• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てる~ちゃんの"くりくりクリッパー" [日産 NV100クリッパー リオ]

整備手帳

作業日:2023年1月2日

「備忘録」スタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車検前に破れを発見。
このままでは通らないので、交換します。
交換前。
下部のナットはダブルナットになっており、12ミリのナットが2個ついてます。

上部は14ミリのナットがついてます。
六角穴も空いてる(サイズ忘れた( ̄▽ ̄;))ので、六角レンチ刺しつつ、スパナ等でナメない様に緩めました。
ブーツの根元にもスパナかけられる様になってた気がします……。締結方法はおまかせで(*’ー’)!
2
使用工具はコレ。
他にも六角レンチ(6ミリ?8ミリ?)とかもありましたね💦
記憶がサタカデナイ…💧
3
交換後。
補修パーツは、仕様変更されていました。
下部のナットが、13ミリのナット1個。
本体も若干違いますね…。
ブシュの締め付け具合が分からず、とりあえず少し潰れた位でやめときました。
ナットが緩まないかが心配です。
正しい付け方知ってる方がいれば教えて下さいm(_ _)m

「備忘録(追加)」
みんカラ諸先輩方より、もっと締めた方が良いとご指導頂きました。
なので、ネジ山の、「出しろ」を10ミリになるまで締めました。締まり切るまでって聞いたけど、何処までも締まりそうだったので……。
にしても締まり良すぎっ(*´д`*)💦ハァハァ
4
比較してみました。
2年経つと、ここまで変わるんですね…。
( ̄△ ̄;)
定期的に交換が必要なのかもですね。

たまに締め付け具合の確認だけはしておこうとおもっています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20回目オイル交換45,915km

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

ドアクッションの追加設置(受け側)

難易度:

「備忘録」スタビリンク移設キット、スキマを埋めるの巻

難易度:

リアの車高調整する。(乗り心地改善のため)

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換&添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福岡県の「米ノ山展望台」に行きました🙋‍♂️。
いつもは夜に行き夜景を見るので、夕方の景色を見るのは初めてでした!
正面は博多湾、志賀島、能古島、糸島などが拝見でき、右を見ると鳴渕ダムが見えました✨
位置関係を知る事が出来たので、自分にはとても為になる思い出となりました✨」
何シテル?   02/18 21:26
てる~ちゃんです、よろしくお願いしますm(_ _)m クルマ関係全般が大好きです。気軽にコメントよろしくです! 整備手帳などの「投稿モノ」は、皆さんの参考にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リモート格納ミラーの停止(自動格納キャンセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:45:32
STEALTH RACING SPEC-02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:52:47
ロクサーニ シュプリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:40:17

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ くりくりクリッパー (日産 NV100クリッパー リオ)
2016年1月24日、大雪の時に納車。路面はアイスバーンだった為、帰り道は怖かった…(^ ...
スズキ アルトラパン ラパン SS (スズキ アルトラパン)
シルビアオーテックを手放して数年が経ちました。 クリッパー1台で過ごし、釣りにドライブに ...
日産 シルビア 日産 シルビア
CUBEを買ったけど、結婚話も無くなり、物足りなさを感じてしまい、また買ってしまったのが ...
日産 180SX 日産 180SX
自分のくだらない理由でDR30を手放してしまい、次に買ったのがこれでした。 買ってからあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation