• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

オゾン発生器で健康被害!?

今日も体調が微妙でしたが、
昨日よりはよかったので
仕事に行くことに・・・。
 kouです。こんにちは。


 オゾン発生器なんてものがあり、オゾンが消臭などに

効果があることも初めて知ったのですが、


 健康によくないモノもあるみたいですね


 最近ハヤリのプラズマクラスターは


 イオン発生器なのでちょっと違いますね(^^;


 何でもそうですが、一つのものに偏りすぎるとよくないと思います。

 また、商品に対して検討が足りないものもある気がします。

 除菌などにも効果があるようなので、


 インフルエンザにも効果があるとうたわれているでしょうね


 なので、導入する際は、大丈夫なものかの検討が必要そうですね(^^;

 ニュースで、危ないものもあるとあったので、そういう製品が排除されていれば

いいのですが、排除命令までではないかもしれないので・・・。
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2009/08/30 21:28:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

100度超えは
blues juniorsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

那須ドライブ二日目
recomさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年8月30日 23:41
オゾンは酸素原子が3つなので大気中では酸化反応(分解)が強くて消臭に利用されてますね。
ただ、毒性も強くて危険です。身近でも微量ながら発生してますよ。
大気が紫外線に反応して発生したり、モーターとか下水などの微生物とか。

タイヤなどのゴムが直射日光で痛むのが早いのも、ゴミ周りの大気に紫外線で発生したオゾンにさらされるのもひとつの要因かと。ワックスを日光が当たるとこだけでも塗るのも多少有効かと。
コメントへの返答
2009年9月9日 17:47
なるほど~そういうことなんですね。
何でもそうですが、
多けりゃえらいではないですよね(^^;
タイヤは・・・そういう理由なら、
室内保管のウチは大丈夫・・・かな(^^;

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation