• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OkAkiのブログ一覧

2007年07月09日 イイね!

オイル交換&ついでに…

気がつけば全然自分のB4についての日記がない(笑)

えーと、土曜日にエンジンオイル交換しました。
オイルフィルターも一緒に交換する予定だったんですが
午前中に行ったらまだフィルターが入荷しておらず一旦帰宅。
その後部屋を片付けていたら、以前買ってきてしまいっ放しのまま忘れていた
モモコルセのスポーツフィルターが発掘されたので
再度お店に足を運び、「交換してくださーい」と。

オイルはニューテックNC41(10W-50)。
昨夏にサーキット走行をするにあたってオイル交換する際に入れて以来
ダラダラと入れ続けているオイル。(冬場はちょっと柔らかいのにしてましたが)
4Lで1万ちょい、お値段はちょっと張ります。

オイルってどういうのがいいのか、実はいまだによく分かりません。
とりあえず100%化学合成で、割と高回転も使うし
いじってあるターボ車で油温も上がりやすいから上が50クラス、
という大まかな条件でチョイスしているのですが、
それで選ぶにしてもHKSのターボレーシングとか、
ゼロスポーツやelfの水平対向エンジン向けとか、
スバル純正のSWRTオイルとかSTIオイルとか…。
いろいろあってどれを選べばいいの?状態。

ニューテックはスバルのディーラーの人
(工場長だったか当時の営業担当氏だったかは忘れましたが)から
「サーキット走行する人で結構入れてる人いますよー」と言われて入れてみたのですが、
ハッキリ言って良いのか悪いのかよく分かりません…。
っていうか今ニューテックのサイトで確認したら
「レース用に開発しました」って書いてあって
じゃあハッキリ言ってオーバースペックなんじゃ…という感もあり。

よくお世話になってる某タイヤショップの人曰く
「オイル交換は歯磨きみたいなもの」とのこと。
「やってる間は重要性が分かりにくいけど
 虫歯(ブロー)になってから後悔しても遅い」だそうな。
まぁ保険…ですかね?

ちなみに前回は交換してから4ヶ月で1000kmちょっとしか走れなかったのですが、
それでも交換後はエンジンが静かになって回転もちょっと滑らかな感じに。
やっぱり距離が少なくても時間が経つと劣化するもんなんですねー。
今回は真夏の高速道路往復1000kmハイスピードクルージングがある予定なので
きっと入れても損はなかった…はず…。

ところで、今回はオイル交換のついでに
あいぽろさんのところで紹介されていた「センターフィット」なるものをやってもらいました。
これはホイールを固定するボルト周囲のアソビを均等にする事によって
車輪の中心をほぼ完全に車軸の中心に合わせるというもので、
振動などが減って乗り味が改善されるのだとか。
長距離の高速クルージングを控えているのでやってもらったわけですが、
これは効果テキメンといった感じです。
日曜日には早速高速に乗る機会があったのですが、
先々週に高速に乗ったときにあった微振動が低減して乗り心地が改善されていました。
先々週のコンディションでは500kmのクルージングはキツそうだと思ったのですが
今の状態ならバッチコーイって感じです(笑)

そんなわけで現在走りのコンディションは絶好調ってところですね。
他にはそろそろワイパーゴムが寿命かなー。
Posted at 2007/07/09 23:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記
2007年07月09日 イイね!

F1フランス&イギリスGP

まずはライコネン2連勝おめでとう!
一時期は低迷してチャンピオン争いから脱落したかと思いきやここにきて2連勝。
意地でもチャンピオン争いには残るという気迫を感じます。
これで今シーズンの勝利数も3勝となり、最多になりましたしね。
ドライバーズランキングも3位に浮上。
マシンの改良もさることながら、
ライコネン自身がフェラーリ+ブリヂストンの組み合わせに
ようやく慣れてきたという部分もありそうです。
マクラーレン時代からどこか不運なところのある彼でしたが、
ここから初のチャンピオンに向けて猛然と追い上げが始まるのかも。

一方、北米ラウンドを完全制覇した新人ハミルトンは2戦連続の3位。
どちらも彼のルーキーらしい一面が出てしまった感のあるGPでしたが、
カナダとアメリカの成績が成績だけに大したことない結果に見えてしまう、
というのは逆に彼の凄さと彼に対する期待の大きさの証明でしょうか。
普通のルーキーならこれでも期待されている以上の仕事をこなしているはずなんですけどね。
デビュー以来の連続表彰台記録もしっかり更新。
今シーズン全てのGPで表彰台に登ってるドライバーって彼だけなんですよね。
ポイントランキングでも未だ首位をキープ。
勝てないレースでも上のポジションで確実に完走するあたりがしたたかですなー。
ハミルトンが逃げ切るのか、アロンソ、ライコネン、マッサの反撃があるのか、
今年のF1はまだまだ面白くなりそうです。
Posted at 2007/07/09 20:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ラストアタック http://cvw.jp/b/172302/33129908/
何シテル?   05/17 21:44
BL5AレガシィB4→GRBBインプレッサとスバル車を乗り継いでいますが、 別にスバルだけが好きというわけではありません。 今は4WDターボですが、NAエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 456 7
8 9 10 11121314
15 1617 18192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/03 00:59:02
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何気なく試乗したGDBの走りに衝撃を受けてから早4年、 レガシィB4に別れを告げてついに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTspecBの5MT。 初めての愛車でいきなりのハイパワーターボ+4WD。 「雪 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
「まさか」の1台。 メンテ費用が心配?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
500psのエボは普段のアシにはちとキツい!? ということで実家のアシ車はゴルフVのGT ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation