• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OkAkiのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

導入直後に飛びつくとバカを見る?

VWポロに待望のTSIエンジン搭載車がデビュー。
1.2リッターながら直噴+過給という組み合わせにより
1.5リッタークラス並の105ps、トルクに至っては1.8リッター並の17.8kgmを発生し、
7速ツインクラッチ「DSG」との組み合わせにより20km/Lの燃費を実現する、
ポロの本命中の本命とされていたモデルがついに日本上陸です。

それ自体はいいんですが、どこか釈然としない思いがあるのは
この車が昨年10月に日本導入されたばかりのモデルだからです。
昨年登場した時点でのラインナップは1.4リッターNA+7速DSGの組み合わせ。
ところが今回1.2TSIが導入されたことにより、この1.4はカタログ落ちの運命にあるのだとか。

わずか半年強で出力で20ps、トルクで4.4km/L、燃費で3km/Lも
勝るエンジンにアップデートされ、その価格差がわずが10万円。
上級グレードのみの投入だけならまだしも、実質同グレードまでもがエンジン刷新です。
ならばどちらがいいかは一目瞭然でしょう。
大抵こういう仕様変更は数か月前にはディーラーなどへの通達が行われているはずです。
実際、うちの父が昨年某所のVWディーラーでセールスマンと話したところ
「実は1.2TSIが近々入ってくる予定で、その時に今の1.4はカタログ落ちになる」
という情報がすでに出ていたそうな。
現時点ではVWのサイトにはまだ1.4コンフォートラインも掲載されていますが、
おそらく在庫が無くなり次第消えるのでしょう。
すでにカービューのカタログ情報からは消えています。
記事によれば既に日本国内で6000台が売れたというポロですが、
果たしてこの事実を知った上であえて納得して1.4を買った人が
どれほどいるのか気になるところです。
少なくともこのTSI導入にまつわる決定がなされてから
1.4コンフォートラインを契約した人でこの事実を知らされていない人がいたら、
もはやサギに等しいレベルではないかとすら思います。

そもそも、昨年夏の本国デビュー時点で既に1.2TSIは完成していたのに
日本導入をここまで引っ張った意味もよく分かりません。
完成しているならさっさと持ってくればいいのに。
同じエンジンを搭載するゴルフのトレンドラインを先に導入して、
そっちをある程度さばきたかったから?

どのような思惑かは分かりませんが、
最近のVWの車づくりには色々と感心させられるところが多いだけに
このような不信感を抱かせるような売り方はちょっと残念ですね。
Posted at 2010/05/25 01:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ラストアタック http://cvw.jp/b/172302/33129908/
何シテル?   05/17 21:44
BL5AレガシィB4→GRBBインプレッサとスバル車を乗り継いでいますが、 別にスバルだけが好きというわけではありません。 今は4WDターボですが、NAエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/03 00:59:02
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何気なく試乗したGDBの走りに衝撃を受けてから早4年、 レガシィB4に別れを告げてついに ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0GTspecBの5MT。 初めての愛車でいきなりのハイパワーターボ+4WD。 「雪 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
「まさか」の1台。 メンテ費用が心配?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
500psのエボは普段のアシにはちとキツい!? ということで実家のアシ車はゴルフVのGT ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation