• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OkAkiのブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

GTIもチューニング?

こないだ愛車紹介に追加したVWゴルフV GTI。
2005年に納車されたこの車は実家で普段の足に使われている車です。
うちの親父は車を割と頻繁に乗り換える人間で、
このGTIも長くて今年中にはサヨナラという空気が漂っていました。
が、どうやら親父は思いのほかGTIが気に入ったらしく、
同クラスの車でGTIにとって代わるような車も今のところ無いし
今後すぐに出るようなこともなさそうだということで
まだ暫くは乗り続けることに決めたようです。

で、現時点でGTIはホイール以外フルノーマルなのですが、
乗り続けるにあたって、ノーマルでは不足を感じている点を
改善するチューニングを考えている模様。

改善したいポイントは
・モアパワー
・高速域でのダンピングおよび安定性
・高速域からのブレーキングにおける制動力
・ボディ剛性

現時点での構想は
・CPUをCOX B.P.R(BEST PROGRAMED ROM)に交換
・COX H/D TURBO PIPEを装着
・サスをCOX SS-3 SUSPENSION KITに交換
・COX BODY DAMPER装着
以上はほぼ確定のようです。で、以下は迷っているらしいポイント。
・ブレーキ…パッドのみ交換にするか、キャリパーも対向式に交換するか
・スタビライザー…交換するか否か
・オイルクーラー…装着するか否か

以下備考。
・サーキット走行はしない
・街乗り及び高速道路での走行が多い
・マフラーは換えたくない
・ブレーキのペダルタッチや剛性感自体には不満はなく、制動力だけ強化したい
・コーナリングにはロール特性も含めて不満は無く、直線でのダンピングを強化したい

私の考えとしては

・ブレーキについて
制動力だけを確保したいならブレーキパッドのみの交換で十分なはず。
むしろ対向キャリパーはバネ下重量が増すので公道だけならノーマルキャリパーが良いのでは。
実際、私のレガシィはノーマルキャリパーのままでパッドのみ交換ですが、
サーキットならともかく公道ではこれで特に不満はありません。
ペダルタッチを変えたいならフルードをスーパーDOT4にしてみるとか…?
ちなみにCOX製対向4POTキャリパーの説明には
「軽量化によりバネ下重量を低減」とありますが
ノーマルの片押しキャリパーより軽量なのでしょうか?

・スタビライザー
一般に「乗り心地等の犠牲を最小限にロールを抑える」といわれるパーツですが、
親父も私もGTIのロール特性には不満を感じていません。
また、サスペンションキットを交換するようなので
それだけでもロール量が減少するのでは?
私のレガシィもスタビライザーはノーマルですが、
車高調を入れて調整しただけでだいぶロールは少なくなりました。
むしろ下手にロールを抑えすぎることで
突っ張りすぎたような挙動になる危険性がないかどうかが不安です。

・オイルクーラー
私が住んでいるところよりも遥かに温暖な地域での使用。
おまけに夏場は日本でも最高クラスの気温を記録する事がたびたびある場所なので
オイルクーラーの装着は悪いことではないように思います。
車の鼻先に装着する事でハンドリングが悪化…
ってほど影響があるとも思えませんし。

大体こんな感じですかねー。
ブレーキに関しては最低パッド交換だけはするつもりのようです。
どこのメーカーからどんなパッドが出てるんだろう。
踏み始めの初期からしっかり食いつくパッドが好みなようですが。

いつ実行するのかはまだ分かりませんが、
実家のGTIがどう変貌するのか楽しみでもあり、不安でもあり…。
Posted at 2007/06/20 18:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実家の車たち | クルマ

プロフィール

「ラストアタック http://cvw.jp/b/172302/33129908/
何シテル?   05/17 21:44
BL5AレガシィB4→GRBBインプレッサとスバル車を乗り継いでいますが、 別にスバルだけが好きというわけではありません。 今は4WDターボですが、NAエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/03 00:59:02
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何気なく試乗したGDBの走りに衝撃を受けてから早4年、 レガシィB4に別れを告げてついに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTspecBの5MT。 初めての愛車でいきなりのハイパワーターボ+4WD。 「雪 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
「まさか」の1台。 メンテ費用が心配?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
500psのエボは普段のアシにはちとキツい!? ということで実家のアシ車はゴルフVのGT ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation