2007年10月05日
すっかりご無沙汰しておりました。
かれこれ1ヶ月以上ブログ更新してませんでしたが私もB4も無事です(笑)
ほったらかしてた間にランエボXがデビュー、
日産GT-RとレクサスIS-Fが予約受付開始。
今月24日には新型インプSTIもスタンバイ。
今年の秋から冬にかけては新型のハイパフォーマンスモデルが目白押しです。
どれも手に入れるのは無理ですが、
こういう状況は嬉しいというか、やはりワクワクしますね。
やれ環境だの燃費だのいろいろ言われる時代ですが、
心躍らされるのはやはりこれらの高性能車です、個人的には。
使いきれるくらいの適度なパワーが楽しいよね、
なんてキレイごとを口では言っていても、
やはり絶対的なパワーと速さを持つ車には憧れます。
高性能車には、車という乗り物の最も根源的な魅力があるような気がします。
環境先進国といわれるドイツにあれだけ
馬鹿げたパフォーマンスを持つ車がゴロゴロあるってのもその証明、
といったら言いすぎですかね?
(まあもちろん各車環境には配慮した上での性能なんでしょうけど)
でも、そもそもドイツって環境先進国である以前に超車大好き国家というイメージ。
もっとも古くから自動車に携わっていた国なだけに
その最も根源的な魅力も一番理解し、またとり憑かれているんじゃないかな、
と思ったりするわけです。
ハイパワー万歳。
あ、でも私のB4は今のところこれ以上のパワーアップ予定はないですよ(笑)
Posted at 2007/10/05 23:42:51 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記