• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2014年7月28日

パワステ不調にともなう部品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日のことです、いつものように会社にアルトワークスに乗って通勤中、普通に直線を走っていました。
緩やかなカーブが有りましたのでハンドルを切ると・・・ん?なんか引っかかって動きが悪いところが有ります。
どんな感じかというと、ハンドルを切っていくと、突然ハンドルが切れないところというか、力をかなり入れないと車が曲がっていかない所が有ります。その状態から力いっぱい曲がりたい方向にハンドルを切ると、引っ掛かりを抜けた感じで、急にハンドルが軽くなり、車はコクンと曲がっていきます。これが結構スピードが出ているときは怖いんです。

ステアリングロッドのガタツキが原因ではないかと、ジャッキアップしてタイヤを左右にゆすってみても、大きなガタは有りません。あれだけ挙動がおかしいので、小さいガタではないはずなので、原因はこれではないようです。

ネットで色々調べてみたところ、このくらいの年式のスズキの軽自動車の電動パワステはトルクセンサーという部品の不具合で、左右のパワステの重さが違ったりする現象が多発していることが分りました。
2
この部品黒い部品がトルクセンサーというものらしいです。オレンジ色のシリコン?のようなもので周り止めが施して有ります。
今回はこの部品を交換しようと思ってネットで色々調べたのですが、どうもステアリングコラムASSYでの販売しかないらしく、新品を購入すると10万円を超える金額になるようです。
3
廃車になった赤いワークスから取り外し保管しておいたステアリングコラムと交換することにしました。年式は現在の紺色のワークスより1年古いものですが、そんなに変わらないはずです。
4
ハンドルを取り外し、コンビネーションスイッチなどの電装品等を取り外していきます。今回は車両側についているものは再使用しステアリングコラムのみを交換していきます(取り外した状態です)
5
取り外したステアリングコラムと、予備部品のステアリングコラムのキーシリンダーを交換します。
キーシリンダーは、閉めこむ方向には-ドライバーで締め込めるのですが、緩める方向にはドライバーが滑って緩められない構造になっています。貫通ドライバーで緩める方向に叩いて取り外し、交換します。
6
取り付けする予備部品のステアリングコラムにキーシリンダーを取りつけました。この作業をしておかないと、ドアのカギとステアリングスイッチのガキを使い分けることになります。
今回、赤いワークス(廃車)の鍵を探したのですがどうも捨ててしまったらしく、キーシリンダーを交換しないわけにはいきません。
7
後は元に戻していくだけなんですが、以前車好きの友人からハンドルが高すぎないかといわれたことが有ったので、ハンドルの高さを少し調整しておきます。
ステアリングコラム取り付け部との隙間にナットを入れます。写真で分るかな?
8
後は淡々と部品を組み付け作業終了です。これで症状がよくなっているといいのですが、少しの間は様子見ですね。

お約束ですが、あくまで個人的に作業方法や流用情報を記載しております。こちらを参考にされてトラブルがおきても一切責任は持てません。

追記:数日様子を見ましたが、交換前のような強い症状は現れていませんが、同じような軽い症状は出ている状況です。今まで気づかなかった特性みたいなものなのか?コンピューターのほうも疑う必要が有るのかは現在不明です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングボス変更

難易度:

ステアリングスイッチ移設

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリングスペーサーneo取り付け☆

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation