• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオリヤエンの"攻流菩" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2014年4月29日

アンダーコート剥がして軽量化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回は、アンダーコート剥がしに挑戦しました。まず、座席と、内張りを全部はずします。その方が作業がしやすいと思います。運転席側の座席は、裏っかわに、配線が繋がっているため、予めカプラーを抜いてください。
2
これらの工具を使って地道に剥がしていきます。画像のマイナスドライバーの先端部分が広い方(4センチ~5センチ)が剥がしやすいです。
3
剥がす前の画像と、剥がしている最中の画像は、集中しすぎて取り忘れてしまったので、剥がした後の画像です。ほんと地道に1週間かけてゆっくりやりました。

剥がしきれないのは、パーツクリーナーをかけて、ぞうきんでふきふきしてください。簡単に綺麗になります。
4
1日目で剥がしたアンダーコート。
5
2日目に剥がしたアンダーコート!
6
3日目にとったもの!いらない内装カーペット、鉄板、ボルト、配線など、取り外しました。(いらないと思ったもの全て)

ここまで、頑張って合計10キロくらいの軽量化になりました。
7
こういった見えない部分の、カーペット等、何グラムしかならないですが、排除していきました☆
チリも積もれば軽量化w
8
最後に、錆び止めかねて、自分で絵を描いてみました^^時間かけてないんであんまりですが><

テーマ 海の中に見える闇の奥の光☆


気になる、ロード‐ノイズ や振動ですが、思ってたほど、施工前と後でそんなに変化はありませんでした。

自分の場合、マフラーに強化ブッシュつけた方がよっぽど気になります!(けつにくる振動)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理後の吸気口温度 (正常時)

難易度:

フィルター交換

難易度:

温風が出てくる…

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

エアコンフィルター交換 10回目

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月29日 14:46
走行会の時の画像別の所で拝見しましたが気合い入りすぎですwwwww

あと鳥かごでも組んだら見た目完全にレース車両ですよこれ(・_・;)
ここまでやっちゃうと耐久性はガッツリ落ちちゃうでしょうから維持がんばって下さいね♪
コメントへの返答
2014年4月29日 15:00
まていさんひさしぶりで~す^^/

走行会は軽量化に気合いいれてましたよーw自分のできる範囲では限界まで、挑戦しちゃいました(笑)アンテナ、ワイパーまではずしましたからw
でもそのおかげで、ブレーキパッドと、タイヤはあまり減らなかったですよ^^(攻め足らないだけかもですが)
耐久性は未知なんで、気使いしながら様子みていきたいと思います。



2014年4月29日 14:58
ヤベーよww

どこがゴールなんだいwww?
ホントにロールバー入れた方が良いマシンになってきたね( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2014年4月29日 15:09
いやいやーDishさんもやばいですって(笑)

ゴール見えてたんですけど、Dishさんの画像見てから遠のいていきましたよ~w


ここからは、お金がかかっちゃうんで、ペース落として少しづつ楽しんでいきまっす!

2014年4月29日 15:42
ここまでやったならロールケージの前にDIYで溶接スポット増しですね(爆)
コメントへの返答
2014年4月29日 16:04
そこまでいったら、戻れない気が(爆)走行会用に、DIYで考えて見ます^^まずは、材料集め☆
2014年4月29日 16:30
軽量化と高剛性の両立なら-bravo-さんやってる発泡ウレタンオヌヌメです。安いし。
コメントへの返答
2014年4月29日 16:50
どうもで~す☆-bravo-さんの整備手帳消えなかったらじろじろ見れたのにざんねんです><
もっと詳しく見ておけばよかったですw

発泡ウレタン調べてみますね!

剛性ももう少し強化してみます!
ただ、マネーが。。。からっから。
2014年4月29日 22:16
うちはデッドニングで重力増(笑)



恐らく、10キロ近く重いかと…
コメントへの返答
2014年4月29日 22:38
音を求めていくと絶対必要ですもんねー></

快適仕様が一番です☆

自分は去年まで、がんがんデッドニングしてたんですけどねー、頭打っておかしくなりました(笑)
2014年4月30日 1:13

ボディ剛性が心配ですネ…………


そこからのドアガラスを樹脂製へ変更して更に軽量化!(笑)
コメントへの返答
2014年4月30日 9:16
おはようございます^^

剛性面は今のところ、運転してる感じでは、そんなに変化は感じないですが、事故の際は注意が必要ですよね><

ガラス、軽量化して、4枚で-5キロくらいでしょうか。究極目指すなら、通る道ですよねw

最近思ってるのが、ドノーマルセルボを軽量化のみで、どこまで、速くできるのかなってすごく思っています^^どなたか、挑戦しないですかねー?(笑)

プロフィール

「[整備] #セルボ エンジン壊れました!!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1723594/car/1277827/4853345/note.aspx
何シテル?   06/28 14:54
この先セルボを手放すことは考えていないので、大事に扱って いきたいと思っています。 最終目標はMyセルボ100馬力到達目標にしてます。 また見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

妻の愛車ポルテ弄り⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 11:15:58
クスコ CUSCO+ICE FUSE MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 15:23:16
エンジン壊れました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 00:09:37

愛車一覧

スズキ セルボ 攻流菩 (スズキ セルボ)
スズキ セルボSRに乗っています。 気軽に声かけてくださいw
トヨタ ヴォクシー HAZMAT (トヨタ ヴォクシー)
日曜日限定車です。 お金をかけずに弄っています。安いもので高級にみせる努力していますw ...
トヨタ アルテッツァ HAZMAT (トヨタ アルテッツァ)
弟の車です。
スズキ セルボ HAZMAT 喫茶店TOMTEマスター号 (スズキ セルボ)
(マスターはパソコンを触れないので、画像アップ、文章作成は、アオリヤエンが代理でさせて頂 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation