• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

国内メーカーの仕様?それともF-08Dの仕様?

午前中に建材屋さんの売り出しに行き、
午後からは打ち合わせでした。
小雨の日でしたが、特に影響のない1日(笑)
来週・再来週は完成見学会のイベントなので、
晴れるといいなぁ・・・。
 kouです。こんにちは。


 なおちの携帯、ドコモのディズニー携帯F-08Dですが、最近、


 「SDカードがいっぱいです」


 ・・・という警告が頻繁に出て、LineのスタンプもDLできないし、

他にもいろいろとできない状態が続いていました。

 でも、


 SDカードはまだ空きがあるのに


 ・・・となおちんは言っていました。

 携帯をケーブルで直接PCにつないで見てみたところ、

SDカード用のリムーバブル以外、本体もリムーバブルで

認識されました。

 どうやら、


 SDカードがいっぱいと言うくせに、本体側がいっぱいだった


 ・・・ということのようです。


 警告表示の書き方がどうなのよ?


 ・・・と思うのと、AndroidはアプリをSDカードに移動するというのが

あるのですが、それをやってあっても、SDカードの中のフォルダ分けを見ても


 アプリが移動した形跡がない(笑)


 とりあえず、本体側はギッシリですが・・・。

 僕のHTCの携帯では、SDカード内には各アプリのフォルダがいっぱいあって、

アプリのキャッシュなどもSDカードに保存されていました・・・が、


 F-08Dは現状で全て本体容量。


 そりゃ1.5GB程度ではいっぱいになりますよね(^^;

 ドコモに電話して聞いてみました。


 ※あくまでF-08Dの場合なので、他の機種はわかりません。


 わかったこと。


 1、SDカードに移動はシステムメモリに影響するのみ


 SDカードに移動するというのは、ストレージの一番下にある

システムメモリの残りの容量に影響します。これは、保存領域ではなく、

アプリ起動時の領域で、パソコンで言うメモリに相当。

 ここへの負担を減らせるものです。

 次は・・・


 2、SDカードは所詮データ保管場所でしかない


 写真のデータはSDカードに可能です。

 あと、保存先指定できるものはSDカードに保存可能ですが、


 それ以外は全て内蔵ストレージに保存されます。


 F-08Dに関しては、1.45GBなので、


 これが容量の全てと考えましょう(^^;


 問題になるのはアプリのキャッシュなどです。

 キャッシュというか、例えば写真を簡単に加工して

アップするアプリがあるとします。アップするときに

簡単に加工してくれるわけですが、その加工したデータを

アップするだけじゃなく、


 アプリのある場所に保存もしてくれているわけです。


 つまり、写真を加工してアップする度に、


 元の写真+加工した写真


 ・・・が出来上がります。

 元の写真はSDカードに保存することはできますが、

加工した写真は勝手に保存されるので、アプリ側で

保存先が変えれない場合は指定できません。

 さて最後ですが、


 3、SDカードの保存先のパスはmnt/sdcard/extarnal_sd


 アプリなどで、保存先が指定できる場合、最初は

mnt/sdcardと表示されることが多いです。

 これは、sdcardとある癖に、


 内蔵ストレージ内のことを指しています


 警告メッセージの「SDカードがいっぱいです」と同じぐらい

わかりにくいですね(^^;

 内蔵ストレージにsdcard表記はHTCにもあったような

気がしますが、本当のSDカードへのパスがもっとわかりやすかった

ですね。

 それはさておき、なので、sdcardの中にあるextarnal_sdへ

保存すれば、SDカードへ保存されます。

 前になおちんが使っていたDM009は16GBのSDカードが

最初からついていて、僕が使っていたHTCと同じように、

いろいろとSDカードに保存されていましたが、F-08Dは

最初から2GBのSDカードしかついていないので、

そもそもの考え方として、


 内蔵ストレージ優先のようです


 その割に、


 内蔵ストレージが1.45GBと少ない(^^;


 P-05Dのように内蔵ストレージが多いとか、SDカード側を

もっと有効利用する仕様じゃないと話になりませんね・・・。

 今出ている機種はこんなんではないと信じたいですが、


 流行り始めて1年以上経ってから出た機種がこれですからね


 これからAndroidへ機種変更する人は、ハズレ機種を

選ばないように気を付けて下さい。

 ハズレ機種を選ばない方法・・・何かないかな。

 新しい機種が出て、実機触れるときにココ確認!・・・的な。

 ちょっと考えます(笑)。
ブログ一覧 | 携帯電話 | 日記
Posted at 2012/11/12 10:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネタがないので…キリ番
あしぴーさん

往復180kmの焼肉ツアー終了
ふじっこパパさん

2025初夏・北紀行・・・
マル運さん

故障です!
sino07さん

スーパールーキー!
レガッテムさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 11:41
XPERIA rayを使っています

この子の用量が少なすぎてやばいです
ROM 1G
RAM 512M
なんです

だから本当に必要なものしか入れません
lineとか入れてたんですがupdateが用量不足でできなくなって削除しましたw
コメントへの返答
2012年11月15日 12:56
XPERIAも内蔵にどんどん
入れてしまうタイプなんですね(^^;
定期的に初期化しないと、
そのうちキャッシュだけで
埋まりそうですね(^^;
2012年11月12日 23:57
アンドロイド4.0からアプリをメモリカードに移せなくなったはず
あくまで”はず”
ますます容量の大きな機種を買わないと・・・
コメントへの返答
2012年11月15日 13:03
そうなんですか~
内蔵ストレージだけじゃなく、
システムメモリも大きいものを
選ばないとOUTですね(^^;
内蔵ストレージの容量も、
システムメモリの容量も大きくないと
ダメなので、注意してくださいね~
RAZRMはROMが8GBあるので、
よさそうですが、RAMが1GBってのは
どうなんでしょうね。どれもだいたい
1GBなのですが・・・。

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation