• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OkAkiのブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

ブレーキリフレッシュ

ブレーキリフレッシュもう先月半ばの話になりますが、ようやくブレーキ周りをリフレッシュしました。
パッドは従来通りエンドレスCC-X、ローターは同じくエンドレスのSTRAIGHT 6。
いわゆるスリットローターってヤツです。
もちろんフルードも交換、それに加えて今回はキャリパーのオーバーホールも実施。

交換後しばらくはうまく馴染んでいなかったのか効きもペダルタッチもイマイチでしたが、
徐々に改善されてきて安心して踏めるブレーキになりました。
今回初めて社外品のローターを導入しましたが、
パッドから生じるカスをローターが掻きとってくれるためか
パッドがローターにうまく接触して安定して効く感じです。
キャリパーをオーバーホールしたためかお山を激走しても
前ほどすぐにブレーキが根を上げることもなくなりましたし、
多少ペダルタッチが変化してもそこからの復旧が早くなりました。

やはりブレーキがしっかりすると気持ちいいですし、何より安心ですね。
パワーより何よりまずブレーキです。

ところで、お店にB4を引き取りに行ったらたまたま東京のエンドレスの営業所?
からはるばる岩手まで来られたという社員の方と会いました。
「当社製品をご愛用いただきありがとうございます」とのことで
非売品のステッカーを2枚ほどいただきました。
その節はありがとうございました!>エンドレスの人

「それよりレガシィ6&4キャリパーキットを大幅値引きで売ってください」って言いたかったのは内緒です(笑)
71万円はさすがに…。
Posted at 2008/06/18 18:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィB4 | クルマ
2008年04月22日 イイね!

経年劣化

経年劣化先々週の土曜にスバルディーラーのお客様感謝デーに行った時のこと。
担当の営業さんと話しながらふと愛車に目をやると…

……?

フロントガラス下端のゴムパーツがはずれている(写真参照)

サービスの人に見てもらったところ、とりあえずはめ直したらはまったので
しばらくこれで様子を見て欲しい、とのこと。

で、1週間様子を見た一昨日の日曜日。
写真ほど派手ではないものの、やはり外れかかっていたのでディーラーに直行。
見てもらった結果、接着剤を塗って再度様子見ということに。
(余談ですがこの時初めて前の工場長が異動していたことを知りました。
 こちらに来て以来ずっとお世話になった方だったのでちょっと残念。
 I工場長、今までありがとうございました!)


帰るときに、隣の駐車スペースに同型B4のA~C型の2.0GTが。
フロントガラス下に注目してみると…。

やはり外れていました(笑)
あの2.0GTのオーナーさんは気づいているのだろうか…。

そういえばお客様感謝デーのときもA~C型のBL/BPレガシィは
この箇所のパーツが緩んでいる感じの個体が何台か見られました。
D、E型はさすがに新しいのでまだ緩んでいるのはなかったですが。
BL/BPレガシィの初期モデルにお乗りの方は要チェック項目かもしれません。
Posted at 2008/04/22 23:09:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィB4 | クルマ
2008年04月22日 イイね!

ブレーキリフレッシュ延期…

こないだ速攻で車をぶつけたと話していた妹ですが、
その後より詳しく話を聞いてみるとどうやらぶつけたのはボディではなくホイールだった模様。
彼女の車はコンパクトカーながら40扁平のうっすいタイヤを履いているので
ホイールはいつか必ず擦るだろうなーとは思っていましたから
特に驚きはしなかったのですが、それより突っ込みたいのは
あんた「立ち木にぶつけた」って言ってたじゃないかと。
ぶつけた対象と場所くらい把握できないものかと(笑)

さて本題。
B4のブレーキまわりがだいぶ消耗しているのでリフレッシュすることにし、
今月の頭にパッドやローターなどといったパーツ類を
いつもお世話になっているタイヤ屋さんで一通り注文しました。
ローターは受注生産品ということで、
今月中には届くがしばらく納期がかかると言われ
連絡を待つこと約3週間、今日ついに連絡が来ました!

が、しかし…

なんとメーカー側の手違いで別の車種用の
リアローターが到着してしまった
とのこと。
さらに、先ほども書いたように受注生産品のローターのため
今からの発注し直しで納期は5月半ばとか…。
来週中には交換して新緑の季節を気持ちよく走れる、と喜んでいたのに…ガッカリです。
しっかりしてくださいよエン○レスさん!

とりあえず現状でも「止まらない」ってほど効かない訳ではないので
来月まではだましだまし走らせることにしますが…それでも
今の私のB4の前に割り込むのはやめた方が賢明ですよ?(笑)
Posted at 2008/04/22 22:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記
2008年04月11日 イイね!

油断大敵

油断大敵こないだ免許を取ったという話を書いたそばから妹が車をぶつけたようです。
バックで立ち木にゴツンといったらしいです。
納車から3週間弱という早業ですが、
物心ついたころから彼女の兄をやっている身としてはむしろ
意外と遅かったな、というのが正直な感想(笑)

そんなわけで「ついにやったかー」という感じだったのですが、
人を呪わば穴二つ(別に呪ってはいないのだけど…)とはよく言ったもので、
私もやってしまいました。

細い道に面した駐車場から出るときに、その出口の前まで続いている
信号待ちの車列の後ろにつけようと欲を出したのがいけませんでした。
出口から見て右側から続いている車列の後ろにつけるべく、
一度左の斜向かいにある駐車場に頭を突っ込んでから
バックで左に出ることにしたのですが、直前まで行ってから
その向かい側の駐車場の入り口には意外と大きな段差
(というか、短くて急な坂と言った方が近い?)があることに気づきました。
「まあ大丈夫だろう」と突っ込んだのですが、大丈夫じゃなかった(笑)
2年ほど前に積雪した駐車場で遊んでいて縁石にヒットして交換して以来、
車高を下げていながら一度も擦らなかったのが自慢のFバンパーがついに傷物に…。
A~C型の2.0GTスペックB専用バンパーの特徴である
張り出しの下が左右とも見事にギザギザになりましたとさ。
(写真は右側。ライトが当たっているのは最も損傷しているところ)
Fオーバーハングの長いスバル車で車高を下げている以上、
宿命みたいなものかもしれませんけどね。
「そろそろSTIのリップスポイラーが欲しいなー」なんて思ったりもしましたが、
やっぱりやめることにしました(笑)

傷はバンパーの下側ですし、ボディカラーが黒なのも幸いして
あまり目立たないのでとりあえずしばらくはこのまま放置です。
今はブレーキ周りが最優先!
Posted at 2008/04/11 00:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記
2008年04月09日 イイね!

B4の近況

全然自分の車のことを書いてないですね(笑)
ネタになるようなことも特にない健康体ってことですよ多分。

タービン遮熱板破損の件については、
地元に帰ったときにJUNで割れた箇所の溶接及び補強をしてもらったのでひとまずは安心。

現在の懸案事項としてはブレーキがパッド&ローター共に
かなり消耗しているので今月中にはどうにかしたいところ。
キャリパーもそろそろ一度オーバーホールしておきたいところ。
対向式キャリパーにも興味はあるけれど、今回はまだ保留。
冬タイヤ用のホイールを新たに用意しなきゃいけなくなるし…。

それから友達にマフラーの音量が明らかに増大しているとの指摘を受けました(笑)
装着からまもなく3年経つHKSサイレントハイパワーは
もはやあまりサイレントではなくなってしまったようです。
迫力はあるかもしれないけど、近所迷惑なのでこれもどうにかしたいです。

他には駆動系…クラッチもおそらく減ってきているでしょうし、
いずれリフレッシュの際にはちょっと強化してみたい気も。
そろそろLSDにも興味が出てきています。
ボディ補強もそろそろ追加?
あとは前から欲しいと思っているセミバケも入れたいけれど…。
ブレーキ周りのリフレッシュで結構な出費が予想されるので
これらはしばらくは妄想だけということで(笑)

え?タービン交換、インタークーラー、排気量アップ?
いやいや、パワーは現状で十分なので(笑)
Posted at 2008/04/09 01:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィB4 | クルマ

プロフィール

「ラストアタック http://cvw.jp/b/172302/33129908/
何シテル?   05/17 21:44
BL5AレガシィB4→GRBBインプレッサとスバル車を乗り継いでいますが、 別にスバルだけが好きというわけではありません。 今は4WDターボですが、NAエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/03 00:59:02
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何気なく試乗したGDBの走りに衝撃を受けてから早4年、 レガシィB4に別れを告げてついに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTspecBの5MT。 初めての愛車でいきなりのハイパワーターボ+4WD。 「雪 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
「まさか」の1台。 メンテ費用が心配?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
500psのエボは普段のアシにはちとキツい!? ということで実家のアシ車はゴルフVのGT ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation