• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月01日

インナーガレージ欲しいですか?

今年の流行語大賞は、
イナバウアーらしいですね。
確かに流行りましたが、
年前半の話題だと、もう古いと
思ってしまうのは間違いでしょうか?(笑)
 kouです。こんにちは。


 質問です!

 1、家を建てるならインナーガレージ(車庫)は欲しいですか?

 2、リフトは欲しいですか?

 ちなみに僕は・・・

 居住面積が多少小さくなっても車庫は欲しい

 リフトも欲しいです(笑)。
 でも、車庫つけると基準より高くなるんじゃないの?
・・・とか、リフトっていくらぐらい?・・・とか、
メンテナンスはどうなんだろう・・・とかって
思いますよね(^^;

 僕も思います(自爆)

 居住面積が30坪もなくても十分核家族なら
生活できるスペースが取れるし、どうせなら
車庫付が・・・ということで、インナーガレージ代を
初めから含んだ、

 価格のわかりやすい商品作ってみたいな

 ・・・と思ってます。
 欲しいけど、値段がわからなくて、おろおろしている間に
諦めてしまった・・・という人もいるでしょうし、
高かったから諦めた・・・という人もいるかなと(^^;

 価格アップをさせることなくガレージ付を♪
(多少居住面積は減りますが、プランで勝負(笑))
 ただ、部長とかにボツくらうかもしれませんが・・・(コッソリやるか(笑))
 PRHPぐらいなら自分で作ればいいし、

 お金かからないから大丈夫かな?(笑)

 ウチは小企業なので、企画が通れば、
僕の気合い次第(滝汗)で商品化可能かなと思います。
 まぁ商品化と言っても、基準坪単価をわかりやすく
するだけで、大量生産するわけでも、

 間取りが決まるわけじゃありませんが(笑)

 ・・・というわけで、自分が建てるならどうですか?
 建てろ!・・・なんていいませんので、
思うところがありましたら、よろしくです(^^)
ブログ一覧 | 建築 | 日記
Posted at 2006/12/01 18:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩🥛◎🍱△
どどまいやさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年12月1日 18:59
インナーガレージ 欲しいですね~
ガレージの壁や天井の一部をガラスにして、家の中から車を眺められると素敵ですね。ガラスは大きい方が良いですが、強度などで制約があるんでしょうね。暑さや寒さが伝わりにくい2重や3重ガラスだと曇らないのかな?インナーにこだわら無いのであれば、ガレージの屋根の上が庭になると2階からの眺めも良くなって嬉しいかも。リフトもあれば良いですが、そこまではって感じですかね。構造に鉄骨を使うのであれば、滑車を付けて人力で持ち上げるなんて出来ると経済的で面白そうですが。現実的じゃ無いですね(^^;)
コメントへの返答
2006年12月2日 14:45
ガレージの壁や天井は同じように
思います。普通に満足できる分
ぐらいなら、構造的にも無理は
ないと思いますよ(^^)
ガレージ上の庭はいいですね♪
敷地の状況で、それもありかと。
構造に鉄骨使って滑車まで
やらなくても、個人なら、
エンジンクレーンを用意するなどで
なんとかなるのでは?
何にしてもちょっと高いですが(苦笑)
2006年12月1日 20:09
車庫にリフト付き欲しいです!
今住んでいる家が老朽化していて近い将来建て替えしないといけません。
その時はkouさんに相談しようかな?(^_^;)
コメントへの返答
2006年12月2日 14:46
車庫作ったら、みんなで
BBQしましょう♪・・・
え?用途が違いますか?(笑)
建て替える際は遠慮なく~(^^)
2006年12月1日 20:57
こんばんわ~♪

リフト付きの車庫欲しいですね~♪
|ω・`)

オラは屋根だけの骨組み車庫すら
ないです・・!(笑)
電線の下に青空駐車~♪
※時々鳥のフンが落下してきます!(泣)
コメントへの返答
2006年12月2日 14:49
僕もいつもは青空駐車ですよ。
砂利なので、カーペットにいっぱい
くっつきます(^^;
2006年12月1日 22:30
家を建てるときに、インナーガレージ付きで設計しました。
が、予算の関係で、真っ先に却下されてしまいました; ̄ロ ̄)!!
コメントへの返答
2006年12月2日 14:50
住宅部分を同じだけ確保して、
ガレージをつけるのはちょっと
辛いかもしれませんね(^^;
どこかが犠牲になってしまうので、
うまくやらないと・・・(汗)
持ち家うらやましいです(^^)
2006年12月1日 22:31
リフトつきのガレージきぼー♪
って前もこんなこと言ってた気が(笑)

家は5年ほど前に建て替えてるからガレージは増設するしかないのかも??
コメントへの返答
2006年12月2日 14:51
前にも言ってましたね(笑)
土地がそれなりにあれば、
増築も可能ですよ(^^)
一般住宅地だとカナリ
厳しいですけど・・・。
2006年12月1日 23:43
それは欲しいですよ~!!
ただでさえ今は月極駐車場なので、
本当に不便ですし、何より自宅から
歩くのが嫌(>_<)

宝くじガンバるぞ~♪
コメントへの返答
2006年12月2日 14:52
駐車場が少し離れたところ
なんですね・・・それは
嫌ですね・・・ドキドキ
しそうですし(^^;
宝くじ頑張って下さい♪(笑)
2006年12月2日 0:32
ガレージ付きの家が欲しかったのですが、あきらめました。我が家は土地が3000万で120m(33坪)、建ぺい容積が50-100でしたので、容積率にカウントされるインナーガレージは当然不可・・・それでも建物代が2000万近いですから、はっきし言って東京ではお金持ちしか変えません。

リフトはメンテの面からしても厳しいでしょう。私なら、ガレージの下をグレーチングにして1mくらい穴を掘り、グレーチングを外せば、車に下にもぐって作業できる「メンテスペース付き車庫」を提案します。土工代とコンクリ代だけですから、格安でしょう。グレーチングも細かく分割して、あらゆる車種に対応するようにします(タイヤの位置ね)。問題となるのが排水かな?きちんと処理すれば大丈夫でしょう。できれば、そこにはフットライトをつけるのもいいよね。
で、どう?これならリフトが無くても理想のメンテ空間が確保できるでしょ?
コメントへの返答
2006年12月2日 16:08
東京は土地代が高いですね(汗)
容積率は延べ面積の1/5は
除外されるので、多少は・・・(^^;
ただ、建ぺい率は厳しいです
けどね・・・。
リフトのメンテがどれぐらいかが
わかりませんが、厳しいでしょうか
・・・でも欲しい(笑)
ピットを作ってグレーチング案
ですが、なかなか強度的なものが
あって難しいんです。側溝に
あるようなものだと、重たすぎ
ますし、ピット幅も広くすると、
辛いです・・・。ピットを
作る場合は、フタなしでOKと
しないと(^^;
あまり高くなりすぎるとNGだと
思うので(汗)
フットライト(紫)をつけてムーディに
してどうするんですか!?(違)
2006年12月2日 2:47
コペンを持っていく限り、やはりいつかはガレージハウスが欲しいです☆
kameppoさんのコメントのように、すぐ脇の居住スペースから眺められれば理想ですが、土地の広さも限られると思いますから、ロフトのように上から見下ろす感じでもいいかと。
また、リフトがあればいうことなしですが、↑の爆走公務員さんが仰っているように下を掘ってピットにするだけでも格段に整備性があがるでしょう。
掘った部分の防水&通気に気をつけないとピットもクルマもダメになると思うので、ここの施工がキモかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年12月2日 16:12
やはり理想ですよね(^^)
土地に応じた設計は必要ですね。
こだわるところと、そうじゃない
ところを見極めれば、十分可能だと
思います。
ピットって深さどれぐらいが
理想なんでしょうね。
高すぎても低すぎても
ダメですから難しい・・・(^^;

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation