• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanotankの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2013年7月15日

TVハーネス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席者用に購入。3年保証付き。
2
バッテリーは外しませんでした。グローブボックスアンダーカバー、左右のロアカバー、センターロアカバーを取説に従って、外します。
3
固定のボルトナットを外してセンターパネルごとAVNユニットを引き出したところです。取説ではセンターテーブルを外すことになっていますが、FUMIパパさん情報ではセンターテーブル外さなくても大丈夫という話で、実際、センターテーブルのハンドルを動かしながら、写真のように左側にずらすと問題なく抜けました。外すとき養生テープしてましたが、結構パネルのクリップが強力で、パネル外し工具でこじったときにちょっとキズが・・。養生はガムテープくらいのほうがよかったかも。
4
向かって左の20ピンコネクターのところにTVハーネスを割り込ませたところです。動作確認して、パネル類を元通りにもどして終わり。なれた方なら1時間以内にできる作業ですが、私は2時間ちょっとかかりました(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

モニター追加

難易度:

急速充電化

難易度:

スライドドアストッパー取り付け

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

モニター追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月15日 23:37
こんばんは♪

無事交換できて良かったですね
知恵の輪みたいにある角度でポコって出たでしょ(笑)

私はタオルをセンターテーブルに巻きつけてました

今はセンターテーブル取っ払ってるので楽につけれそうですが(笑)
コメントへの返答
2013年7月16日 0:01
こんばんわ。

おせ~てもらった通りでした。
ありがとうございます。

FUMIパパさんの整備手帳最近よく読ませてもらってます。またいろいろ教えてくださいね。

またよろしくです。

プロフィール

DIYはあきらめていますが、他力本願で、LED化、1DINオーディオ追加、デイライト追加、ヘッドライト加工などやってみたいです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正55B24Lから100D23Lへ交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:26:07
ナビコマンダーブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:38:06
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:52:26

愛車一覧

アウディ TTS nanotank2号 (アウディ TTS)
モデル名 TTSR FVPS2L A22 2Y2Y-OH ボディカラー グレイシアホワ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス 嫁号 (フォルクスワーゲン ゴルフプラス)
嫁号です。エリと一緒の絶滅種ですが、エリよりずっとマイノリティーのゴルプラです。2006 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
HONDA ELYSION(2.4L FF DOHC i-VTEC DBA-RR1 G ...
スズキ スイフト 長男号 (スズキ スイフト)
長男初の車です。お父さん金欠(汗)。事故のありませんように(祈)。デュアルジェットエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation