• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月12日

人が作ったものにどこまで信頼できるのか

役所に建物の確認申請に行きました。
不備がありましたが、明日には何とか
なりそうです(^^ゞ
 kouです。こんにちは。


 
 原発の話題が尽きませんね。

 牛肉の問題も出てきたし、対岸の火事ではないことを

改めて感じます。

 原発に賛成か反対かというのは、自分の中で答えが

出ているわけではないということを前置きして、

今日も汚染水循環用の配管から水漏れしたとのことで、

先日も可動してすぐに不具合があったと思います。

 つなげて、普通の水等で点検してから運用スタート

していると思うのですが、


 それでも水漏れしました


 もちろん人が作るものですから、完璧なものばかりでは

ないのですが、


 部品点数が多ければ多いほどミスの可能性は増えますよね?


 ミスが許されないところなので、何重のチェックをしたとしても、

完璧ばかりではないわけです。

 で、


 人が近づけないものをどうやって維持管理するの?


 そのために、13ヶ月で定期点検になんだと思いますが、

年数が経った部品交換とかって判断が難しいですよね(^^;

 車ですら


 どこから壊れるか個体差があるのに(^^;


 車なら壊れても、すぐに人が部品交換できますが・・・。

 当初の計画使用年数を超えて使っているとかというのも

ありますし、手間は増えるかもしれないけれど、

性悪説ベースで考えないといけない時代かもしれませんね(^^;
ブログ一覧 | 時事 | 日記
Posted at 2011/07/14 08:44:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUKUS「第2の柱」に関する取組 ...
どんみみさん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

桃パフェを囲んで🍑
chishiruさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation