• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mingtanの愛車 [ラーダ 4×4]

整備手帳

作業日:2022年12月25日

灰皿撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2016年前期式のラーダニーヴァには
灰皿が付いています。

タバコは吸わないし
スペースがもったいないので
灰皿を撤去しようと思います。
2
空いたスペースにスイッチを
付けようと思います。

寸法を測って図面を書いてみます。
3
サイズ合せ用の型紙ができました。
4
あててみます。
5
余分な所はカットして
サイズ決定です。

3mm厚のアルミ板を切り出し
穴を開けていきます。
6
用意したスイッチです。

パワーウインドウ用に用意した
12V船舶用モーメンタリースイッチです。

トグルスイッチ部分は3極から6極に変更しました。
7
スイッチの仮完成。

3mm厚のアルミ板の上に
黒いパンチングメッシュを貼りました。

左の前照灯用のスイッチは
12Vゴルフカート用プッシュプルスイッチを採用しました。

右上の白いボタンは仮スイッチです。

ここまではDIY作業です。

最後の組み込みと配線は
プロにお任せします。
8
灰皿部分に埋め込みました。

左から前照灯スイッチ
左右のパワーウインドウスイッチ
右端上側はワイパーの間欠スイッチ
右端下側はUSB差し込み口

いやーん、素敵。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフトアップキット組込&タイヤ交換

難易度: ★★★

オイル交換 2,880km

難易度:

給油口キャップ交換

難易度:

フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「沖縄でシーチキン買い出し http://cvw.jp/b/1723093/47586963/
何シテル?   03/13 11:55
Mingtanです。再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ラーダ 4×4 ラーダ 4×4
買わずに後悔するなら 買って後悔する方を選びました。 不具合は多少出ますが所有していて楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation