• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mingtanのブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

愛知でマウンテン登頂

愛知でマウンテン登頂目的地に向かう途中
愛知県に寄りました。




名古屋を訪れる事があっても
距離的、時間的、胃袋的に
なかなか立ち寄る事が難しかった場所。


喫茶【マウンテン】についに登る日がやってきました。



完食は「登頂」
残してしまうことを「遭難」と呼ばれ




せっかくなら最難所と言われる
[甘口抹茶小倉スパ]で登頂を目指します!

オーダーして料理が届くのを待つ間
周りの様子を観察してみます。



量が多いぞ!

どうやら味以外に純粋に量の問題で遭難する人が
後を絶たないようです。





運ばれてきました。

油で炒めた温かいパスタに
独自ブレンドの抹茶を絡め
トッピングで上に小倉あん、ホイップ
さくらんぼに黄桃がのっています。




日頃より<食の冒険家>と呼ばれている自分にとっては
ハイキングを楽しむレベルでした。

美味しくいただき無事に

「登頂」



では、先を急ぎます。



つづく。
Posted at 2022/03/11 00:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

新潟でレッカー搬送

新潟でレッカー搬送1月下旬の事ですが、車の6ヶ月点検の予約1週間前に
越後湯沢にスノボーをしに出かけました。



いつもの健康ランドに泊まり
準備万端でスノボーをしに向かいました。





数日前からの大雪のお陰でコンディションが良く楽しく滑れました。
この日は非圧雪エリアのまっさらな箇所を狙って一日中滑りつづけ

堪能しましたー



駐車場に戻って帰り支度を始めます。

「何コレ?どこの車?」駐車場の管理人さんが話しかけてきて
 車についてアレコレとおしゃべりしました。
「今日はこの先のホテルに泊まって帰ります。それでは!」
と、挨拶をして車を出そうとアクセルを踏み、クラッチを離そうとしたところ


ゴキッ!


車体の下の方から音がして




んっ??



と、思った2秒後に



スカスカ。


あれあれ?


クラッチがバカになった・・・・・こわれた・・・・・・



不具合が出る前兆も全くなく、突然でした。


購入した車屋さんの営業さんに症状を伝えて対処法を聞き
試してみたけど復活の兆しなし…

保険会社に電話をして故障の報告とレッカー搬送をお願いしました。

駐車場の方に事情を説明して一晩置かせてもらえるよう許可をいただき
荷物を持ってトボトボと宿泊先まで歩いていきました。







車が壊れてしまいションボリしましたが
せっかく越後湯沢に来てるし気を取り直して楽しもうと
駅構内のCoCoLo湯沢で利き酒をし、へぎそばを食べ
酒に弱いのでふらふらになりながらホテルに戻りました。



部屋でうたた寝をしてしまい21時に目が覚めました。
腹へった〜
外に出て食事ができる場所を探しました。

新潟名物の油揚げ焼き、和牛の串焼き、釜炊きのコシヒカリ

ごちそうさまでした。





翌朝、レッカー会社の方が来て車を運び出してくれました。


見送りながら口ずさんだ唄は

ドナドナドーナ、ドーナー・・・・です。





そして新幹線で帰路につきました。



※ メモをとるのに車の中に紙とペンを入れておくと良いですね。
  無くて近所にあったレンタルスキー屋さんにお願いしてお借りしました(汗

 保険会社の連絡先電話番号
 レッカー搬送先の名前、住所、電話番号(自分の場合はいつもの整備工場)
JAFに加入されてる方はJAFの会員番号はわかるようにしておくと良いです

 



レッカー搬送されてから33日ぶりに手元に戻ってきました。


おかえり。


 




Posted at 2022/02/27 23:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

千葉で砂浜ドライブ

千葉で砂浜ドライブ明けましておめでとうございます。


カミさんの実家がある千葉でおせち料理をつついた後
ちょっと自由時間ができたので素掘りトンネル巡りをしてきました。



素敵な観音堀り。



車一台分。





トンネルが連続してます。。。

3つのトンネルを通って踏切でUターンします。
遮断機もない踏切は初めて見ました。



復路。



堪能いたしました。。。




次の日は自分のリクエストで家族で銚子へドライブ。



飯岡海岸は砂浜に車輌乗り入れOKなんです。

波打ち際まで近づいてパシャ!





お正月でも開いているお店をチェックしておきました。

絶品。
極上さば定食
ご馳走様でした。



食後のデザートは醤油ソフトクリーム♪



坂東太郎を渡って
ちょっと茨城県に足を踏み入れてから帰宅しました。



渋滞もそれほど無く
快適な正月ドライブを楽しみました。。。




Posted at 2022/01/03 20:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月04日 イイね!

番外編: 自転車で東京湾一周

番外編: 自転車で東京湾一周車とは関係ありませんが
乗り物なので日記に綴ってみました。

急に与えられた連休。
前夜から当日朝にかけて激しい雷雨...

何する?どこ行く?

山登り?ドライブ?

こうなったらサイクリングでしょ?!



自宅を出たら目黒通りで東京タワーを目指し
浜松町、汐留、築地から船堀にかけて新大橋通りを走り
千葉に入ってからは市川、船橋
裏湾岸で幕張を横目に
千葉市、木更津、そして君津で一泊

翌朝は浜金谷まで移動し、フェリーで久里浜へ
横須賀、横浜と経由して自宅に戻るおよそ220キロの旅を計画しました。


電動のマウンテンバイクに一泊二日分の装備
充電器、着替え、防寒着、工具、予備のチューブを搭載し
ホテルの予約をして

あとはホントに雨があがるのかな?
フェリーは欠航しないかな??




まぁ、とにかく行ってみましょう。



走り始めて2時間。
まずは港区のホットドッグ屋さんで休憩。



芝公園で東京タワー



押上でスカイツリー



都心を抜けてからは自転車に乗る事も
景色も飽きてきましたが
ようやく千葉県。




晩ごはんの時間に今夜の宿泊先、君津に到着。



ホテルにチェックインしたら自転車のバッテリーを充電し
明日に備えます。

晩ごはん食べて、お風呂に入ったら
ZZZ ZZZ ZZZ......






朝から快晴。
フェリーも無事に運行しています。

浜金谷まで走りフェリーに乗りこみます。





バイバイ、千葉県。



お昼に神奈川上陸。





横須賀市内で美味しそうなパン屋さんを発見。
ポテチパン。
クリームパン。

ごちそうさまでした。



横浜赤レンガ倉庫に到着。

かなり家に近づいた気になってきました。
昼にパンを食べただけで
またお腹が空いてきました、、、

寒くなってきたし、温かいもの。。。








新横浜でラーメン!

久しぶりのラー博。
新しいお店に入ってラーメンを食べてみました。



日産スタジアムで記念撮影して
また少し走って無事に帰宅しました。

距離がおよそ220キロ。
乗っていた時間は15時間。

お尻痛い〜〜〜

多分二度としません。

おしまい。


Posted at 2021/12/04 01:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

沖縄で営業回り?

沖縄で営業回り?ちょっと行かない?と、カミさんに誘われたので沖縄に行ってきました。

レンタカーはエコノミーでいい?なんて言われて
車種選択を一緒にしてみたところ



コレに乗りたい!!!











はい、プロボックス。。。











過去所有車でMT・5ナンバーモデルに乗ってたので
比較したくてわがままを聞いてもらいました。。。



外観・内装の見た目は旧型の方が好きですが
さすが新型。
乗り味、静寂性、使い勝手。どれも進化してました。
スーツケースをボンと乗せられるし、濡れた物も気にせず放りこめるし
運転席回りも使いやすいしレンタカーにおすすめです。



着いて最初に向かったのは【 島やさい食堂 てぃーあんだ 】で
美味しいランチを堪能しました。



ごちそうさまでした。





間食で【 浜屋 】で沖縄そば。






喉が渇いたので【 A&W 】でルートビアフロート。



晩ごはんは沖縄料理を堪能し



食後のデザートにアイスクリーム。




2日目はあいにくの雨…

昨日の摂りすぎたカロリーを消費するため





大雨の中、山登り。







お昼は【道の駅いとまん】にあるお魚センターで
現地で獲れたマーマチとミーバイ、つぶ貝に
グルクンの唐揚げをのせたマイチョイス海鮮丼を食べてきました。

観光地にほとんど立ち寄らない
現地の飲食店、スーパー巡りの沖縄を楽しんできました。

おしまい。



Posted at 2021/11/20 02:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コモ チャイルドロックロック https://minkara.carview.co.jp/userid/1723093/car/3729032/8410663/note.aspx
何シテル?   10/25 15:44
Mingtanです。再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
買わずに後悔するなら 買って後悔する方を選びました。 不具合は多少出ますが所有していて楽 ...
いすゞ コモ いすゞ コモ
日産じゃなくていすゞだよ 今までトヨタや日産の車は何台も所有しましたが いすゞの車は所 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation