• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

みんなの走行会

みんなの走行会 イタリア人さん主催のみんなの走行会に行って参りました!

フォーカス時代に知り合ったお仲間の皆様も多く参加され、プチ同窓会状態。。。


ほとんどはラテンホットハッチのなかに、異質なA4。。。
おまけにまだ慣らし中の身です。。。

とはいえ、3000kmに差し掛かる頃なんで、一寸回せなイカンでしょ~ってことで走ってきましたよ。

場所は本庄サーキット。
DS4で一度走ったことはありますが、その時は雨で短い時間でしたので、ドライできっちり走るのは久しぶり。
おまけに15分×6本というお腹一杯のスケジュール。
無事故で帰ることを目標に安全運転でGOです。

で、走行はというと、はじめは車の重さに疲れましたが、途中で軽量マニュアルのシャレードデトマソ!に乗せていただき、Yohさんの走りを隣で拝見させていただいて、勉強させていただいたおかげで、最後の方はどうにか重いクルマをトルクと四駆に助けてもらって走ってきました。

コースは初心者クラスで壁が近い最終コーナーをショートカットさせていただいたお陰で安心して走れました。

主催のイタリア人さんスタッフの皆様お世話になりました。
ありがとうございました。
ブログ一覧 | A4 | クルマ
Posted at 2014/01/19 00:34:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 6:59
アウディってあんまり曲がりが得意というイメージがないですけど、B8はどうでした?!
コメントへの返答
2014年1月19日 17:28
うーん。よくわかんなーい。

って殴られそうですが、重い四駆にしちゃ曲がる感じがありますね。確か駆動配分が若干後寄りだったと思いますので、そのせいかも。

途中で軽くてよく曲がる車に乗ったら、やっぱり軽いのが良いな~と思いましたけどね。
2014年1月19日 11:45
お疲れさまでした~。
でも、最終的にはクラスで抜きん出たタイムでしたよね~。
また何かの折りには走りましょ。

お子さまにもお会いしたかった~。
コメントへの返答
2014年1月19日 17:32
お疲れさまでした。そしてお世話になりました。エントリーどうしようかと思っていたところにYohさんからのお誘いで思いきってエントリーしてよかったです。

今度は親子で宜しくお願い致します_(._.)_

タイムは直線番長な車に助けられたかと。。。
またご一緒させてくださいませ。
2014年1月20日 20:25
A4での走行、楽しかったみたいですね。
私も参加したかったなぁ~、 土曜日でなければ、、、orz
新しいフォーカスの実力を試してみたいです!
コメントへの返答
2014年1月21日 15:21
お久しぶりです。
A4でも走れば楽しいです!
私は土曜しか参加できずでした、、、
新しいフォーカスも良い足のようですね。

プロフィール

2013/09/28 ゲルマンにネガエリマシタ ↓ 2016/01/24 ちょっと大きなエンジンに交換 ↓ 2019/09/16 6年のAudi乗りに終...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:03:17
M3納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 17:05:19

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
幌型😅
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
MT教習車導入 実家に置いてたまに走りたいな〜と。 ひとまず、仕舞い込んでるレカロのバケ ...
その他 自転車 tern verge D9 2019 (その他 自転車)
ポタリング用 子供が自転車乗るようになって、一緒に乗れるミニベロを検索。 丁度ショップ試 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
スコットってアメリカの会社だとおもっていたら、今はスイスなのね~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation