• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuakinの"アウトランダーPHEV" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2018年4月1日

ドアミラーラバー塗装→失敗その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラーを取り外したら、赤丸の爪を2箇所
解除します。
内張外しなどで解除しながら、押し込みます。
2
爪を押し込むと少しミラーカバーが浮くので
前方へゆっくり引っ張って外します。
この時、ミラーカバー内側にも爪が有るので
割らない様にジワジワと浮かせて行きます。
3
こんな感じで外れます。
ウインカーが有るカバー外側の下部が割れる可能性
が大なので慎重に!
4
カバー内側の爪の位置は写真の通りです。

僕の場合、カバー左側面に有る黄丸の爪2箇所の先っぽが割れました(^_^;)

他にも爪が有るので気をつけましょう!
5
カバーを外すとこんな感じに各種配線が
見えます。
6
次にカバーを塗装準備の為、シリコンオフスプレーで
キレイに拭きます。
7
今回使用したのが、
AZ ラバーペイント ZEQUE 油性 RP-2
グロスブラック 400mlです。
1本約500円くらいです。

失敗しても剥がせるのがメリットですね!
8
塗ったは塗りましたが塗装技量が無く
4回程上塗しましたが、側面の液ダレがあり
この後、即剥がしました(笑)

また、そのうち再チャレンジしようかと思ってます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

え!

難易度:

ドアミラーのカクカクカクカク再発

難易度:

パシフィック工業エアコンフィルターに交換

難易度:

EVコンセント取付

難易度: ★★★

ドアミラー カタカタ修理

難易度: ★★

DRL, NRL追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド ☆センターコンソール改造します!その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1723387/car/2376763/5318460/note.aspx
何シテル?   05/17 13:50
tatsuakinです、よろしくお願いします。 兀々、クルマイジリしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] 純正ホイールにシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 10:33:35
ルーフラッピング貼り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 18:02:49
GN0Wナビ画面による故障診断(自己診断と確認・調節) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 22:01:20

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アウトランダーPHEV (三菱 アウトランダーPHEV)
2022年8月(新車) 三菱 アウトランダーPHEV(GN0) ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation