• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanotankの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2014年5月18日

初ワンオフLEDスカッフプレート取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初めてのワンオフ加工品です。
お高いのでドキドキしましたが、ジュナックさん仕事がきれいです。
ありがとうございました。取り付けですが、私はカーテシランプと同じ点灯パターンにしたかったのですが、エリでの整備手帳は見つけることができずに、ステップワゴンスパーダで整備手帳をあげられていた炉の住人(http://minkara.carview.co.jp/userid/1833519/profile/)さんを参考にさせていただきました。炉の住人さんはスモールにつないでおられましたが、私は常時電源につなぎました。
2
カーテシスイッチに(-)線をつなげるのですが、前後ドアで基本的に全く一緒の手順なので、すこし内張が剥がしにくく、加工がしにくかった後ドアの方だけアップします。炉の住人さんの(http://minkara.carview.co.jp/userid/1833519/car/1363006/2559026/note.aspx)とほぼ一緒ですのであしからず。
まず、元々ついているスカッフとピラーのゴム、そして写真のごとくシートベルトのボルトを外して、内張のクリップを三つはずして、作業する隙間を作ります。
3
ゴム蓋をあけて、プラスドライバーで隠しネジをゆるめてカーテシスイッチを外します。ネジをはずすとマイナスがきれるので、カーテシランプが消えます。
4
カプラーでつながってますので、爪をおして、スイッチをカプラーから外します。
5
外したところです。奥の穴からカプラーを抜いて、内張のほうへ引き出します。
6
内張の隙間からカプラーを引き出したところです。この後、蛇腹から電線を引き出して、適当なところで、電線をカットするのですが、奥で頑丈に固定されているので、あまり電線を引き出せません。カプラー側1cmくらい残すくらいでカットして、それでも作業できる電線の長さはぎりぎりですので注意してください。カット後、元々のカーテシ等のマイナス側の電流と新しいスカッフプレートのマイナス側電流が逆流しないように整流ダイオードを結線してゆきます。
7
炉の住人さんと同じくこれを使います。
整流ダイオードの結線も、絶縁チューブ付きの圧着接続端子を、炉の住人さんと全く同じもの使用しました。
8
とりあえず、カットして一本整流ダイオードつないだところです。絶縁チュープを火であぶって端子に密着させたのですが、不安なので、絶縁テープも巻いてます。
その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モニター追加

難易度:

ホーン取付

難易度: ★★★

リアエアコン修理DIY

難易度: ★★

ヘッドライトクリアハゲ補修

難易度:

36万キロ到達

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYはあきらめていますが、他力本願で、LED化、1DINオーディオ追加、デイライト追加、ヘッドライト加工などやってみたいです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正55B24Lから100D23Lへ交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:26:07
ナビコマンダーブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:38:06
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:52:26

愛車一覧

アウディ TTS nanotank2号 (アウディ TTS)
モデル名 TTSR FVPS2L A22 2Y2Y-OH ボディカラー グレイシアホワ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス 嫁号 (フォルクスワーゲン ゴルフプラス)
嫁号です。エリと一緒の絶滅種ですが、エリよりずっとマイノリティーのゴルプラです。2006 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
HONDA ELYSION(2.4L FF DOHC i-VTEC DBA-RR1 G ...
スズキ スイフト 長男号 (スズキ スイフト)
長男初の車です。お父さん金欠(汗)。事故のありませんように(祈)。デュアルジェットエンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation