窓全開にしてしまうと蚊の奇襲に会ってしまいます…。
という事で断熱材を付けてみる事にしました(๑˙❥˙๑)
まずはシート下の断熱材?みたいなのを外します。爪が3箇所で引っ掛かってるだけなのね(´ー`)
2
これに発砲スチロール状のシートを貼ります。両面テープで止めたけど、剥がれそうですが…。大きめのシートを貼って、ハサミでカットします。
キレイに切らなくても良いです。10㍉くらいはみ出した位でカット
3
次に断熱・保冷シートを貼ります。
これも大きめに切りました
4
爪が通る部分にカッターなどで切込みをいれます。手を切らないでね((´д`)) ブルブル…
5
後は元に戻すだけ!
ハミでた部分はヘラなどでゴムのモールの内側に入れ込んでやればいいです。
さて、効果はいかに(๑⊙д⊙๑)‼?
両面テープで貼り付けましたが、「タッカー 」でもいいと思います。百均でも売ってるし、確実に固定出来る事間違い無し(;`O´)
〈追記〉実際の感想ですが、体感出来る位変わりました!あきら様に(モアッ)と来ていた物が微力になりました。シート下だけでこれなので、もう少し他の部分も貼ればもっと交換が見込めるかも(๑˙❥˙๑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「備忘録」エアコンフィルターの交換✨

難易度:

親父がやらかしたクリ夫を治すんぢゃ!

難易度:

「備忘録」モモのステの清掃(なんちゃって(´>∀<`)ゝ)

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

スライドドア異音追加対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福岡県の「米ノ山展望台」に行きました🙋‍♂️。
いつもは夜に行き夜景を見るので、夕方の景色を見るのは初めてでした!
正面は博多湾、志賀島、能古島、糸島などが拝見でき、右を見ると鳴渕ダムが見えました✨
位置関係を知る事が出来たので、自分にはとても為になる思い出となりました✨」
何シテル?   02/18 21:26
てる~ちゃんです、よろしくお願いしますm(_ _)m クルマ関係全般が大好きです。気軽にコメントよろしくです! 整備手帳などの「投稿モノ」は、皆さんの参考にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ks_Speed MD4017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 00:36:16
DIXCEL Z type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 00:21:28
DOALL Fenice X XC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:25:32

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ くりくりクリッパー (日産 NV100クリッパー リオ)
2016年1月24日、大雪の時に納車。路面はアイスバーンだった為、帰り道は怖かった…(^ ...
スズキ アルトラパン ラパン SS (スズキ アルトラパン)
シルビアオーテックを手放して数年が経ちました。 クリッパー1台で過ごし、釣りにドライブに ...
日産 シルビア 日産 シルビア
CUBEを買ったけど、結婚話も無くなり、物足りなさを感じてしまい、また買ってしまったのが ...
日産 180SX 日産 180SX
自分のくだらない理由でDR30を手放してしまい、次に買ったのがこれでした。 買ってからあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation