こないだ免許を取ったという話を書いたそばから妹が車をぶつけたようです。
バックで立ち木にゴツンといったらしいです。
納車から3週間弱という早業ですが、
物心ついたころから彼女の兄をやっている身としてはむしろ
意外と遅かったな、というのが正直な感想(笑)
そんなわけで「ついにやったかー」という感じだったのですが、
人を呪わば穴二つ(別に呪ってはいないのだけど…)とはよく言ったもので、
私もやってしまいました。
細い道に面した駐車場から出るときに、その出口の前まで続いている
信号待ちの車列の後ろにつけようと欲を出したのがいけませんでした。
出口から見て右側から続いている車列の後ろにつけるべく、
一度左の斜向かいにある駐車場に頭を突っ込んでから
バックで左に出ることにしたのですが、直前まで行ってから
その向かい側の駐車場の入り口には意外と大きな段差
(というか、短くて急な坂と言った方が近い?)があることに気づきました。
「まあ大丈夫だろう」と突っ込んだのですが、大丈夫じゃなかった(笑)
2年ほど前に積雪した駐車場で遊んでいて縁石にヒットして交換して以来、
車高を下げていながら一度も擦らなかったのが自慢のFバンパーがついに傷物に…。
A~C型の2.0GTスペックB専用バンパーの特徴である
張り出しの下が左右とも見事にギザギザになりましたとさ。
(写真は右側。ライトが当たっているのは最も損傷しているところ)
Fオーバーハングの長いスバル車で車高を下げている以上、
宿命みたいなものかもしれませんけどね。
「そろそろSTIのリップスポイラーが欲しいなー」なんて思ったりもしましたが、
やっぱりやめることにしました(笑)
傷はバンパーの下側ですし、ボディカラーが黒なのも幸いして
あまり目立たないのでとりあえずしばらくはこのまま放置です。
今はブレーキ周りが最優先!
Posted at 2008/04/11 00:45:45 | |
トラックバック(0) |
レガシィB4 | 日記